ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546883
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

黒滝道の駅〜四寸岩山〜青根ヶ峰〜吉野山

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
norun その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
22.1km
登り
1,075m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:13
合計
8:20
9:00
14
道の駅「吉野路 黒滝」
9:14
9:14
46
黒滝・森物語村
10:00
10:00
20
黒滝村役場
10:20
10:20
138
上中戸バス停
12:38
12:38
18
馬の背展望台
12:56
12:56
26
新茶屋跡
13:22
13:29
46
14:15
14:15
45
心見茶屋跡
15:00
15:03
15
15:18
15:20
10
15:30
15:30
10
15:40
15:40
11
15:51
15:52
55
16:47
16:47
9
16:56
16:56
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:近鉄下市口駅〜黒滝案内センター(道の駅) 奈良交通バス770円(ICカード可)多客時臨時便が出ます
復路:近鉄吉野駅
コース状況/
危険箇所等
上中戸の集落から登山口取り付きがわかりにくい。新しく出来た林道で数年前のGPSログどおりの道が辿れなくなってます。足場が悪いので、尾根道まで杉林を踏み跡頼りに直登した方が無難です。
黒滝道の駅を9:00ちょうどにスタート。臨時便まで出たバスですがみなさん天川村まで行かれた模様
2014年11月15日 09:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 9:01
黒滝道の駅を9:00ちょうどにスタート。臨時便まで出たバスですがみなさん天川村まで行かれた模様
森物語村の吊橋(ここまで15分)
2014年11月15日 09:20撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 9:20
森物語村の吊橋(ここまで15分)
黒滝村役場(ここまで1時間)
2014年11月15日 09:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 9:59
黒滝村役場(ここまで1時間)
上中戸バス停(ここまで1時間20分)
2014年11月15日 10:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 10:21
上中戸バス停(ここまで1時間20分)
集落の数箇所に小さく超控えめに柏原山への案内板アリ
2014年11月15日 10:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 10:35
集落の数箇所に小さく超控えめに柏原山への案内板アリ
新しい林道が出来てます。山への取り付きは左…?
2014年11月15日 10:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 10:36
新しい林道が出来てます。山への取り付きは左…?
フェンス横にゴム階段がありましたが、杉林に入ったらすぐ右折する道があったのかもしれない。(林道でつぶれたのかもしれない。)我々は気づかず直進して道迷いにあう。
2014年11月15日 10:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 10:47
フェンス横にゴム階段がありましたが、杉林に入ったらすぐ右折する道があったのかもしれない。(林道でつぶれたのかもしれない。)我々は気づかず直進して道迷いにあう。
杉林の中で30分くらいすったもんだした挙句脱出したとたんにこんな道が待っている…orzなによこれ
2014年11月15日 11:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 11:24
杉林の中で30分くらいすったもんだした挙句脱出したとたんにこんな道が待っている…orzなによこれ
馬の背展望台近く。ススキの原
2014年11月15日 12:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/15 12:35
馬の背展望台近く。ススキの原
新茶屋跡めざして3本フォークの真ん中を選択。どこに道があるんだ?というか、土の壁…
2014年11月15日 12:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 12:38
新茶屋跡めざして3本フォークの真ん中を選択。どこに道があるんだ?というか、土の壁…
ちょ…やばい、足場が無い…と思ったら右の藪の中に壊れかけた階段があったorz
2014年11月15日 12:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 12:38
ちょ…やばい、足場が無い…と思ったら右の藪の中に壊れかけた階段があったorz
笹まみれ〜。これ下りだったら絶対道がわからない。(どこ歩いてもいいとも言えるけど)
2014年11月15日 12:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 12:42
笹まみれ〜。これ下りだったら絶対道がわからない。(どこ歩いてもいいとも言えるけど)
先行者が見えない〜どこ〜〜〜。背丈ほどの笹の茎が首すじ狙って来ますよガクガク(((;゜Д゜)))ブルブル
