ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5483922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山(成就社からピストン)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
asama1964 その他1人
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
790m
下り
791m

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:08
合計
4:51
4:45
20
5:05
5:08
38
八丁
5:46
5:53
19
6:12
6:16
3
剣山付近
6:19
6:19
11
6:30
6:32
12
6:44
6:46
12
6:58
7:01
3
二の鎖上合流
7:04
7:05
8
7:13
7:30
17
石鎚山弥山、山頂山荘
7:47
8:12
9
8:21
8:21
7
8:28
8:28
14
8:42
8:42
31
9:13
9:17
19
八丁
9:36
成就社
天候 曇一時ぽつぽつ雨
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に民間PA利用、ロープウエーを利用し林道を歩き成就社の宿へ宿泊。
コース状況/
危険箇所等
鎖場は長いので慣れていない方や体力のない人は迂回路利用が無難
前日夕方、ロープウエー利用で上へ
2023年05月04日 17:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 17:09
前日夕方、ロープウエー利用で上へ
林道を歩いて成就社前の宿へIN
2023年05月04日 17:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 17:41
林道を歩いて成就社前の宿へIN
部屋飲みしてから、山の物中心の夕食をいただいた。翌日に備えて21時には就寝。
2023年05月04日 18:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 18:31
部屋飲みしてから、山の物中心の夕食をいただいた。翌日に備えて21時には就寝。
翌日は風が吹きそうで稜線の天気が悪くなりそう。午前中勝負と朝食は部屋でパン食で済ませていく。日の出前に成就社の中宮に安全登山をお願いしてから神門をくぐって出発。
2023年05月05日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 4:43
翌日は風が吹きそうで稜線の天気が悪くなりそう。午前中勝負と朝食は部屋でパン食で済ませていく。日の出前に成就社の中宮に安全登山をお願いしてから神門をくぐって出発。
スタートから八丁までは緩く下る。八丁からは登り、一部傾斜はあるが全体的に山頂直下の鎖場等以外はそんなにきつくない傾斜道です。
2023年05月05日 05:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:05
スタートから八丁までは緩く下る。八丁からは登り、一部傾斜はあるが全体的に山頂直下の鎖場等以外はそんなにきつくない傾斜道です。
石鎚では登山者とすれ違った時に、下ってくる人には「おくだりさん」、登ってくる人には「おのぼりさん」と挨拶するようです。
2023年05月05日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:21
石鎚では登山者とすれ違った時に、下ってくる人には「おくだりさん」、登ってくる人には「おのぼりさん」と挨拶するようです。
八丁坂を緩く登っていく
2023年05月05日 05:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:32
八丁坂を緩く登っていく
アケボノツツジ(こちらでいうアカヤシオ)のピンクが目についてくると試しの鎖場。早朝で一部湿気ってそうなので、ここは回り道して前社森休憩所で一息いれ先へ進む。
2023年05月05日 05:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:46
アケボノツツジ(こちらでいうアカヤシオ)のピンクが目についてくると試しの鎖場。早朝で一部湿気ってそうなので、ここは回り道して前社森休憩所で一息いれ先へ進む。
途中の岩上はピンクが見頃でした。
2023年05月05日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:02
途中の岩上はピンクが見頃でした。
途中の剣山付近で一休みして、夜明峠、ここには標高の推移を示す図がありました。
2023年05月05日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:19
途中の剣山付近で一休みして、夜明峠、ここには標高の推移を示す図がありました。
この辺りから右手には瀬戸内海が見えていた。
2023年05月05日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:20
この辺りから右手には瀬戸内海が見えていた。
左には土小屋から続く尾根。30年前、土小屋から歩いたコースがここですね。
2023年05月05日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:25
左には土小屋から続く尾根。30年前、土小屋から歩いたコースがここですね。
途中から見えていた山頂は厚いガスの中。風もありそうで展望はダメそう。
2023年05月05日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:39
途中から見えていた山頂は厚いガスの中。風もありそうで展望はダメそう。
傾斜が増すと小屋の先に一の鎖、せっかくなので自分は登り、AOさんは迂回路へ。
2023年05月05日 06:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/5 6:40
傾斜が増すと小屋の先に一の鎖、せっかくなので自分は登り、AOさんは迂回路へ。
再び傾斜が緩くなり先へ進むとガスの下で土小屋からの道が合流。ここから先は30年ぶりだけど、すっかり忘れてました。すぐ上が二ノ鎖の下になり、トイレと休憩所があります。
2023年05月05日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:44
再び傾斜が緩くなり先へ進むとガスの下で土小屋からの道が合流。ここから先は30年ぶりだけど、すっかり忘れてました。すぐ上が二ノ鎖の下になり、トイレと休憩所があります。
二の鎖場、途中から登る人が見えていたが、足場も多い長めの鎖場。下山にはこのくらい鎖があった方がいいかもしれないが、登りだけを考えると邪魔になることもある。
2023年05月05日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:49
二の鎖場、途中から登る人が見えていたが、足場も多い長めの鎖場。下山にはこのくらい鎖があった方がいいかもしれないが、登りだけを考えると邪魔になることもある。
鎖上部から下を眺める
2023年05月05日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:55
鎖上部から下を眺める
迂回路と合流し、少し先で三の鎖へ。二の鎖より短いが、ハングっぽい箇所がほんのわずかあって鎖に足かけ鎖があったくらいかな。ガスがなければもっと高度感があって楽しめたことでしょう。
2023年05月05日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:06
迂回路と合流し、少し先で三の鎖へ。二の鎖より短いが、ハングっぽい箇所がほんのわずかあって鎖に足かけ鎖があったくらいかな。ガスがなければもっと高度感があって楽しめたことでしょう。
鎖場が終わった先のピークが弥山山頂の石鎚神社。神社前からガスの中にわずか天狗岳が見えたが、すぐ隠れてしまった。
2023年05月05日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:14
鎖場が終わった先のピークが弥山山頂の石鎚神社。神社前からガスの中にわずか天狗岳が見えたが、すぐ隠れてしまった。
最高点の天狗岳まで行こうかとも思ったが、風が強くて最初の下りが危なそうなので、安全第一の自分達はまたくればいいさと、写真撮って山荘の中で一息いれてから二の鎖下まで下ることにした。
2023年05月05日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 7:15
最高点の天狗岳まで行こうかとも思ったが、風が強くて最初の下りが危なそうなので、安全第一の自分達はまたくればいいさと、写真撮って山荘の中で一息いれてから二の鎖下まで下ることにした。
ガスがわずか薄くなるが、また濃くなって展望は見えません。下り始めると雨粒がぽつぽつっと落ちてくる。
2023年05月05日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:16
ガスがわずか薄くなるが、また濃くなって展望は見えません。下り始めると雨粒がぽつぽつっと落ちてくる。
下りは迂回路、途中、鉄の階段や足場を通るが、下が見えると高度感があって楽しい。
2023年05月05日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:33
下りは迂回路、途中、鉄の階段や足場を通るが、下が見えると高度感があって楽しい。
雪渓の残りカスがありました。雨粒はぽつぽつ程度。
2023年05月05日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:43
雪渓の残りカスがありました。雨粒はぽつぽつ程度。
二の鎖下まで降りるとやや雨粒が多くなったので、建物の影で雨よけしながらお湯沸かしてカップ麺を食べていく。雨は濡れるほどではなさそうなので、休憩後ザックカバーつけて出発。
2023年05月05日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:12
二の鎖下まで降りるとやや雨粒が多くなったので、建物の影で雨よけしながらお湯沸かしてカップ麺を食べていく。雨は濡れるほどではなさそうなので、休憩後ザックカバーつけて出発。
下ると周りの展望が見えてくる。
2023年05月05日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:24
下ると周りの展望が見えてくる。
前社森休憩所、回りはアケボノツツジが目立つ。
2023年05月05日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:42
前社森休憩所、回りはアケボノツツジが目立つ。
八丁への下りでは、オオカメノキの白い花が目立った。
2023年05月05日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:52
八丁への下りでは、オオカメノキの白い花が目立った。
八丁坂から成就社付近を眺める。
2023年05月05日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:56
八丁坂から成就社付近を眺める。
八丁から緩い登り返し、神門をくぐって成就社に出れば山道はお終い。中宮や遥拝殿へ参拝していく。
2023年05月05日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:38
八丁から緩い登り返し、神門をくぐって成就社に出れば山道はお終い。中宮や遥拝殿へ参拝していく。
宿のマスコット猫にも下山報告。
2023年05月05日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 9:44
宿のマスコット猫にも下山報告。
林道を歩いて、ロープウエーで下山。楽すると何となく後ろめたいのはなぜかな。
2023年05月05日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:23
林道を歩いて、ロープウエーで下山。楽すると何となく後ろめたいのはなぜかな。

感想

四国遠征の3日目は西日本最高峰の石鎚山へ。成就社の宿を予約していたので前日夕方ロープウエーで上がり、林道歩いて成就社へ入りました。天気は下り気味で山の上は悪そうなので、午前中勝負と朝飯は買っていったパンなどで済ませ、ヘッドランプで出発です。

このコース成就社から八丁までは緩く下り、その後八丁坂はやや登り、試しの鎖場から剣山付近へ出ると山頂が見えるわけだが、やはりガスで二の鎖の上からは見えなかった。試しの鎖はパスしたが、一の鎖、二の鎖、三の鎖と登って30年ぶりの弥山の石鎚神社到着。ガスと強い風で近くも見えそうで見えない。風のため最高峰の天狗岳は最初の下りが危なそうなのでパス。山頂小屋で一息入れてからガスの下になる二の鎖下の休憩所前で長めの休憩してから来た道を戻りました。休憩中、一時雨粒が増えたけど、その後、また止んだのでよかった。八丁から緩い登り返しで成就社へ戻り山道は終了。

山頂はガスで残念でしたが、ずっといい天気が続かないのがGW、弥山まで行けただけでも良しとしましょう。次に行く理由ができたということですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら