ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5463440
全員に公開
ハイキング
甲信越

独鈷山 雨首北綾↑竜王尾根↓

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
4.1km
登り
640m
下り
611m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:36
合計
5:36
6:29
114
8:26
8:31
52
9:23
9:24
6
9:31
9:31
8
9:39
10:08
96
11:44
11:44
24
12:08
天候 スタート時8℃
竜王山20℃
下山時塩田平29℃

GW終盤今日までが天気が良い予報でした、雲は少しあるものの日差しは強く1266mの独鈷山は暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
独鈷山北麓にある西前山コースと沢山湖コースを周回する場合は公営マレットゴルフ場の駐車場がオススメです。
(※冬季は閉鎖期間があるので注意!)

アクセス
上信越道の東部湯の丸インターチェンジを→国道18号方面へ→常田の交差点を県道81号線の立科・丸子方面へ直進→上長瀬南の交差点を千曲ビューラインの上田市街・塩田平方面へ右折→しばらく道なりに進みつき当たりを右折→県道82号線の別所温泉方面へ左折→手塚の交差点を左折(塩田の郷マレットゴルフ場の案内板あり)→手塚バス停前の変形五叉路を右折→舌喰池前を左折→道なりに進むと右手にマレットゴルフ場があります。

独鈷山の西前山コース登山口は車道を進み独鈷橋の手前を脇道に右折→150mほど先の分岐を右折→すぐに左折→虚空蔵堂の先の未舗装路を奥まで進むと登山口手前のゲート付近に数台の駐車余地があります。
コース状況/
危険箇所等
雨首北綾
岩松が付いた藪岩でなかなか大変。

