記録ID: 5496606
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
日程 | 2023年05月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | スタート時点では雨、その後曇りや少し雨…という天候でした。 |
アクセス |
利用交通機関
(臨時)みなのスポーツセンター駐車場
車・バイク
駐車料は2,000円です。運営さんからの案内ハガキを忘れると駐車出来ません。要注意です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間7分
- 休憩
- 17分
- 合計
- 8時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雨が降ったりやんだりの天気でしたので、足元が滑りやすかったです。 札立峠からの下りは石が多く、更に滑りやすく浮石もあるので慎重に走りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by Kaz0613
山友さんにご紹介頂いたみなのトレイル50kに出場しました。
トレランに興味はありつつ、始められないでおりましたが、いよいよ初挑戦となりました。
何度か試走して、最後まで走れるか全く自信はありませんでしたが、運営の皆様や沿道で応援してくれた方達からパワーを頂いて何とか走りきれました。
タイム、順位もほぼ想定通り(男性361人中151位)で、また来年も出場したいです。
トレランに興味はありつつ、始められないでおりましたが、いよいよ初挑戦となりました。
何度か試走して、最後まで走れるか全く自信はありませんでしたが、運営の皆様や沿道で応援してくれた方達からパワーを頂いて何とか走りきれました。
タイム、順位もほぼ想定通り(男性361人中151位)で、また来年も出場したいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 皇鈴山 (679m)
- 二本木峠
- 粥仁田峠 (540m)
- 釜伏峠
- 愛宕山 (654.8m)
- 蓑山 (586.9m)
- 破風山 (626.5m)
- 札立峠 (538m)
- 大前山 (653m)
- 上沢辺バス停
- 天狗山 (655m)
- 高橋沢登山口 (177m)
- 秩父華厳ノ滝 (314m)
- 登谷山 (668m)
- 高原牧場入口バス停
- 親鼻駅 (158m)
- 大渕登山口 (171m)
- 札所34番水潜寺 (275m)
- 二十三夜寺前駐車場
- 荻根山 (591m)
- 猿岩 (550m)
- 釜山神社
- 男体拝 (430m)
- 竜谷山 (321m)
- (三沢)雨乞山 (657.7m)
- 武蔵展望台 (616m)
- ハギノソリ峠 (280m)
- 山靴の道入口 (431m)
- 国神コース分岐
- 長生荘バス停
- 幕岩山 (420m)
- 角山 (261.9m)
- 華厳の滝登山口 (286m)
- 国神登山口
- 道の駅みなの (174m)
- 秩父華厳前バス停 (301m)
- 破風山登山口駐車場 (146m)
- 前原の不整合
- 三夜前バス停 (346m)
- 谷草分岐
- 皆野町(風30) (555m)
- 高橋沢コース・桜ヶ谷コース分岐
- 野巻/札立/破風分岐 (568m)
- 田舎そば「はしば」
- 高岩山 (400m)
- 如金峰 (595m)
- 札所前バス停 (251m)
- 破風山休憩所 (601m)
- モーモーハウス
- ミルクハウス (561m)
- 大前近道分岐 (610m)
- 大前 (527m)
- 蓑山神社 (498m)
- 二十三夜寺
- 林道大霧山線終点
- ふれあい動物広場
- 赤城大神社
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する