2014年11月15日 12:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 12:45
先行者が見えない〜どこ〜〜〜。背丈ほどの笹の茎が首すじ狙って来ますよガクガク(((;゜Д゜)))ブルブル
新茶屋跡です
2014年11月15日 12:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 12:56
新茶屋跡です
あら激登りやないですか…(--;
2014年11月15日 13:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 13:01
あら激登りやないですか…(--;
到着〜^^;
2014年11月15日 13:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 13:18
到着〜^^;
大峰山系一望。正面はどこだろう、稲村?右奥が八経かなぁ?
2014年11月15日 13:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 13:29
大峰山系一望。正面はどこだろう、稲村?右奥が八経かなぁ?
山上ヶ岳、雪かぶってます。あそこからの風が四寸岩山に届いて寒ぶっ
2014年11月15日 13:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 13:29
山上ヶ岳、雪かぶってます。あそこからの風が四寸岩山に届いて寒ぶっ
観音峰方向かな?天使の梯子が神々しいです^^
2014年11月15日 13:30撮影 by  SO-02F, Sony
6
11/15 13:30
観音峰方向かな?天使の梯子が神々しいです^^
さっきの急斜が面倒なので新茶屋跡まで戻らずkoboトレイルで降りましょう。落ち葉がふわふわきもちいい〜
2014年11月15日 13:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 13:56
さっきの急斜が面倒なので新茶屋跡まで戻らずkoboトレイルで降りましょう。落ち葉がふわふわきもちいい〜
と思ってたらなんだこの滑り台みたいな傾斜(明らかさっきの道のほうがマシ)
2014年11月15日 13:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 13:58
と思ってたらなんだこの滑り台みたいな傾斜(明らかさっきの道のほうがマシ)
おわかりいただけただろうか、左の隅に写るモノラックのレールを…orz 激下りなわけだよね
2014年11月15日 14:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 14:15
おわかりいただけただろうか、左の隅に写るモノラックのレールを…orz 激下りなわけだよね
吉野から来たらここがモノラック道への取り付きです。がんばれ。
2014年11月15日 14:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:25
吉野から来たらここがモノラック道への取り付きです。がんばれ。
あー、あの左稜線を降りたわけですね。まあ嫁は尻で降りてましたけれども(落ち葉の時期の特権)
2014年11月15日 14:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 14:28
あー、あの左稜線を降りたわけですね。まあ嫁は尻で降りてましたけれども(落ち葉の時期の特権)
標高900mくらいが紅葉ピーク
2014年11月15日 14:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:31
標高900mくらいが紅葉ピーク
車道は嫌いなので山道に戻ります
2014年11月15日 14:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:40
車道は嫌いなので山道に戻ります
青根が峰。またもや15:00ジャストに到着(2月大雪レポ参照)そしてまたタッチ&ゴーorz
2014年11月15日 15:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 15:03
青根が峰。またもや15:00ジャストに到着(2月大雪レポ参照)そしてまたタッチ&ゴーorz
奥千本分岐。来るたびに木がなくなっていく…
2014年11月15日 15:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 15:15
奥千本分岐。来るたびに木がなくなっていく…
高城山展望台入り口
2014年11月15日 15:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/15 15:37
高城山展望台入り口
見事です
2014年11月15日 15:39撮影 by  SO-02F, Sony
7
11/15 15:39
見事です
水分神社
2014年11月15日 15:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 15:50
水分神社
夕暮れの花矢倉。夕日の紅葉は赤がきれいに出ますね
2014年11月15日 15:55撮影 by  SO-02F, Sony
4
11/15 15:55
夕暮れの花矢倉。夕日の紅葉は赤がきれいに出ますね
金峯山寺。もう日が暮れます
2014年11月15日 16:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 16:38
金峯山寺。もう日が暮れます
七曲ですでに真っ暗。やっと駅に着きました。ふひー
2014年11月15日 17:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 17:17
七曲ですでに真っ暗。やっと駅に着きました。ふひー

