記録ID: 5444550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前袈裟丸山 〜五色に輝く山歩き〜
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:32
距離 14.5km
登り 1,313m
下り 1,317m
天候 | 快晴、時々恵風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ等は一切ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 クジラ岩の降り方が一瞬戸惑いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
感想
青空のもと、前袈裟丸山は五色に輝いておりました(赤、紫、白、桃のツツジ達+新緑)。
折場口は大渋滞するのでは?ということで迷っていたのですが、アカヤシオがかなり良いらしいという噂とバラ沢峠からのルートを知ったため、行ってみることにしました。
ピークはやや過ぎているようでしたがアカヤシオは充分堪能したし、そこまでのルート上ではその他のツツジ達にも恵まれ、更に舗道沿いでは思いがけず小さな花々にも出会うことができて、まさに満喫の一日となりました。
クジラ岩からの下りで一旦踏み跡がなくなってちょい焦ったりもしましたが、ちょうど同じタイミングで降りてきた方がこのルートでの登り経験あり、ここで間違ってないよと言ってくださり、不安なく降りてくることができました。その後もいろいろと気を使っていただきありがたかったです。この場を借りて改めてお礼申し上げます。
下山後は日光で温泉に立ち寄って帰宅。
登山日和な一日でした。
(tonebubu:S)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する