ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 〜鎖天国〜 八丁隧道からピストン

2014年11月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
8.6km
登り
929m
下り
927m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
2:20
合計
5:42
9:09
9:20
24
9:44
9:53
2
9:55
10:06
10
10:16
10:25
15
10:40
11:00
15
11:15
11:15
9
11:24
11:53
8
12:01
12:02
13
12:15
12:29
13
12:42
12:51
6
12:57
13:06
2
13:08
13:15
20
13:35
13:46
28
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口までの林道はアスファルトで舗装されてますが、道幅が狭くすれ違いが所々困難なのと、この時期は落ち葉で側溝や落石が分かり難いので注意。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポスト有り。用紙と鉛筆もあります。

落石多いです。
数十メートルの見た目垂直に近い岩場に鎖が垂れてるので、上の人が落とした石に注意。
今回は周りに人が居なかったので平気でしたが、混雑時は特に危険だと思います。
その他周辺情報 道の駅両神温泉薬師の湯 大人600円
両神山の山バッジも売ってます。400円
八丁隧道前の駐車場には綺麗なバイオトイレが有ります。
男子トイレには小便器と洋式便器が一つずつ有りますが、同じ部屋で仕切りが無いので複数人で同時使用は出来ません。
2014年11月13日 08:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 8:25
八丁隧道前の駐車場には綺麗なバイオトイレが有ります。
男子トイレには小便器と洋式便器が一つずつ有りますが、同じ部屋で仕切りが無いので複数人で同時使用は出来ません。
薄汚れた案内図
2014年11月13日 08:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 8:29
薄汚れた案内図
駐車場の中に登山口があります
2014年11月13日 08:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 8:30
駐車場の中に登山口があります
土と落ち葉の道が続きます
2014年11月13日 08:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 8:31
土と落ち葉の道が続きます
時折鎖場が現れます
2014年11月13日 08:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 8:47
時折鎖場が現れます
最初のチェックポイント、八丁峠に到着。
この辺りから強風で落ち葉が舞い上がって地吹雪の様になったりして大変でした。
2014年11月13日 09:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 9:12
最初のチェックポイント、八丁峠に到着。
この辺りから強風で落ち葉が舞い上がって地吹雪の様になったりして大変でした。
注意看板
2014年11月13日 09:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 9:14
注意看板
この時点で気温は8度。
風の無い上りは中厚長袖一枚で良かったけど、吹きさらしの場所ではフリース着ました。
2014年11月13日 09:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/13 9:17
この時点で気温は8度。
風の無い上りは中厚長袖一枚で良かったけど、吹きさらしの場所ではフリース着ました。
岩場率が上がってきました。
2014年11月13日 09:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 9:27
岩場率が上がってきました。
西側の景色
紅葉はもう終わりですね
2014年11月13日 09:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 9:36
西側の景色
紅葉はもう終わりですね
北側の景色
こちらはまだ紅葉してます。
浅間山も見えますね。
2014年11月13日 09:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 9:37
北側の景色
こちらはまだ紅葉してます。
浅間山も見えますね。
また鎖場
2014年11月13日 09:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 9:50
また鎖場
行蔵峠
2014年11月13日 09:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/13 9:52
行蔵峠
岩場の稜線歩きが続きます
2014年11月13日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 9:53
岩場の稜線歩きが続きます
気温5度
2014年11月13日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 9:53
気温5度
西岳到着
2014年11月13日 10:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 10:01
西岳到着
実は鎖が垂れてる岩の真ん中は手掛かりが少なくて登り難かったりします。
鎖に惑わされず岩の横に目をやると枝や根っこが有って登りやすい。
2014年11月13日 10:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/13 10:19
実は鎖が垂れてる岩の真ん中は手掛かりが少なくて登り難かったりします。
鎖に惑わされず岩の横に目をやると枝や根っこが有って登りやすい。
この上を歩きます。
実は大したこと無いです。
2014年11月13日 10:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/13 10:25
この上を歩きます。
実は大したこと無いです。
切れ落ちてます。
妙義山みたい。
大キギというそうです。
2014年11月13日 10:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
11/13 10:48
切れ落ちてます。
妙義山みたい。
大キギというそうです。
東岳到着。
テーブルとベンチがあったのでちょっと休憩しました。
相変わらず風が強いです。
2014年11月13日 10:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 10:53
東岳到着。
テーブルとベンチがあったのでちょっと休憩しました。
相変わらず風が強いです。
東側の景色。
武甲山は形が特徴的ですぐ分かる。
2014年11月13日 10:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/13 10:54
東側の景色。
武甲山は形が特徴的ですぐ分かる。
多少岩場が減りました。
2014年11月13日 11:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 11:24
多少岩場が減りました。
落ち葉だらけ。
浮き石が隠れてるので注意。
2014年11月13日 11:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 11:26
落ち葉だらけ。
浮き石が隠れてるので注意。
最後にまた長い鎖場が登場。
ここも上りでは鎖に頼らない方が楽です。
2014年11月13日 11:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/13 11:28
最後にまた長い鎖場が登場。
ここも上りでは鎖に頼らない方が楽です。
山頂到着!
先客が3名いましたが少ししたら誰もいなくなりました。
やっぱり平日は空いてますね。
2014年11月13日 11:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
11/13 11:33
山頂到着!
先客が3名いましたが少ししたら誰もいなくなりました。
やっぱり平日は空いてますね。
方位盤
2014年11月13日 11:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 11:34
方位盤
西側の景色。
八ヶ岳が見えます。
2014年11月13日 11:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/13 11:37
西側の景色。
八ヶ岳が見えます。
山頂の風景。
無事に下山出来るようにお祈りしました。
2014年11月13日 11:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/13 11:39
山頂の風景。
無事に下山出来るようにお祈りしました。
富士山も顔を出してました。
2014年11月13日 11:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/13 11:40
富士山も顔を出してました。
奥秩父の山々
2014年11月13日 11:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 11:42
奥秩父の山々
奥秩父の山々
2014年11月13日 11:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 11:42
奥秩父の山々
気温2度
体感的にはそれ程寒く感じません。
2014年11月13日 12:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 12:02
気温2度
体感的にはそれ程寒く感じません。
鎖は下りの為に在るんですねー
2014年11月13日 12:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/13 12:29
鎖は下りの為に在るんですねー
下降中に股の間からパシャリ
2014年11月13日 12:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/13 12:30
下降中に股の間からパシャリ
八丁隧道まで戻って来ました。
疲れた。。。
2014年11月13日 14:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/13 14:21
八丁隧道まで戻って来ました。
疲れた。。。
意外と短い?
2014年11月13日 14:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 14:22
意外と短い?
通行止めの案内板
2014年11月13日 14:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/13 14:22
通行止めの案内板
駐車場からの景色も良いです。
二子山が見えます。
近々登る予定です。
2014年11月13日 14:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/13 14:23
駐車場からの景色も良いです。
二子山が見えます。
近々登る予定です。