感想

紅葉もだいぶ降りてきた11月中旬。黒滝村の道の駅から吉野にぐるりと回ってみることにしました。
欲を出して四寸岩山にも上がってみようと言う計画でしたが
道の駅から登山口までの時間がわからないんで、予定がはっきりしない。
ハイキング地図には「バスで15分」とあるけれど
奈良交通のそのバス廃止されちゃって、今走ってるコミュニティバスは土日運休なんですよね。
そりゃもう歩くしかないでしょうけど、
ここの時間のかかり方によっては四寸岩山は諦める予定でスタートしました。

結果、取り付きまでは「1時間半」くらいでした。

よし、これなら回れるぞ、と思ったら、出来たばかりの林道で道が削られて、取り付きがわからない。
2年前Aさんのログと藪漕ぎBさんのログを持っていったのですが、Aさんの道が見つからず
尾根を目指すもあまりの急登に嫁が渋り(だって藪漕ぎ大好きな方のログですもん)
中途半端に迂回してさらに急登になってしまうというぐだぐだな展開してしまいました。
なもんで、間違っても私らのログは持っていかないでください><

このカオスな杉林を抜けると、気が抜けるくらい平坦な林道歩きになります。
コースタイム短縮のため柏原山はパス。
同じような道にちょっと飽きながら馬の背のフォーク分岐へ。
ここからが藪漕ぎ激登りコースです。笑いが出ます。ススキの穂が目潰しで、笹の葉は頚動脈狙いの凶器です。

なんとか着いた四寸岩山の眺望はすばらしかったです。夏は木が邪魔して見えにくいかもしれませんが、葉が落ちたこの季節は大峰奥駈道の稜線がくっきりです。
ただし寒いです。雪の山上ヶ岳の冷たい風がここまで来ます。ご飯休憩には辛いかも。
そしてここから心見茶屋までが激下り。ロープあってもいいんじゃないかってくらいの傾斜です。だってモノラックが併走してますもん:_;
なめたらあかんkoboトレイル。

なんとか青根が峰に15:00到着。ここからは暗くても歩けるので一安心。
のんびりのんびり吉野駅まで降りました。

道迷いも含めて22km8時間半。日没がとっても早いこの季節、昼ごはんは歩き食べでした。
焼肉テロと極端に違いますねwww

追記)みなさんのレポ見てたら、やっぱり無理してでも西行庵に寄ればよかったかなぁ、とちょっと後悔…ぐぐぐ。その場合中千本あたりで真っ暗になったでしょうけどね。
まあ秋はまた来るさ!(言い聞かせるように)

本日の出会い:0にょろ
       0人(奥千本分岐以降はわんさか)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

黒滝道の駅〜青根が峰
こんにちわ。

道の駅から吉野駅までのロングコース、お疲れ様でした。

黒滝・森物語村から地蔵峠、百貝岳を経て青根が峰へのコースを歩いたことがある(ヤマレコ登録前)のですが、このようなルートもあるんですね、参考になります。

ちなみに私はコチラ↓を参考にしました。
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/1227.htm
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/secure/2518/map.pdf
2014/11/17 15:47
Re: 黒滝道の駅〜青根が峰
chonyさん、こんばんは。アイコンに吹きました^^;

おおー、奈良の公式サイトにこんな詳しい地図が載ってるんですね!教えてくださってありがとうございます。
そうなんです、以前黒滝道の駅でもらった地図も、百貝岳ルートの方を推していたのですが
公共交通機関での日帰りを考えると四寸岩山へダイレクトに繋がってる柏原山コースがいいかな、と選んでみました。
とりあえず道の駅〜登山口の所要時間を測る任務は遂行できましたでしょうか(笑
百貝岳コースは次の春、奥千本が満開の頃に蜻蛉の滝に通り抜けてみようと思います!
(地蔵峠まで長そうですが…)

最近どんどんバスの便が減って行ってて、日帰りが厳しくなってきましたね。
そろそろ乗り合いタクシーなども取り入れなければいけないかな、と思ってます。

またいろいろな情報を教えてください。コメントありがとうございました♪
2014/11/17 22:00
Re[2]: 黒滝道の駅〜青根が峰
私も公共機関を利用した縦走を好みますので、奥吉野方面のバスが減っていくのは残念です。車移動のほうが時間の融通が効くし多彩な登山口からアプローチできるのですが、事故られたトラウマがあって、やっぱり電車・バス移動が気楽です。

ちなみに黒滝森物語村にも温泉 http://www.morimonogatari.com/kurotakimorimonogatari/miyoshino/ があります。入浴後は最寄りバス停の黒滝道の駅まで移動しないといけませんがね(苦笑)
2014/11/18 12:28
Re[3]: 黒滝道の駅〜青根が峰
やっぱり吉野方面のバス減ってますよね。季節運行ではなく減便。大和上市から蜻蛉の滝方面往きも1便消えてて、これ来春は駅前がどんなパニックになるんだろうと今から恐怖です。
事故られたのは災難でしたね。登山口を目指せばどうしても酷道を行くことになるし、うちも309号線でガリっと…ええガリガリっと…orz 修理代があああああ…

森物語村のあのアンティークな建物は温泉だったんですね。入浴後、湯冷めするかもう一汗かくかの選択を迫られる微妙な位置ですね(笑)でもせっかくですから、桜の頃ににちょっと寄ってみます♪
2014/11/19 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら