記録ID: 5480088
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
今年もスズコで鉢伏山へ
2023年05月09日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 305m
- 下り
- 299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 3:01
距離 3.4km
登り 305m
下り 308m
10:45
1分
鉢伏山登山口
11:35
11:40
5分
サンカヨウ保護地
11:45
12:35
10分
スズコ探索
12:45
13:10
3分
鉢伏山
13:26
13:27
8分
鉢伏山登山口
13:35
13:36
10分
P1104 高坪山?
13:46
鉢伏山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粘土質の所は滑ります。 |
その他周辺情報 | 行きはローソンで買い出し。帰りはどこも寄らず。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
好い天気なので、「たくさんスズコ採れたよ」って情報をもとに鉢伏山へ。
朝のバイクは少し寒かったですが、歩くと暑い。難しいですねバイク&ハイクの服装は。
どうせなんで去年ちゃんと見られなかったサンカヨウを見学に行きます。ちょうど見頃でした。ピンクテープで保護してあるので行かれる方はご注意を。
帰りの登り返しでスズコ探索を小一時間し、山頂で昼食。少し物足りないので登山口から反対側の高坪山まで上がって来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する