記録ID: 5459592
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
日程 | 2023年05月03日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 暑寒日和 |
アクセス |
利用交通機関
以前は捨てられた炭など 目立つ物があった駐車場でも
車・バイク
今は清掃される方々のお蔭で駐車場はとても綺麗です。 感謝と共に山のゴミは必ず持ち帰りましょうね!
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間37分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 7時間6分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | やっぱり気になるのは斜度のある大斜面だったかなぁ 今日は気温が高いため 雪はクラストでは無く薄いシャーベット どちらにせよ 転倒すれば直ぐには止まらないかもよー |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by syunpa
里は穏やかな小春日和
雪どけが進んでも 暑寒の山々は白い輝き
山もスキーも久しぶりの自分だったけれど
「滑りたい」気持ちが先行し 歩み始めた今日でした。
...暑寒別岳を尋ねに遠くから来た方々を思うと
今年も風の強さが変わる中で思った事は多かったですね。
幾つもの思い出がある暑寒別岳
今年も登らさせてくれて ありがとねー
雪どけが進んでも 暑寒の山々は白い輝き
山もスキーも久しぶりの自分だったけれど
「滑りたい」気持ちが先行し 歩み始めた今日でした。
...暑寒別岳を尋ねに遠くから来た方々を思うと
今年も風の強さが変わる中で思った事は多かったですね。
幾つもの思い出がある暑寒別岳
今年も登らさせてくれて ありがとねー
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
やっぱりsyunpaさんだったんですね。となりに停めてた二人組です。そんな気はしてたんです。声掛けようかと思ったのですが、何て声掛けてよいかわからず…^^;
あの風でピークまで行くなんて僕らには考えられなかったです。凄いですね。
またどこかでお会いできたら、声掛けますね!
ギャァァァーー 只今爆風に飛ばされ中を舞っております(笑)
すぐ隣なのに 挨拶だけだったのが残念でなりません。私こそ ごめんなさい ('∀';)
峰に上がると木々の音が恐怖心をあおるような風でしたよね
私も2人以上なら必ず撤退していたと、今年も思いました。
顔が覚えられないので、また何処かで失礼があったら許して下さいねー
その時はわからなくても何か楽しいです。
スキーだとスライドも一瞬だから特定するのがなかなか難しいけど、それでも「syunpaさんですか?」とか話しかける勇気が私にもありません。
外れた時の精神的ダメージが大きい(笑)
あの強風の中、山頂まで行ったんだね。
それはとてもsyunpaさんらしい。
フツーなの嫌なんでしょ。とか思っています。
今朝 覗きに行くと日付みてビックリ!!
マジですかーから始まりドキドキしながら見ていましたよー(笑)
はい。なかなか声って掛けられないですよね。私は兄貴以上かもです(^^;
スライドとは言え やっとwatanabeさんと会えて嬉しかったです!
そして30分早く上がれば お話し出来たのかと思うと悔しいわー
一緒に風に煽られたドームでの空間。心に残りました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する