感想

有休使って単独で行ってきました。
朝8時に八丁隧道駐車場に到着時点で他に車は1台のみ。
後からもう一台入ってきましたが、それでも自分含めて3台。
平日は天気が良くても空いてますね。

久しぶりの登山かつ運動不足だったこともあり、歩き始めは特に足が重かった。。。
体が暖まってきたら少しはましになってきたので、ゆっくりペースを意識しながら進んだ。

八丁峠に出ると風が激しく吹いており、落ち葉が地吹雪の如く舞い上がっていたので、たまらずサングラスとフリースを着込む。
持っていったフリースが意外と耐風性があって快適でした。

八丁峠から先は鎖場も多くなってきたが、帰りの腕力を残しておくためにもなるべく脚力で登るように心掛けた。
時折見える景色に癒されながら西岳に到着。
ここから東岳までの区間が今回の核心部。気を引き締めて進みます。

確かに難易度はやや上がった気もするが想像してた程でもなかったです。
ただ道を間違えやすい所がいくつか在って、行き詰まって何度か引き返したりしてしまった。
踏み跡だけをたどってると岩を越えるルートを見落としがちなので注意。

東岳は見晴らしがよく、テーブルとベンチがあったので少し休憩しました。
東岳から先はしばらくなだらかな道が続く。
ここまでの行程で誰とも会わなかったのだが、初めて人とすれ違いました。
やっぱり平日は空いてて良いですね。
鎖場が多いので混んでたら待ち時間も多いだろうし、落石等の危険度も上がりますから。

そして長い鎖場を抜けて山頂到着!
狭いと聞いていた山頂ですが、結構広い気がするのは空いてるから?
しばらく山頂で景色を楽しんでから下山にかかります。

一度通った道ですが、岩場が多いせいか同じ道に感じません。
上りでは鎖の必要性をあまり感じなかった岩場も下りでは頼りになります。
脚力もだいぶ落ちてきたので、そこは腕力で補います。
下りと言っても何度も上り返すので下山してる感じはあまり感じません。

途中、岩場で20センチ程の浮石を落としてしまい、かなり下まで凄いスピードで転がって行きました。
誰も居なくて良かったけど、もし混雑してる週末だったらと思うとゾッとします。

最後はヘロヘロになりながら駐車場まで戻ってきました。
今回の両神山はちょっと風が強かったものの天気も良くて楽しい山行になりました。

が!おそらく駐車場でサングラスを落としてしまいました。
凄く気に入ってたのでかなり落ち込んでます。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら