また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5459592 全員に公開 山滑走 増毛・樺戸

春風と暑寒別岳

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月03日(水) [日帰り]
メンバー
天候暑寒日和
アクセス
利用交通機関
車・バイク
以前は捨てられた炭など 目立つ物があった駐車場でも
今は清掃される方々のお蔭で駐車場はとても綺麗です。
感謝と共に山のゴミは必ず持ち帰りましょうね!
経路を調べる(Google Transit)
GPS
07:05
距離
15.9 km
登り
1,222 m
下り
1,214 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
6時間37分
休憩
29分
合計
7時間6分
Sスタート地点06:5208:06佐上台08:0709:15暑寒コース5合目09:1610:14暑寒コース8合目(屏風岩)11:25コース分岐11:2911:42暑寒別岳11:5512:04コース分岐12:0612:30暑寒コース8合目(屏風岩)12:40暑寒コース5合目12:56佐上台13:0413:58ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
やっぱり気になるのは斜度のある大斜面だったかなぁ
今日は気温が高いため 雪はクラストでは無く薄いシャーベット
どちらにせよ 転倒すれば直ぐには止まらないかもよー
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

見惚れる姿
2023年05月03日 06:11撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
見惚れる姿
14
深い山も春の兆しですね。
2023年05月03日 06:55撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
深い山も春の兆しですね。
1
今日は久しぶりのスキーなので 嬉しっくってならないわー
2023年05月03日 07:09撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
今日は久しぶりのスキーなので 嬉しっくってならないわー
2
おっ! 何だか面白くなってきたどぉー
2023年05月03日 07:14撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
おっ! 何だか面白くなってきたどぉー
1
いたわりながら
2023年05月03日 07:24撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
いたわりながら
2
やさしく渡渉 (笑)
2023年05月03日 07:25撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
やさしく渡渉 (笑)
4
土佐台の手前で夏道と合流し ホッ
2023年05月03日 08:01撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
土佐台の手前で夏道と合流し ホッ
2
さー 暑寒を楽しもうぜ〜↗
2023年05月03日 08:58撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
さー 暑寒を楽しもうぜ〜↗
11
でも..今年も強風模様。ゆっくり食べさせておくれ..
2023年05月03日 09:07撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
でも..今年も強風模様。ゆっくり食べさせておくれ..
4
楽し気なシュプールを見上げ
2023年05月03日 09:33撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
楽し気なシュプールを見上げ
2
トラバースすると大きな斜面が見えて来ましたよー
2023年05月03日 09:44撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
トラバースすると大きな斜面が見えて来ましたよー
5
御守り笛が勝手に鳴き始めるころ
2023年05月03日 09:47撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
御守り笛が勝手に鳴き始めるころ
3
風の勢いが一段と強くなって来た感
2023年05月03日 09:55撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
風の勢いが一段と強くなって来た感
4
装備変更してステキな大斜面へGo−!
2023年05月03日 10:22撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
装備変更してステキな大斜面へGo−!
7
やっぱり あのギラギラ感がやだなー
2023年05月03日 10:29撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
やっぱり あのギラギラ感がやだなー
4
好きな西暑寒に見守られながら前進
2023年05月03日 10:36撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
好きな西暑寒に見守られながら前進
9
幾度も襲う氷粒たちに立ち止まり
2023年05月03日 10:41撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
幾度も襲う氷粒たちに立ち止まり
4
じっと耐えぬいた歩み
2023年05月03日 11:14撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
じっと耐えぬいた歩み
2
Niceな高度感!下には楽し気な方々
2023年05月03日 11:21撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
Niceな高度感!下には楽し気な方々
5
やっとこ上がれたわー↗
2023年05月03日 11:24撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
やっとこ上がれたわー↗
2
何度揺さぶられても 今年はスキーを抱いて放さなかった(笑)
2023年05月03日 11:32撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
何度揺さぶられても 今年はスキーを抱いて放さなかった(笑)
7
見えて来ると素直に嬉しいなっ
2023年05月03日 11:45撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
見えて来ると素直に嬉しいなっ
6
まず。掘り出そう!
2023年05月03日 11:48撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
まず。掘り出そう!
5
また会えた事に感謝です!
2023年05月03日 11:50撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
また会えた事に感謝です!
17
魅了する 雄冬
2023年05月03日 11:51撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
魅了する 雄冬
14
大きく鎮座した 浜益
2023年05月03日 11:51撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
大きく鎮座した 浜益
11
鋭鋒 群別
2023年05月03日 11:51撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
鋭鋒 群別
12
素敵な 尾白利加
2023年05月03日 11:52撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
素敵な 尾白利加
10
いずれ歩みたい峰
2023年05月03日 11:52撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
いずれ歩みたい峰
5
そして雨竜沼湿原。眺めは最高でした!
2023年05月03日 11:58撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
そして雨竜沼湿原。眺めは最高でした!
12
厳しくも 心に残る時をありがとね。
2023年05月03日 12:12撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
厳しくも 心に残る時をありがとね。
4
思いっ切り遊んで
2023年05月03日 12:31撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
思いっ切り遊んで
5
楽しさ全開↗ ヤベェー
2023年05月03日 12:42撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
楽しさ全開↗ ヤベェー
7
ほどなく水たまりに進路を塞がられ
2023年05月03日 13:46撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
ほどなく水たまりに進路を塞がられ
2
君は水陸両用なんだよと言い聞かせ 安着。
2023年05月03日 13:47撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
君は水陸両用なんだよと言い聞かせ 安着。
8
サクランボの花を見た後は温泉へダッシュ
2023年05月03日 14:34撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
サクランボの花を見た後は温泉へダッシュ
5
翌日。ハウスの中で作業をしていると「あー!」っと妹の声!
2023年05月04日 08:21撮影 by Canon PowerShot SX620 HSCanon
翌日。ハウスの中で作業をしていると「あー!」っと妹の声!
13
訪れたウサッチの話しでトマトの苗植えは楽しくなりましたよ〜(笑)
2023年05月04日 08:30撮影 by SH-53ASHARP
訪れたウサッチの話しでトマトの苗植えは楽しくなりましたよ〜(笑)
5

感想/記録
by syunpa

里は穏やかな小春日和
雪どけが進んでも 暑寒の山々は白い輝き
山もスキーも久しぶりの自分だったけれど
「滑りたい」気持ちが先行し 歩み始めた今日でした。
...暑寒別岳を尋ねに遠くから来た方々を思うと
今年も風の強さが変わる中で思った事は多かったですね。

幾つもの思い出がある暑寒別岳
今年も登らさせてくれて ありがとねー
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:256人

コメント

syunpaさん、こんばんは。
やっぱりsyunpaさんだったんですね。となりに停めてた二人組です。そんな気はしてたんです。声掛けようかと思ったのですが、何て声掛けてよいかわからず…^^;
あの風でピークまで行くなんて僕らには考えられなかったです。凄いですね。
またどこかでお会いできたら、声掛けますね!
2023/5/6 0:38
kawakenpさん お二人だったのーー
ギャァァァーー 只今爆風に飛ばされ中を舞っております(笑)
すぐ隣なのに 挨拶だけだったのが残念でなりません。私こそ ごめんなさい ('∀';)
峰に上がると木々の音が恐怖心をあおるような風でしたよね
私も2人以上なら必ず撤退していたと、今年も思いました。
顔が覚えられないので、また何処かで失礼があったら許して下さいねー
2023/5/6 9:13
syunpaさんいたのね。
その時はわからなくても何か楽しいです。
スキーだとスライドも一瞬だから特定するのがなかなか難しいけど、それでも「syunpaさんですか?」とか話しかける勇気が私にもありません。
外れた時の精神的ダメージが大きい(笑)
あの強風の中、山頂まで行ったんだね。
それはとてもsyunpaさんらしい。
フツーなの嫌なんでしょ。とか思っています。
2023/5/6 15:07
t-watanabeさん こんばんゎ
今朝 覗きに行くと日付みてビックリ!!
マジですかーから始まりドキドキしながら見ていましたよー(笑)
はい。なかなか声って掛けられないですよね。私は兄貴以上かもです(^^;
スライドとは言え やっとwatanabeさんと会えて嬉しかったです!
そして30分早く上がれば お話し出来たのかと思うと悔しいわー
一緒に風に煽られたドームでの空間。心に残りました!
2023/5/6 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

渡渉 温泉 トラバース
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