竜王尾根
落ち葉の堆積が多くなかなか大変。
その他周辺情報 信濃デッサン館喫茶室

所在地
〒386-1436 長野県上田市前山東前山300
TEL
0268-38-4569


れすとらん深山
所在地
〒386-1436 長野県上田市前山710-2
TEL
0268-38-7333
おはよう独鈷山!
2023年05月05日 06:02撮影 by  L-41A, LGE
6
5/5 6:02
おはよう独鈷山!
これから登る雨首。
険しい岩尾根が北東綾、北綾、北西綾とのびています。
2023年05月05日 06:04撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 6:04
これから登る雨首。
険しい岩尾根が北東綾、北綾、北西綾とのびています。
西前山登山口に到着!
2023年05月05日 06:25撮影 by  L-41A, LGE
5/5 6:25
西前山登山口に到着!
んじゃ、行ってきます!
今日は久しぶりに岩装備。
2023年05月05日 06:28撮影 by  L-41A, LGE
5
5/5 6:28
んじゃ、行ってきます!
今日は久しぶりに岩装備。
お馴染みの防鹿ゲートを通過して林道を進みます。
2023年05月05日 06:29撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 6:29
お馴染みの防鹿ゲートを通過して林道を進みます。
雨首へはゲートを越えてすぐに右側へ曲がります。
緩やかな尾根の取付き。
2023年05月05日 06:37撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 6:37
雨首へはゲートを越えてすぐに右側へ曲がります。
緩やかな尾根の取付き。
熊の爪跡が取付きの目印。
2023年05月05日 06:38撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 6:38
熊の爪跡が取付きの目印。
アニマルトレースを辿り斜面を上ると神社の跡でしょうか、石灯籠と石段、祠があります。
2023年05月05日 06:41撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 6:41
アニマルトレースを辿り斜面を上ると神社の跡でしょうか、石灯籠と石段、祠があります。
祠にお詣り(^人^)
無事に下山できますように。
2023年05月05日 06:42撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 6:42
祠にお詣り(^人^)
無事に下山できますように。
北綾に乗っかりました。
2023年05月05日 06:55撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 6:55
北綾に乗っかりました。
アオダモの花がモフモフ♪
2023年05月05日 06:56撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 6:56
アオダモの花がモフモフ♪
岩が出だしました。
雨首の岩は岩松だらけ!登り難いのよ(;><)
2023年05月05日 07:16撮影 by  L-41A, LGE
5
5/5 7:16
岩が出だしました。
雨首の岩は岩松だらけ!登り難いのよ(;><)
フデリンドウ。
花を楽しみながらゆっくり上ります。
2023年05月05日 07:24撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 7:24
フデリンドウ。
花を楽しみながらゆっくり上ります。
まぁ藪岩だよね。
2023年05月05日 07:28撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 7:28
まぁ藪岩だよね。
展望は最高です。
2023年05月05日 07:28撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 7:28
展望は最高です。
とりゃー! ( -.-)ノ〜
上手いことザイル通りました!
2023年05月05日 07:34撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 7:34
とりゃー! ( -.-)ノ〜
上手いことザイル通りました!
ソロなので荷揚げしながらちょっとづつ高度を上げていきます。
2023年05月05日 07:53撮影 by  L-41A, LGE
5
5/5 7:53
ソロなので荷揚げしながらちょっとづつ高度を上げていきます。
尾根には丁度見頃のミツバツツジが咲いていました。
2023年05月05日 07:58撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 7:58
尾根には丁度見頃のミツバツツジが咲いていました。
ん?古びたフィックスロープが。
巻き道に用かな?
2023年05月05日 08:08撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 8:08
ん?古びたフィックスロープが。
巻き道に用かな?
イカリソウ。
2023年05月05日 08:15撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 8:15
イカリソウ。
展望台が見えてきました。
2023年05月05日 08:15撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 8:15
展望台が見えてきました。
ハシゴの上が展望台です。
2023年05月05日 08:17撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 8:17
ハシゴの上が展望台です。
展望台からの塩田平。
2023年05月05日 08:22撮影 by  L-41A, LG Electronics
7
5/5 8:22
展望台からの塩田平。
青木村方面。
青木三山の奥には北アルプスも見えてます。
2023年05月05日 08:23撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 8:23
青木村方面。
青木三山の奥には北アルプスも見えてます。
浅間山も見え始めた。
2023年05月05日 08:23撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 8:23
浅間山も見え始めた。
上ってきた北綾。
緑が茂ってイマイチわかり難いですね。
2023年05月05日 08:23撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 8:23
上ってきた北綾。
緑が茂ってイマイチわかり難いですね。
お隣北東綾。
2023年05月05日 08:24撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 8:24
お隣北東綾。
これから登る鉄城山。
2023年05月05日 08:24撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 8:24
これから登る鉄城山。
鉄城山から独鈷山へ続く尾根。
2023年05月05日 08:24撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 8:24
鉄城山から独鈷山へ続く尾根。
鉄城山の岩壁。この先はフィックスロープがたくさんあるので普通の岩場です。
2023年05月05日 08:24撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 8:24
鉄城山の岩壁。この先はフィックスロープがたくさんあるので普通の岩場です。
鉄城山の岩場。
一段目支点の木細くて頼り無いです。
2023年05月05日 08:37撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 8:37
鉄城山の岩場。
一段目支点の木細くて頼り無いです。
鉄城山到着(o´エ`o)b
2023年05月05日 08:46撮影 by  L-41A, LGE
9
5/5 8:46
鉄城山到着(o´エ`o)b
鉄城山の先にある沢山ダム湖ノ窓。
2023年05月05日 08:56撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 8:56
鉄城山の先にある沢山ダム湖ノ窓。
こんな感じに沢山ダムが見えます。
2023年05月05日 08:57撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 8:57
こんな感じに沢山ダムが見えます。
ズーム。
独鈷山を西側から上る沢山湖コースの登山口があります。
2023年05月05日 08:57撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 8:57
ズーム。
独鈷山を西側から上る沢山湖コースの登山口があります。
進入禁止の看板。一般の登山道に合流です。
西前山コースの山頂まで後30分の辺りに出ます。
2023年05月05日 09:11撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 9:11
進入禁止の看板。一般の登山道に合流です。
西前山コースの山頂まで後30分の辺りに出ます。
ダルマ岩が見えてきました。
2023年05月05日 09:19撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 9:19
ダルマ岩が見えてきました。
ダルマ岩のすぐ上の展望地。
独鈷山の中で一番浅間山や北側の景色を綺麗に見ることができる場所です。
2023年05月05日 09:22撮影 by  L-41A, LGE
8
5/5 9:22
ダルマ岩のすぐ上の展望地。
独鈷山の中で一番浅間山や北側の景色を綺麗に見ることができる場所です。
昨日家族と登っていた浅間山。
2023年05月05日 09:22撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 9:22
昨日家族と登っていた浅間山。
ズーム。
2023年05月05日 09:22撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 9:22
ズーム。
根子岳&四阿山。
2023年05月05日 09:22撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 9:22
根子岳&四阿山。
北アルプスの山並み。
2023年05月05日 09:23撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 9:23
北アルプスの山並み。
ズーム。
後立山方面。
2023年05月05日 09:23撮影 by  L-41A, LGE
6
5/5 9:23
ズーム。
後立山方面。
なんかいるね?!
2023年05月05日 09:28撮影 by  L-41A, LGE
5/5 9:28
なんかいるね?!
ジムグリ、おとなしい蛇です。
2023年05月05日 09:28撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 9:28
ジムグリ、おとなしい蛇です。
独鈷山山頂到着!
2023年05月05日 09:34撮影 by  L-41A, LGE
6
5/5 9:34
独鈷山山頂到着!
記念の一枚(^^)b
2023年05月05日 09:36撮影 by  L-41A, LGE
9
5/5 9:36
記念の一枚(^^)b
南側の展望。
2023年05月05日 09:37撮影 by  L-41A, LG Electronics
2
5/5 9:37
南側の展望。
蓼科山。
2023年05月05日 09:38撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 9:38
蓼科山。
今山火事で大変な事になっている霧ヶ峰。
2023年05月05日 09:38撮影 by  L-41A, LGE
5
5/5 9:38
今山火事で大変な事になっている霧ヶ峰。
美ヶ原。
2023年05月05日 09:38撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 9:38
美ヶ原。
槍方面。
2023年05月05日 09:38撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 9:38
槍方面。
今日の朝飯。
誰もいない山頂でのんびりしていると、少しずつに登山者の方々が登ってこられました。皆さん静かな雰囲気の山頂を楽しまれていました♪
2023年05月05日 09:41撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 9:41
今日の朝飯。
誰もいない山頂でのんびりしていると、少しずつに登山者の方々が登ってこられました。皆さん静かな雰囲気の山頂を楽しまれていました♪
竜王山への竜王尾根へは平井寺コースへ下り山頂まであと5分の看板のカーブが降下ポイントです。行っちゃダメよのロープの先の尾根を下ります。
2023年05月05日 10:10撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 10:10
竜王山への竜王尾根へは平井寺コースへ下り山頂まであと5分の看板のカーブが降下ポイントです。行っちゃダメよのロープの先の尾根を下ります。
尾根は落ちたらOUTなヤツ!
2023年05月05日 10:14撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 10:14
尾根は落ちたらOUTなヤツ!
切れ落ちた尾根の藪側の崖を木下り。
木から木へと猿のように下りてきました。
2023年05月05日 10:22撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 10:22
切れ落ちた尾根の藪側の崖を木下り。
木から木へと猿のように下りてきました。
広葉樹の森は緑がキラキラ(*´∀`)♪
2023年05月05日 10:26撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 10:26
広葉樹の森は緑がキラキラ(*´∀`)♪
穏やか森だけど傾斜はドギツく緩い所でも30度以上(^^;
2023年05月05日 10:26撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 10:26
穏やか森だけど傾斜はドギツく緩い所でも30度以上(^^;
竜王山の上にあるピークに祠がありました。名のあるピークなのでしょうが山頂には山名板もありませんでした。
2023年05月05日 10:43撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 10:43
竜王山の上にあるピークに祠がありました。名のあるピークなのでしょうが山頂には山名板もありませんでした。
これから向かう竜王山と登った雨首が見えます。
2023年05月05日 10:44撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 10:44
これから向かう竜王山と登った雨首が見えます。
竜王山へ向かう尾根の途中に西前山コースへの降下点があります。
2023年05月05日 10:54撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 10:54
竜王山へ向かう尾根の途中に西前山コースへの降下点があります。
はい!竜王山も倒木だらけの藪岩です。
2023年05月05日 10:56撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 10:56
はい!竜王山も倒木だらけの藪岩です。
竜王山到着!山頂は赤松に囲まれた穏やかな広場です。三つの祠がある不思議な雰囲気の山頂です。
2023年05月05日 11:00撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:00
竜王山到着!山頂は赤松に囲まれた穏やかな広場です。三つの祠がある不思議な雰囲気の山頂です。
独鈷山からの下ってきた尾根が見えます。
2023年05月05日 11:00撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:00
独鈷山からの下ってきた尾根が見えます。
ポコポコっと2つある所から来たんだね。
2023年05月05日 11:00撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 11:00
ポコポコっと2つある所から来たんだね。
とりあえず(o^-')b !
2023年05月05日 11:01撮影 by  L-41A, LGE
7
5/5 11:01
とりあえず(o^-')b !
竜王山から下はフィックスロープがたくさんあります。しかし支点の木が朽ちていたりロープも劣化している物も多いのであまり頼らない方がよいですよ。
2023年05月05日 11:11撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 11:11
竜王山から下はフィックスロープがたくさんあります。しかし支点の木が朽ちていたりロープも劣化している物も多いのであまり頼らない方がよいですよ。
こんな感じの下り。
2023年05月05日 11:13撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:13
こんな感じの下り。
竜王山を下るとすぐに帰望峰の岩峰が立ちはだかります。
2023年05月05日 11:14撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 11:14
竜王山を下るとすぐに帰望峰の岩峰が立ちはだかります。
ロープはあります。
2023年05月05日 11:14撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:14
ロープはあります。
壁と緑の谷。
2023年05月05日 11:15撮影 by  L-41A, LGE
5
5/5 11:15
壁と緑の谷。
帰望峰は展望が良いピークです。
雨首もバッチリ見えます。
2023年05月05日 11:16撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:16
帰望峰は展望が良いピークです。
雨首もバッチリ見えます。
帰望峰到着!
2023年05月05日 11:20撮影 by  L-41A, LGE
4
5/5 11:20
帰望峰到着!
手前北東綾、その奥が今日登った北綾です。
2023年05月05日 11:21撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:21
手前北東綾、その奥が今日登った北綾です。
満足そうな髭オヤジ(*´ェ`*)
2023年05月05日 11:22撮影 by  L-41A, LGE
9
5/5 11:22
満足そうな髭オヤジ(*´ェ`*)
帰望峰の下り。ここのロープは傷みがひどい!
2023年05月05日 11:23撮影 by  L-41A, LGE
5/5 11:23
帰望峰の下り。ここのロープは傷みがひどい!
こんな感じで劣化して硬くチクチクしているのでグローブしないと刺さります!まぁ使わないですけれど。
2023年05月05日 11:23撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:23
こんな感じで劣化して硬くチクチクしているのでグローブしないと刺さります!まぁ使わないですけれど。
スリム仕様の場所もある。
2023年05月05日 11:31撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 11:31
スリム仕様の場所もある。
小さな岩はフリーでOK!
2023年05月05日 11:39撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 11:39
小さな岩はフリーでOK!
まだ新しいが逆周りで降下に使用したものだろう。
2023年05月05日 11:41撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 11:41
まだ新しいが逆周りで降下に使用したものだろう。
ひたすら登る!尾根を下っているけどひたすら岩登り。今日は全部巻かずにきました。
2023年05月05日 11:45撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:45
ひたすら登る!尾根を下っているけどひたすら岩登り。今日は全部巻かずにきました。
親切にも劣化ロープの注意看板。
2023年05月05日 11:48撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 11:48
親切にも劣化ロープの注意看板。
監ノ岩到着。
2023年05月05日 11:50撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 11:50
監ノ岩到着。
左右の尾根をグルッと回ってきたのね。
2023年05月05日 11:53撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 11:53
左右の尾根をグルッと回ってきたのね。
谷の杉林が西前山コースです。
2023年05月05日 11:53撮影 by  L-41A, LGE
2
5/5 11:53
谷の杉林が西前山コースです。
尾根からの降下点を撮り忘れました。
前回私が付けたピンクテープ(2本が)付いている木が降下点です。
2023年05月05日 12:03撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 12:03
尾根からの降下点を撮り忘れました。
前回私が付けたピンクテープ(2本が)付いている木が降下点です。
沢山を渡れば登山口近くの林道です。
2023年05月05日 12:03撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 12:03
沢山を渡れば登山口近くの林道です。
ニリンソウに癒される(*´∀`)♪
2023年05月05日 12:05撮影 by  L-41A, LGE
1
5/5 12:05
ニリンソウに癒される(*´∀`)♪
登山口のゲート。
今日の上田市は全国一番の暑さを観測30.9℃まで気温が上がりました。久しぶりに岩遊びで汗を流そうと思って来ましたが暑すぎでした(;´Д`)
それでも楽しい独鈷山!良い山です!
2023年05月05日 12:07撮影 by  L-41A, LGE
3
5/5 12:07
登山口のゲート。
今日の上田市は全国一番の暑さを観測30.9℃まで気温が上がりました。久しぶりに岩遊びで汗を流そうと思って来ましたが暑すぎでした(;´Д`)
それでも楽しい独鈷山!良い山です!

感想

GWも終盤、今日は一日自由な時間ができたので好きな岩山を登りたいと思いました。

(妙義を縦走するか…、でもきっと混んでいるよなぁ)
混雑する山が苦手な私は昨日のトーミの頭(浅間山外輪山)ですら気疲れしてしまいます。

静かに1日岩遊びしたいなぁ(*´ェ`*)
そんな訳で独鈷山の竜ノ峰雨首北綾を登ることにしました。

独鈷山は上田市の代表的な山のひとつで、峰々の鋭さから「信州の妙義山」と呼ばれることもあります。
仏敵を倒すための独鈷という武器が山の形ににていることから山名が付けられたという山ですね。
東西に複数の登山道が整備され登りやすく、山頂部は木々が開けているため360度の眺望が楽しめる人気の里山です。

一般の登山道は傾斜はキツイですがよく整備された登山道で登りやすく、また登り応えのある山なのでいつ登っても必ず山頂で人に会います。

そんな独鈷山、一般の登山道以外のバリエーションのルートとして北西には雨首と呼ばれるいくつもの岩尾根が襞のように連なるエリアがあります。

ここが今日の遊び場!

今日は手頃な北綾を上りました。
雨首の岩は岩松がビッシリと付いた藪岩で岩も脆くなかなか厄介な岩綾です。
それもコミでじっくりとルーファイしなが楽しみました♪

誰いない山頂で朝ごはんを食べてゆっくりしていると、徐々に登山者の方々が登って来られました。

少しの時間ですが楽しい会話をさせていただきました♪
下りは竜王尾根を下りました。
竜王山につながる竜王尾根もバリエーションですが竜王山以降はフィックスロープやマーキングテープが多数あるのでバリル感は薄いです。

ただ今日は暑く低山の気温は体力を消耗し後半はバテバテでした(;><)
竜王山、帰望峰、監ノ岩と小さな岩山を楽しみながら乗り越え下ることができるので竜王尾根は大好きです♪

久しぶりの岩遊び、楽しい1日を過ごさせていただきました。

ありがとう独鈷山(*^▽^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
独鈷山 北尾根ー北西尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら