ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547770
全員に公開
ハイキング
甲信越

希望峰、七面山【体力維持】

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
15.4km
登り
1,807m
下り
1,791m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:39
合計
8:10
6:23
192
スタート地点
9:35
9:37
45
随身門(49丁目)
10:22
10:22
28
七面山
10:50
11:14
22
11:36
11:37
36
七面山
12:13
12:25
128
敬慎院(50丁目)
14:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
参道入口すぐ横の駐車場は収容台数が少ないので、近隣の駐車場に停めました。ここから参道入口(トイレ有り)は、約200m先です。
マップコード:312 150 803*24
Mapion http://goo.gl/Kp4dtm

Googleマップ、Yahoo地図には道の記載がありませんが、強いて書くとすれば以下のポイントから右折します。
Googleマップ http://goo.gl/rtZ7wd
※国土地理院地図には載っています。
コース状況/
危険箇所等
・50丁目(七面山敬慎院)までは参道です。その先は登山道になりますが、何ら問題ありません。
・トイレ、水場は、参道入口、参道沿いに何箇所かありますので困ることはないと思います。
・七面山敬慎院のパンフレットでは、登山装備で来ることと書いてあります。
・七面山は展望は無いので、約30分先の希望峰まで行くと良いでしょう。
その他周辺情報 ・犬連れ2組、3匹見ました。
・随身門の前にある展望ポイントで、春分の日、秋分の日にはダイアモンド富士が見えるそうです。
・参籠修行(宿泊参拝)
要電話予約(電話0556-45-2551)
1泊2食付 1名5,200円
http://www.kuonji.jp/shichimenzan/index.htm
6:33、表参道入口
行ってきます!
2014年11月15日 06:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
11/15 6:33
6:33、表参道入口
行ってきます!
下の方はまだ紅葉が楽しめます。参道(登山道)は階段状に整備されていてとても歩きやすいです。
2014年11月15日 07:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
11/15 7:19
下の方はまだ紅葉が楽しめます。参道(登山道)は階段状に整備されていてとても歩きやすいです。
中適坊(23丁目)
参道(登山道)沿いに休憩所は何箇所かあり、トイレも使えます。
2014年11月15日 07:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/15 7:47
中適坊(23丁目)
参道(登山道)沿いに休憩所は何箇所かあり、トイレも使えます。
こちらの男性は打楽器?を叩きながら「南無妙法蓮華経」と唱えつつ下って来ました。帰りにまた登ってきたこちらの方とすれ違い。何往復かしているんでしょうね。
他にも「南無妙法蓮華経」を唱えながら登って来ている団体も。皆さん白い服(トレーニングウエアあり)を着ていました。
2014年11月15日 07:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
11/15 7:55
こちらの男性は打楽器?を叩きながら「南無妙法蓮華経」と唱えつつ下って来ました。帰りにまた登ってきたこちらの方とすれ違い。何往復かしているんでしょうね。
他にも「南無妙法蓮華経」を唱えながら登って来ている団体も。皆さん白い服(トレーニングウエアあり)を着ていました。
46丁目の和光門
この先から七面山山頂までは早川町ではなくて、身延町の飛び地です。
2014年11月15日 09:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/15 9:28
46丁目の和光門
この先から七面山山頂までは早川町ではなくて、身延町の飛び地です。
49丁目の随身門
2014年11月15日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/15 9:37
49丁目の随身門
9:36
左に毛無山、右に愛鷹連峰を従えた富嶽(ふがく)
随身門の前にある大展望ポイント!広々とした景色が気持いい!
この場所で、春分の日、秋分の日にはダイアモンド富士が見えるそうです。
2014年11月15日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
11/15 9:36
9:36
左に毛無山、右に愛鷹連峰を従えた富嶽(ふがく)
随身門の前にある大展望ポイント!広々とした景色が気持いい!
この場所で、春分の日、秋分の日にはダイアモンド富士が見えるそうです。
49丁目の随身門を過ぎると、参道は終わり、登山道になります。
カラマツの紅葉が少しだけ残っていました。
2014年11月15日 09:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
11/15 9:45
49丁目の随身門を過ぎると、参道は終わり、登山道になります。
カラマツの紅葉が少しだけ残っていました。
【希望峰】
10:58、希望峰に到着
すごい強風なのですが、樹林帯に守られて体に風はあまり当たりません。でも日蔭なのでマイナス1℃、滅茶苦茶 寒かった〜
2014年11月15日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/15 10:58
【希望峰】
10:58、希望峰に到着
すごい強風なのですが、樹林帯に守られて体に風はあまり当たりません。でも日蔭なのでマイナス1℃、滅茶苦茶 寒かった〜
【希望峰より】
光岳付近。雲ついてました(残念)。
2014年11月15日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 10:58
【希望峰より】
光岳付近。雲ついてました(残念)。
【希望峰より】
正面布引山、すこし右に笊ヶ岳。
天候が申し分なかったら、実はこのあたりを計画していたのですが…。
2014年11月15日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/15 10:59
【希望峰より】
正面布引山、すこし右に笊ヶ岳。
天候が申し分なかったら、実はこのあたりを計画していたのですが…。
【希望峰より】
樹林帯の隙間から見た富士山は、このタイミングだと雲が付いていました。
