記録ID: 5480440
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳 白山・銀杏峰(げなんぽ)の遠景色。
2023年05月09日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:17
距離 12.1km
登り 1,330m
下り 1,332m
14:13
ゴール地点
天候 | 牢晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 8日、「道の駅・越前おおの荒島の郷」にて車中前泊、「あっ宝んど」にて入浴・夕食。 9日、下山後「六呂師高原トロン温浴施設うらら館」入浴後、「越前大野そば・ゑびすや」にて夕食、「道の駅・越前おおの荒島の郷」にて車中後泊。 10日、越前大野城見物後、近くの「平成大野屋・はいから茶屋」にて昼食、ついでに「平成大野屋・結楽座」にてお土産購入。 |
写真
感想
福井遠征、中出(なかんで)コースは初めて。登山口の駐車場等、周辺整備工事が活発。登山客を受け入れようとする大野市の積極性が感じられる。できれば、銀杏峰、経ヶ岳の登山口周辺整備もお願いします。
この季節の荒島岳は、タニウツギ(谷空木)・ニリンソウ(二輪草)・バイカオウレン(梅花黄蓮)・タムシバ(田虫葉)・ショウジョウバカマ(猩猩袴)・カタクリ(片栗)・ヒメイチゲ(姫一華)などの花盛り。『花の百名山』なんて、そんなの関係ない❗️
福井の山、次はだんぜん銀杏峰に経ヶ岳‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する