記録ID: 5458242
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
船越の頭リベンジ
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 823m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:04
距離 11.4km
登り 834m
下り 1,203m
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ 風は弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゴンドラとロープウェイを乗り継ぎ自然園へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
自然園より上はまだまだ雪はありどこもつながっている また稜線まで雪は緩んでいる 林道はスキー場近くで切れている箇所あり |
その他周辺情報 | 温泉、食事、宿泊:サンテインおたり |
写真
感想
連休初日ですがいきなり東北にワープ出来ないし、天気の悪い30日を移動日にということで白馬に寄り道。猿倉への林道が開通したとのことだが混みそうなので栂池へ。
白馬乗鞍岳と船越の頭で悩んだが、人気の少なそうな船越の頭へ。
雪が少ないせいか以前と地形が違って見えウロウロしながら進む。
とりあえず前回撤退した場所には問題なく到着。
雪は緩んでおり悩んだがシートラに切り替えすすむ。急斜面のアイゼン歩行はどうも苦手。変に体に力が入りすぐに息が上がる。なんとかしたい。
とりあえず前には進めるので時間がかかりつつ稜線に到着!!
雪庇をよけつつドロップ!
稜線直下の雪は走るザラメで気持ちよかった。
その先はストップ気味。
沢に入ればワンチャン!と思ったが目の前で雪崩が起き、諦めて尾根上を滑る。雪崩は雪庇の崩落により起きたよう。雪庇怖い。
林道は概ねつながっているがストップのため必死にストックで漕いだ。
意外と早く下山出来たので、少しゲレンデを滑って終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人