ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5494528
全員に公開
ハイキング
東海

雨の散歩道 伊木山

2023年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
6.6km
登り
197m
下り
189m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:47
合計
3:23
距離 6.6km 登り 199m 下り 195m
7:40
64
スタート地点
8:44
8:52
20
9:12
12
9:24
9:53
41
10:34
10:44
19
11:03
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス 今日も朝から雨なので家から歩いて伊木山まで行って来ました。
コース状況/
危険箇所等
雨で滑りやすくなっているだけで特に危険個所はありません。
朝、家を出ていつもの池の上流部の滝まで来ました。
きれいで澄んだ水が流れています。
2023年05月14日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/14 7:42
朝、家を出ていつもの池の上流部の滝まで来ました。
きれいで澄んだ水が流れています。
いつもの鯉が寄ってきました。
2023年05月14日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/14 7:43
いつもの鯉が寄ってきました。
今日は餌をもってこなかったのでごめんね❗
眺めるだけ😅。
2023年05月14日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
5/14 7:44
今日は餌をもってこなかったのでごめんね❗
眺めるだけ😅。
池を後にして歩いているとあぜ道にしっとり濡れた花が❗
Googleからヒルガオのようです。
2023年05月14日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/14 7:48
池を後にして歩いているとあぜ道にしっとり濡れた花が❗
Googleからヒルガオのようです。
河川敷を歩いていると木曽川にかかる橋の工事現場に出て来ました。新愛岐大橋(仮称)でまだ数年先の完成予定だそうです。
2023年05月14日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5/14 8:06
河川敷を歩いていると木曽川にかかる橋の工事現場に出て来ました。新愛岐大橋(仮称)でまだ数年先の完成予定だそうです。
これも河川敷にあまり見たことのない花が咲いていました。
Googleからイボタノキの花のようです。
2023年05月14日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/14 8:16
これも河川敷にあまり見たことのない花が咲いていました。
Googleからイボタノキの花のようです。
これも河川敷にオオキンケイギクが咲いていました。
2023年05月14日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/14 8:21
これも河川敷にオオキンケイギクが咲いていました。
アップで❗
きれいな花だけど特定外来生物で栽培は禁止されています。
2023年05月14日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/14 8:22
アップで❗
きれいな花だけど特定外来生物で栽培は禁止されています。
河川敷の大きな木に紫色の花がたくさん咲いています。
Googleからセンダンの花のようです。
2023年05月14日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/14 8:27
河川敷の大きな木に紫色の花がたくさん咲いています。
Googleからセンダンの花のようです。
アップで❗
拡大するときれいな花ですね。
2023年05月14日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/14 8:30
アップで❗
拡大するときれいな花ですね。
ヒナギクかな?
ここから先は3日前に撮った写真です。
2023年05月11日 16:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/11 16:42
ヒナギクかな?
ここから先は3日前に撮った写真です。
アップで❗
今日、ここを通ったら雑草と一緒にすっかり刈られてしまって無くなっていました。
2023年05月11日 16:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/11 16:44
アップで❗
今日、ここを通ったら雑草と一緒にすっかり刈られてしまって無くなっていました。
休憩所脇に咲いていました。
ツツジが終わりかけるとサツキが咲いて来ました。
2023年05月11日 16:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/11 16:32
休憩所脇に咲いていました。
ツツジが終わりかけるとサツキが咲いて来ました。
アップで❗
2023年05月11日 16:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/11 16:33
アップで❗
先週は大モミジでしたが今度は実が上を向いているのでイロハモミジだと思います。
2023年05月14日 08:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/14 8:46
先週は大モミジでしたが今度は実が上を向いているのでイロハモミジだと思います。
サクランボの実が生っています。
これは食用ではないのでまずいです🥴。
2023年05月11日 16:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/11 16:39
サクランボの実が生っています。
これは食用ではないのでまずいです🥴。
アップで❗
見た目は美味しそうなんだけどね😅。
2023年05月11日 16:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/11 16:41
アップで❗
見た目は美味しそうなんだけどね😅。
熊野神社の境内に咲いていました。
キキョウソウのようです。
2023年05月11日 15:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/11 15:52
熊野神社の境内に咲いていました。
キキョウソウのようです。
たくさん咲いています。
2023年05月11日 15:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/11 15:56
たくさん咲いています。
アップで❗
2023年05月11日 16:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/11 16:00
アップで❗
これも境内にたくさん咲いています。
Googleからハハコグサのようです。
2023年05月11日 15:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/11 15:57
これも境内にたくさん咲いています。
Googleからハハコグサのようです。
ニガナに似ているけどジシバリのような気がします。
2023年05月11日 16:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/11 16:05
ニガナに似ているけどジシバリのような気がします。
葉の形状から多分ジシバリ。
2023年05月11日 16:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/11 16:06
葉の形状から多分ジシバリ。
タンポポの綿毛。
ふわふわ❗
2023年05月11日 16:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/11 16:09
タンポポの綿毛。
ふわふわ❗
大きな切り株の脇にマツバウンランが咲いています。
2023年05月11日 16:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/11 16:16
大きな切り株の脇にマツバウンランが咲いています。
アップで❗
これもそろそろ終盤かな。
2023年05月11日 16:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/11 16:16
アップで❗
これもそろそろ終盤かな。
キキョウソウの向こうに熊野神社。
晴れた日に撮った写真です。
2023年05月11日 16:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/11 16:22
キキョウソウの向こうに熊野神社。
晴れた日に撮った写真です。
熊野神社から登って行くと本宮跡に着きました。
ここから頂上まではすぐです。
2023年05月14日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5/14 9:06
熊野神社から登って行くと本宮跡に着きました。
ここから頂上まではすぐです。
伊木山頂上に着きました。173mとなっています。
眺望がほとんどないのでパスします。
2023年05月14日 09:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/14 9:13
伊木山頂上に着きました。173mとなっています。
眺望がほとんどないのでパスします。
やっとキューピーの鼻まで来ました。
出発から2時間ぐらい経っているのでここでちょっとおやつ休憩します🥞。
2023年05月14日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
5/14 9:28
やっとキューピーの鼻まで来ました。
出発から2時間ぐらい経っているのでここでちょっとおやつ休憩します🥞。
一昨日撮ったものですが木曽川にライン大橋、ツインブリッジ、正面の山は継鹿尾山、左に大平山が見えます。
2023年05月12日 18:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/12 18:09
一昨日撮ったものですが木曽川にライン大橋、ツインブリッジ、正面の山は継鹿尾山、左に大平山が見えます。
山ナビのアプリも少し慣れてきました。
右から行ったことのある本宮山、尾張富士、岩巣山、春日井三山に八曽山が見えます。
あとは遠く霞んでいてよく見えません。
2023年05月12日 18:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, ARYamaNavi
4
5/12 18:16
山ナビのアプリも少し慣れてきました。
右から行ったことのある本宮山、尾張富士、岩巣山、春日井三山に八曽山が見えます。
あとは遠く霞んでいてよく見えません。
よく見ると継鹿尾山、モンキーパークの観覧車、犬山城、伊木山が一直線上に並んでいます。
継鹿尾山頂上から見た時も同じように一直線に見えました。
2023年05月12日 18:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
5/12 18:11
よく見ると継鹿尾山、モンキーパークの観覧車、犬山城、伊木山が一直線上に並んでいます。
継鹿尾山頂上から見た時も同じように一直線に見えました。
北側の展望台から見た眺望です。
左から愛宕山、双子山、八木山、金毘羅山、明王山、猿啄城展望台まで見渡せます。
2023年05月14日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/14 10:10
北側の展望台から見た眺望です。
左から愛宕山、双子山、八木山、金毘羅山、明王山、猿啄城展望台まで見渡せます。
下山途中でいつものモンローリップを確認して行きます。
2023年05月14日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/14 10:15
下山途中でいつものモンローリップを確認して行きます。
オオアラセイトウ(ショカツサイ)。
ちょっと終盤近いです。
2023年05月11日 17:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/11 17:06
オオアラセイトウ(ショカツサイ)。
ちょっと終盤近いです。
アップで❗
2023年05月11日 17:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/11 17:07
アップで❗
本宮跡にもありましたが、ガマズミです。
2023年05月11日 16:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/11 16:58
本宮跡にもありましたが、ガマズミです。
アップで❗
2023年05月11日 16:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/11 16:58
アップで❗
Googleではゼンテイカとなっています。
2023年05月13日 16:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/13 16:32
Googleではゼンテイカとなっています。
これもGoogleからスイカズラだそうです。
これは初めて見る花ですが、今まで気が付かなかっただけなのかな❓
2023年05月14日 10:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/14 10:36
これもGoogleからスイカズラだそうです。
これは初めて見る花ですが、今まで気が付かなかっただけなのかな❓
アップで❗
2023年05月14日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/14 10:40
アップで❗
ブラシノキだそうです。
見れば円筒型のブラシそっくりでよく名前を付けたものだね。
2023年05月14日 14:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/14 14:39
ブラシノキだそうです。
見れば円筒型のブラシそっくりでよく名前を付けたものだね。
マツバウンランが終わる頃にはヒナギキョウが咲いて来ます。
よく見ないと見落としそうな小さな花ですが、拡大してみるときれいな花です。
2023年05月10日 14:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/10 14:56
マツバウンランが終わる頃にはヒナギキョウが咲いて来ます。
よく見ないと見落としそうな小さな花ですが、拡大してみるときれいな花です。
アップで❗
2023年05月10日 14:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/10 14:57
アップで❗
ここからは前渡不動山の花です。
後ろはサツキですが、これはアザレアの一種でしょうか❓
紅白模様になっていて珍しいですね😀。
2023年05月13日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/13 11:32
ここからは前渡不動山の花です。
後ろはサツキですが、これはアザレアの一種でしょうか❓
紅白模様になっていて珍しいですね😀。
パッと見た感じ、萩の花に似ていますがGoogleからニワフジのようです。
2023年05月13日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/13 11:35
パッと見た感じ、萩の花に似ていますがGoogleからニワフジのようです。
アップで❗
2023年05月13日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/13 11:37
アップで❗
これもドウダンツツジに似ていますが、ネジキのようです。
2023年05月13日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
5/13 11:48
これもドウダンツツジに似ていますが、ネジキのようです。
アップで❗
つぼ型の花が横一列に連なっています。
2023年05月13日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/13 11:49
アップで❗
つぼ型の花が横一列に連なっています。
これはアザレアかサツキかと言う前に雄しべが無い花なので特殊なのかよくわかりません。❓❓
2023年05月13日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/13 11:59
これはアザレアかサツキかと言う前に雄しべが無い花なので特殊なのかよくわかりません。❓❓
多分アザレア。
2023年05月13日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/13 12:01
多分アザレア。
雄しべが5本なのでサツキかな❓
縁が濃いピンクでグラデーションがきれい😀。
2023年05月13日 12:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/13 12:03
雄しべが5本なのでサツキかな❓
縁が濃いピンクでグラデーションがきれい😀。
これもサツキ。
2023年05月13日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/13 12:05
これもサツキ。
これもサツキかな❓
ツートンカラーがきれい。
2023年05月13日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/13 12:08
これもサツキかな❓
ツートンカラーがきれい。
道端にヤグルマギクがきれい。
2023年05月13日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/13 12:13
道端にヤグルマギクがきれい。
ムラサキツユクサのようです。
2023年05月13日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/13 12:18
ムラサキツユクサのようです。
萼に毛が生えているとオオムラサキツユクサらしいですが、これはムラサキツユクサのようです。
2023年05月13日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/13 12:18
萼に毛が生えているとオオムラサキツユクサらしいですが、これはムラサキツユクサのようです。
アップで❗
2023年05月13日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/13 12:19
アップで❗
今日も雨ながら無事下山出来てありがとうございました。
また、花を撮りすぎて名前調べに時間がかかってしまいました😅。
4
今日も雨ながら無事下山出来てありがとうございました。
また、花を撮りすぎて名前調べに時間がかかってしまいました😅。
撮影機器:

感想

先月から日曜日はお天気が悪くて遠出できないので今日も家から歩いて雨の中、伊木山まで散歩してきました。
当然眺望は期待できないので前にお花など写真を撮っておいたものを載せましたのでご覧ください。
ただ、今回も花が多すぎて調べるのに大変時間がかかってしまいアップロードが遅くなってしまいました。
勉強にはなりましたがちょっとお疲れ気味です😅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら