ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5460974
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山 強風

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
8.1km
登り
752m
下り
740m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:33
合計
3:35
5:57
5:58
31
6:43
6:48
0
6:48
6:53
1
6:54
6:59
1
7:00
7:04
2
7:06
7:06
5
7:11
7:13
14
7:27
7:31
3
8:06
8:06
9
8:15
8:17
5
8:22
8:22
16
8:38
8:38
12
8:50
8:50
3
8:53
8:56
2
8:58
8:58
7
9:23
9:24
1
9:25
ゴール地点
連休後半は好天スタートの予報。自宅から車で行く登山で最遠の山を目指します
余りに遠くて、前日夕方出発では間に合わないので、3日は登山口まで走り、駐車場泊としました
天候 晴天だが、強風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に前日泊
コース状況/
危険箇所等
スタートから残雪(アイゼン装着)
地獄湯の沢でいったんアイゼン外し、仙人岱避難小屋付近で再装着
鏡沼の少し下(アオモリトドマツの説明標識の所)から上は残雪ナシ
地獄湯の沢から尾根筋に上がろうとしたが、夏道の入り口がわからず、戻ったためログは彷徨しています
その他周辺情報 酸ヶ湯温泉(タオル付1000円)
男女別は17時まで、混浴の「ヒバ千人風呂」は18時まで
岩木山
前日、津軽PAにて
撮れる時に撮っておこう
2023年05月03日 16:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 16:03
岩木山
前日、津軽PAにて
撮れる時に撮っておこう
駐車場到着時の大岳
2023年05月03日 16:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 16:58
駐車場到着時の大岳
神社鳥居の左横にトレース
ここが入り口・・・前日確認
2023年05月03日 17:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 17:03
神社鳥居の左横にトレース
ここが入り口・・・前日確認
「日本山脈縦走起点」
なかなかに由緒正しい、気がする・・・前日確認
2023年05月03日 17:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 17:03
「日本山脈縦走起点」
なかなかに由緒正しい、気がする・・・前日確認
八甲田大岳(左)と硫黄岳(右)
明日登るぞ!
・・・18時に就寝
2023年05月03日 17:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 17:52
八甲田大岳(左)と硫黄岳(右)
明日登るぞ!
・・・18時に就寝
八甲田の日の出
朝 5時まで寝ていて、ちょっと遅れ気味
2023年05月04日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 5:45
八甲田の日の出
朝 5時まで寝ていて、ちょっと遅れ気味
夏道の道標はほぼ見えません
2023年05月04日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 6:03
夏道の道標はほぼ見えません
雪に埋もれない高さに番号の書かれたプレートあり
見える範囲で歩いていれば 大きくコースを外していません
2023年05月04日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:11
雪に埋もれない高さに番号の書かれたプレートあり
見える範囲で歩いていれば 大きくコースを外していません
沢筋に入ると竹の棒が目印
2023年05月04日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 6:37
沢筋に入ると竹の棒が目印
右 地獄湯の沢
この先でいったん雪が途切れます
2023年05月04日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 6:42
右 地獄湯の沢
この先でいったん雪が途切れます
先行者が左の尾根筋を歩いており、折角のアイゼンを生かしたかったので、後を追って尾根上まで登りましたが、夏道の入り口がわからず戻りました。20分ほどロスしたかなあ。
プチ彷徨です。八甲田だけにやらかしました
2023年05月04日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:42
先行者が左の尾根筋を歩いており、折角のアイゼンを生かしたかったので、後を追って尾根上まで登りましたが、夏道の入り口がわからず戻りました。20分ほどロスしたかなあ。
プチ彷徨です。八甲田だけにやらかしました
仙人岱避難小屋
2023年05月04日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:28
仙人岱避難小屋
小岳
2023年05月04日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:28
小岳
この地点で残雪は終ります
2023年05月04日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 7:51
この地点で残雪は終ります
鏡沼
2023年05月04日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 8:06
鏡沼
鏡沼から望む大岳
2023年05月04日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:07
鏡沼から望む大岳
山頂
写っていないけど「強風」「烈風」
強風注意報だったそうです
2023年05月04日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 8:16
山頂
写っていないけど「強風」「烈風」
強風注意報だったそうです
タッチ
2023年05月04日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 8:16
タッチ
霞んじまってるけど、岩木山
昨日のうちにきれいなのを撮っておいてよかった。
2023年05月04日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:16
霞んじまってるけど、岩木山
昨日のうちにきれいなのを撮っておいてよかった。
高田大岳
2023年05月04日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 8:17
高田大岳
陸奥湾も霞んでる
北海道なんてとても見えない
2023年05月04日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:17
陸奥湾も霞んでる
北海道なんてとても見えない
硫黄岳
2023年05月04日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:17
硫黄岳
春の芽吹き・・・フキノトウ
2023年05月04日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 8:34
春の芽吹き・・・フキノトウ
夏道から地獄湯の沢への合流地点
彷徨っていなかったらここへ出たんだな
2023年05月04日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:55
夏道から地獄湯の沢への合流地点
彷徨っていなかったらここへ出たんだな
「日本山脈縦走起点」碑の裏には建立した新聞社の銘が
2023年05月04日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:23
「日本山脈縦走起点」碑の裏には建立した新聞社の銘が
酸ヶ湯温泉
2023年05月03日 17:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 17:13
酸ヶ湯温泉
「ヒバ千人風呂」入り口
2023年05月03日 17:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 17:34
「ヒバ千人風呂」入り口
劉備玄徳のミニねぷた
2023年05月03日 17:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 17:34
劉備玄徳のミニねぷた
岩手山
帰路の岩手山SAにて
東北道からはいくつもの100名山が見えるけど、これが「イチオシ」です
2023年05月04日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 11:47
岩手山
帰路の岩手山SAにて
東北道からはいくつもの100名山が見えるけど、これが「イチオシ」です

感想

コースタイム的にはそれほど負荷は高くないと予想していましたが、連休前半のレコではアイゼンの着脱を繰り返したという方もあるようなので、「朝3」ぐらいになる5時半の出発を狙っていたのですが、まさかの寝坊。11時間近く寝てしまいました。
少し遅れたものの、おかげでスタートは目論見通り先行者についての登行となりました。
地獄湯の沢までは残雪区間が長いので、上りではまだ気温が低く雪が締まっていたので、アイゼン装着の方が歩きやすいと感じました。
失敗したのは地獄湯の沢で折角のアイゼンをもっと生かしたいと邪念を抱いたこと。
ちょうど先行の方を尾根筋に見かけたこともあり、結局夏道入口がわからずウロウロ。ログにヒゲを遺してしまいました。「プチ彷徨」です
いったんアイゼンを外してしばらく歩くと再び雪が出てきて、大岳に向かっていったん大きく迂回するようなコースとなりました。平坦な場所でアイゼン再装着し、再登行。
アオモリトドマツの森を抜けると風を直接受けるようになりました。強い風で、1枚羽織ります。
鏡沼の少し手前からは雪はなく、風に耐えながらの最後の登りとなりました。
あまりの強風のため、記念写真を撮ったら、毛無岱方向への周回とはせず、早々に下山としました。
アイゼンの着脱は面倒で、時間的にもロスになると感じてしまいますが、結局装着した方が歩きやすかったですね。特に下山時は気温が上がり踏み跡でも崩れるように滑るため、アイゼンの刃がそれを止めてくれるのは助かります。たぶん疲れ方が相当違う。危険個所はあまりないので、チェーンアイゼン、軽アイゼンで十分だと思います。

下山後ナビをポチしたら、1200キロと出ました。岩木山でも見た数字ですが、さすがに気力が萎えます。でも前日良く寝ていたので、眠気を感じないままに14時間で帰りました。
帰路に車窓から見えた百名山は
岩木山、岩手山、早池峰、蔵王、吾妻連峰(西吾妻は見えない)、安達太良、磐梯山、飯豊、妙高、火打山、姫川の橋梁で一瞬だけ見える雨飾山、・・・日没となっても黒部川から望む白馬までは辛うじて確認できましたが、給油中に暗くなり剱・立山は確認できませんでした(給油ランプが点灯しており止む無し)
登った時の思い出に浸りながらの長距離運転となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳 鬼面岩コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯仙人岱往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら