記録ID: 5457966
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
初のテント泊へいくぞっ
2023年05月03日(水) 〜
2023年05月04日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:09
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,089m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:49
距離 11.8km
登り 1,313m
下り 399m
16:01
2日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:14
距離 14.9km
登り 795m
下り 1,709m
15:11
ゴール地点
・水555ml x4本
・ダカラ 600ml x2本
・アクエリレモン 600ml x1本
・ポカリ粉 600ml x1本
・お茶 600ml x1本
・お湯(水筒) 500ml x1本
・4食分 食料
・ダカラ 600ml x2本
・アクエリレモン 600ml x1本
・ポカリ粉 600ml x1本
・お茶 600ml x1本
・お湯(水筒) 500ml x1本
・4食分 食料
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は登山テント泊をしたくて藤原岳〜御池岳へ行きました。
あれもこれもと詰め込んだら26kgになったので、なんとか減らして24kgでスタートしました。無謀かと思ったけどなんとかなるもんですね(笑
30分毎に疲れていなくても休憩するルールにしたから回避できたのかも。
すべて初めての事で、ドキドキでしたが楽しむ事を一番に考え無理もなく過ごせたと思います。
夜中にはテント場にたぶん鹿の大群が押し寄せてきて草をムシリ散らかす音で目が覚めました。怖くて外を見る勇気は無かったですがたぶん鹿だと思います
下りで使った「寒山」ルートは急登で落ち葉で滑るし、道は解りにくく最後は崩れやすいサラ地をツカまる所無しで6m程の崖横を通過しなければなりません。
このルートは他にも危険個所が何か所かあったのでお勧めではないと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する