2014年11月15日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/15 10:59
【希望峰より】
樹林帯の隙間から見た富士山は、このタイミングだと雲が付いていました。
【希望峰】
稜線にはイワカガミが沢山。このまま雪ノ下で春を待つんですね〜。強いね〜。
2014年11月15日 11:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
11/15 11:17
【希望峰】
稜線にはイワカガミが沢山。このまま雪ノ下で春を待つんですね〜。強いね〜。
【七面山】
さて、戻ってきて七面山です。こっちは日当たりがよくポカポカでした。
2014年11月15日 11:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
11/15 11:37
【七面山】
さて、戻ってきて七面山です。こっちは日当たりがよくポカポカでした。
【七面山】
樹林帯に囲まれて一切の展望はないのに、1982年設置の山頂方位盤が鎮座。ふふふ、想像力が試されるってわけかしらん?
2014年11月15日 11:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/15 11:39
【七面山】
樹林帯に囲まれて一切の展望はないのに、1982年設置の山頂方位盤が鎮座。ふふふ、想像力が試されるってわけかしらん?
大がれ。大迫力の崩れ方!息を飲む光景。
2014年11月15日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
11/15 11:54
大がれ。大迫力の崩れ方!息を飲む光景。
猿尾枷(サルオガセ)
霧のかかるような森林の樹上に付くようです。
菌類と藻類の共生体=地衣類(ちいるい)だそうです。とろろ昆布にそっくり。
2014年11月15日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 12:09
猿尾枷(サルオガセ)
霧のかかるような森林の樹上に付くようです。
菌類と藻類の共生体=地衣類(ちいるい)だそうです。とろろ昆布にそっくり。
帰りに50丁目の敬慎院に来てみました。
茅葺きの立派な本社です。一度焼けて再度建立してから235年(だったかな?自信なし)経つそうです。
2014年11月15日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
11/15 12:19
帰りに50丁目の敬慎院に来てみました。
茅葺きの立派な本社です。一度焼けて再度建立してから235年(だったかな?自信なし)経つそうです。
お坊さんにパンフレットを頂き、いろいろとお話もうかがいました。中でお茶も頂けるそうです。
2014年11月15日 12:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 12:25
お坊さんにパンフレットを頂き、いろいろとお話もうかがいました。中でお茶も頂けるそうです。
敬慎院の近くにある一の池。シーンと静まりかえって、なんだか、実に神秘的な雰囲気でしたね~。
2014年11月15日 12:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
11/15 12:24
敬慎院の近くにある一の池。シーンと静まりかえって、なんだか、実に神秘的な雰囲気でしたね~。
参拝のあと、せっかくなので、鐘を突かせてもらいました。なんと初体験、気持いい〜。(参拝者は自由についていいそうです)
2014年11月15日 12:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/15 12:33
参拝のあと、せっかくなので、鐘を突かせてもらいました。なんと初体験、気持いい〜。(参拝者は自由についていいそうです)
一泊二食で5200円です。
生ぐさ物(魚、肉)はX。
宿泊者は、お勤めは必須だそうです。
2014年11月15日 12:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
11/15 12:39
一泊二食で5200円です。
生ぐさ物(魚、肉)はX。
宿泊者は、お勤めは必須だそうです。
【1250m付近】
途中の展望ポイントで真北を見ています。
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳
(朝は見えませんでした)
2014年11月15日 13:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/15 13:22
【1250m付近】
途中の展望ポイントで真北を見ています。
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳
(朝は見えませんでした)
【1250m付近】
前の写真の右方向、鳳凰三山です。
2014年11月15日 13:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/15 13:23
【1250m付近】
前の写真の右方向、鳳凰三山です。
14:27
本日の修行(笑)、無事終了しました。
2014年11月15日 14:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
11/15 14:27
14:27
本日の修行(笑)、無事終了しました。
白糸の滝は、参道入口より少し下った場所から見えます。
すーっと真っ直ぐ落ちるとても優美な滝。
2014年11月15日 14:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/15 14:35
白糸の滝は、参道入口より少し下った場所から見えます。
すーっと真っ直ぐ落ちるとても優美な滝。
15:25
山菜蕎麦とカレー丼(辛口!)のセット(900円)。
この時間、近隣で食事できるところは多くないです。
我が隊は帰りは新東名の利用のため、隣町の身延町で食べました。
2014年11月15日 15:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
11/15 15:25
15:25
山菜蕎麦とカレー丼(辛口!)のセット(900円)。
この時間、近隣で食事できるところは多くないです。
我が隊は帰りは新東名の利用のため、隣町の身延町で食べました。
16:37
帰りの新東名から赤富士です。いい色合いに染まっていました〜
2014年11月15日 16:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
13
11/15 16:37
16:37
帰りの新東名から赤富士です。いい色合いに染まっていました〜

感想

天気はいいものの、高所は強風の予想で、とても行かれないね、ということで風を避けられそうなお山をと、山梨の七面山へ行ってきました。
この山は法華経の聖地として名高い信仰のお山なんだそう。
実際、山頂付近に大変立派なお堂(敬慎院)が建っています。この敬慎院までは登山道でなく、「参道」だそうで、階段状に道が整備されていました。
なんとお坊さんたちが交代で参道をお掃除しているらしく、道はとてもきれいでした。
一般の参拝者の中には山装備でない人も多く、躓いたり怪我されたりしないように、石ころなどもどけているそうです。スゴイですね〜!
なので実際、登山しているという感じではなく、お散歩の延長のような感じの山歩きとなります。ただ、敬慎院を過ぎれば、あとはいわゆる登山道。それなりにワイルドでした。カラマツやシラビソの林が多く、カラマツの落ち葉の降り積もったフカフカの登山道がとてもメルヘンで気持ちがよかったです。七面山山頂には展望がないので、もう少し先の南アルプスの景色が眺められる希望峰という場所まで歩いたのですが、雲がついてしまっていて、残念ながら名だたる稜線は望めませんでした。
それにしても寒かった〜。稜線はマイナス1℃。風もあるし、休憩もそう長くはしていられませんでした。もうすっかり冬ですね。
敬慎院まで戻ってきたら、お坊さんが色々とお話をしてくれ、観光気分で楽しめました。本堂は茅葺でとても立派で、圧倒されました。あちこちからお坊さんの読経の声が聞こえてくるし、本物の(?)信者さんたちも白装束で沢山参拝していらっしゃって。神秘的な霊山の雰囲気ありありで、貴重なハイキング体験でした。
(後日談:「散歩気分」と登りでは思ったのですが、オール階段状なので下りはかなりのダメージが!普通の登山道ならならない筋肉痛になってしまいました〜。)


GPSトレース
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

トロロ昆布…
お久しぶりです!
あのトロロ昆布はサルオガセって名前なのですね…。
気になってました(笑)
2014/11/19 0:53
Re: トロロ昆布…
グリさん、お久しぶり!コメントありがと=
そうなんですよ、サルオガセ。
実は私も名前を覚えきれずに、「トロロ昆布」って毎秋呼んでます
でも、大好きなカラマツにかかっているので、毎年この時期にはしみじみとご挨拶するんですけどね〜
あの姿と、サルオガセという名前がなんかリンクしないというか…
2014/11/20 0:21
体力維持〜♪
こんにちは〜♪mikipomさん☆ photogさん(*^_^*)

体力維持 そう思って山に足を運べるお二人は凄いなぁ
日帰りでも泊りのような荷物を背負って行ってそうですしネ (笑)
とは言っても、今回は階段が多かったようでなので・・山じゃない林道歩きや階段はツライですネ

今年の2月の大雪の時、早川町に雪かきに行った時に七面山を知りました レコにも書いてありましたが、ダイヤモンド富士が見える場所があったりと、写真を撮られる方も多いヤマのようですネ これから時期、寒くなるのはツライですが(もしかしてphotogさん的には夏よりも冬でしょうか? )その分、澄んだ景色も多く見れそうなので、また楽しみですネ
2014/11/19 13:05
Re: 体力維持〜♪
kchan、こんばんは!コメントいただき、ありがとうございます!
いやいや、kchan&相方さんみたいな脚力がないので、常に山歩きの体力を維持するのが大変なんですよ〜  日帰り山行にも縦走みたいな大きな荷物を背負っていくのも、体力維持のためなんですぅ  健脚なみなさんのレコを見て、いつももっと鍛えなくてはアカンなぁ〜と身に染みているものですから。それでも、一足飛びには体力は飛躍しませんね、本当に現状を維持するだけでも、精一杯ですワ
2014/11/20 0:27
ニアミス(>_<)
こんにちは、ミキポンさん、撮影係さん(^^)v

お話は撮影係さんから聞いておりましたが、かなりニアミスだったのですねぇ(゜ロ゜)
ええ、雨畑までの途中、「→七面山登山口」の案内を目にしましたから
確かに土曜日の笊ヶ岳の山頂はかなりの強風でしたから、ちょっと歩く気がしませんよね
ワタシもそのことは相方に内緒でお山へ引きずり込みましたから(笑)

他の方のレコでも拝見してますが、このお山は日蓮宗と関係あるんでしたっけ!?
身延山と同じ宗派とか聞いたような聞かなかったような・・
宿坊もばっちりあるようですから、たまには敬虔な気持ちで歩くのも良いですね しかし、体力維持に励まれるとは、山屋の鏡でございます(^^)v
その勢いで、笊にも行っちゃいましょうyo
2014/11/20 16:08
Re: ニアミス(>_<)
kamasenさん、こんにちは!コメントありがとうございます!
いや〜ん、笊、行かれたんですね〜。本当にいつものことながらニアミス
ヤッホー、みえてましたよ〜 やはり強風、さぶかったですか
こちらは強風を気にして回避し七面山へ、大明神に邪心をきれいにしていただいた、ありがた~いハイキングでしたー
これまでのお山とは全く違った、まさしく信仰の山  登山道ではなく、本当に「参道」という感じで、帰り道では、その日の当番のお坊さんが掃いた跡のきれいなこときれいなこと、驚きました これはこれで大変貴重なハイキング体験ができ、感激でした
連休は再度南アにチャレンジするつもりです
2014/11/20 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら