ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5500821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

シロヤシオとミツバツツジが彩る天目山と蕎麦粒山

2023年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
15.6km
登り
1,343m
下り
1,529m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:04
合計
8:53
6:18
119
8:18
8:18
41
8:59
9:01
48
9:49
10:17
40
10:58
10:59
27
11:25
11:26
39
12:05
12:28
9
12:37
12:38
13
12:51
13:00
30
13:29
13:30
7
13:37
13:37
6
13:42
13:43
15
13:58
13:58
2
14:00
14:01
69
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原の有料駐車場(500円)を利用
東日原の蕎麦粒山・天目山の登山口からスタート
帰りは鳥屋戸尾根を経て川乗橋バス停からバスにて東日原まで(340円)にて戻りました
コース状況/
危険箇所等
東日原からのヨコスズ尾根は登り始めこそ杉林の暗い九十九折りが続きますが、そこまできついわけでもなく、しばらくするとブナやミズナラの明るい照葉樹林の森を適度な傾斜で登ってゆきます。

天目山までは比較的歩きやすい印象

天目山からの下りは急下降もありますが、それが終われば蕎麦粒山まではアップダウンが嫌な人は巻道を使うこともできます。その代わり巻道を使うと花はあまり見れません。

蕎麦粒山からの鳥屋戸尾根は作業道への道迷いのリスク、いくつものピークを越えるアップダウン、その後のバス停までの急下降の連続など下りにルートを取ることはおすすめできません。この道を熟知した方と一緒に歩くことをお勧めします。またGPSアプリや地図は必須です。どうしてもこの尾根を使うのであれば登りに使ったルートをとった方が無難に思います。
スタートの東日原の駐車場
2023年05月16日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 6:18
スタートの東日原の駐車場
天目山への登山口
2023年05月16日 06:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 6:22
天目山への登山口
左側の石垣の上が登山道。車道は登山道ではありません。
2023年05月16日 06:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 6:22
左側の石垣の上が登山道。車道は登山道ではありません。
新緑眩しい気持ちの良い道
2023年05月16日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/16 7:27
新緑眩しい気持ちの良い道
ブナやミズナラの葉が眩しい
2023年05月16日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 7:31
ブナやミズナラの葉が眩しい
やはり天気の良い日に限りますね
2023年05月16日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 8:02
やはり天気の良い日に限りますね
新緑の写真ばかり撮ってしまいます
2023年05月16日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 8:02
新緑の写真ばかり撮ってしまいます
2023年05月16日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 8:11
ブナの大木が美しい
2023年05月16日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 8:15
ブナの大木が美しい
青空とブナ林には勝たん
2023年05月16日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 8:15
青空とブナ林には勝たん
シロヤシオ出現
2023年05月16日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/16 8:43
シロヤシオ出現
ミツバツツジとシロヤシオの共演
2023年05月16日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/16 8:44
ミツバツツジとシロヤシオの共演
雲取山方面がチラッと見え始めました
2023年05月16日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 8:46
雲取山方面がチラッと見え始めました
2023年05月16日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 8:46
一杯水避難小屋に到着❗️
絵になります
2023年05月16日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/16 8:57
一杯水避難小屋に到着❗️
絵になります
ツツジと小屋
2023年05月16日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/16 8:57
ツツジと小屋
2023年05月16日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 8:59
一杯水避難小屋の中はこんな感じ
2023年05月16日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:02
一杯水避難小屋の中はこんな感じ
いい感じのレトロな看板
2023年05月16日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:02
いい感じのレトロな看板
間違えて雲取山方面に…
2023年05月16日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:06
間違えて雲取山方面に…
2023年05月16日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:07
そのおかげでこんなに美しいシロヤシオと出会えました
2023年05月16日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/16 9:09
そのおかげでこんなに美しいシロヤシオと出会えました
肉眼だともっとキレイなのに…
2023年05月16日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 9:10
肉眼だともっとキレイなのに…
2023年05月16日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 9:11
山全体が花に包まれています
2023年05月16日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/16 9:11
山全体が花に包まれています
全部シロヤシオなのにきれいに写らない
2023年05月16日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 9:12
全部シロヤシオなのにきれいに写らない
途中で富士山が見え隠れします
2023年05月16日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/16 9:17
途中で富士山が見え隠れします
明るい気持ちの良い登山道
2023年05月16日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:26
明るい気持ちの良い登山道
分岐に到着!
これを右に天目山へ向かいます
2023年05月16日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:30
分岐に到着!
これを右に天目山へ向かいます
秩父市街がよく見えました
2023年05月16日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 9:31
秩父市街がよく見えました
天目山山頂に到着❗️
2023年05月16日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/16 9:48
天目山山頂に到着❗️
頂上はちょっとした庭園のようになっています。
真ん中に富士山🗻
2023年05月16日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/16 9:49
頂上はちょっとした庭園のようになっています。
真ん中に富士山🗻
ツツジと富士山🗻
2023年05月16日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/16 9:49
ツツジと富士山🗻
アップでどうぞ
2023年05月16日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/16 9:49
アップでどうぞ
奥多摩の山々
2023年05月16日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/16 9:52
奥多摩の山々
遠くに丹沢も見えます
2023年05月16日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 10:18
遠くに丹沢も見えます
2023年05月16日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 10:27
天目山から蕎麦粒山へ向かうお花の楽園
2023年05月16日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/16 10:27
天目山から蕎麦粒山へ向かうお花の楽園
三ツドッケ南峰
2023年05月16日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 10:28
三ツドッケ南峰
2023年05月16日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 10:28
白っぽい桜に見えますが、全部シロヤシオです
2023年05月16日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
11
5/16 10:39
白っぽい桜に見えますが、全部シロヤシオです
2023年05月16日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 10:58
ブナの巨木が多いです。水源林なのでよく守られています。
2023年05月16日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 11:17
ブナの巨木が多いです。水源林なのでよく守られています。
1200m付近は見頃過ぎ、1300m付近が満開、1400m付近がもうすぐ満開の見頃、1500m付近はつぼみが多めの見頃といった感じでしょうか
2023年05月16日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/16 11:18
1200m付近は見頃過ぎ、1300m付近が満開、1400m付近がもうすぐ満開の見頃、1500m付近はつぼみが多めの見頃といった感じでしょうか
見頃の花のトンネルが続きます
2023年05月16日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/16 11:18
見頃の花のトンネルが続きます
圧巻のシロヤシオ
2023年05月16日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/16 11:21
圧巻のシロヤシオ
青 緑 白 
2023年05月16日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/16 11:21
青 緑 白 
仙元峠付近は見頃のシロヤシオが多いので巻かずに登ってみてください
2023年05月16日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/16 11:21
仙元峠付近は見頃のシロヤシオが多いので巻かずに登ってみてください
仙元峠
2023年05月16日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 11:25
仙元峠
蕎麦粒山山頂に到着❗️
別名火打石山
この石が由来だとか…

踊平方面への防火帯も絵になりますね
2023年05月16日 11:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/16 11:44
蕎麦粒山山頂に到着❗️
別名火打石山
この石が由来だとか…

踊平方面への防火帯も絵になりますね
2023年05月16日 11:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 11:44
かなり山深い場所です
2023年05月16日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 11:45
かなり山深い場所です
結構良い構図でした
2023年05月16日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 11:47
結構良い構図でした
横でも
2023年05月16日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 11:47
横でも
鳥屋戸尾根へ下りますが、ここのミツバツツジが圧巻❗️
2023年05月16日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/16 12:31
鳥屋戸尾根へ下りますが、ここのミツバツツジが圧巻❗️
しばらく続きます
2023年05月16日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/16 12:31
しばらく続きます
青緑赤紫
2023年05月16日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/16 12:34
青緑赤紫
2023年05月16日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/16 12:34
2023年05月16日 13:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 13:30
2023年05月16日 13:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 13:37
2023年05月16日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 13:42
2023年05月16日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 13:42
振り返って蕎麦粒山
2023年05月16日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 13:46
振り返って蕎麦粒山
最後の富士山🗻
2023年05月16日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 13:47
最後の富士山🗻
2023年05月16日 13:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 13:56
見落としそうな登り口
2023年05月16日 15:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/16 15:11
見落としそうな登り口
川乗橋バス停近くの見事な渓流
2023年05月16日 15:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 15:12
川乗橋バス停近くの見事な渓流
お疲れ様でした。
2023年05月16日 15:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5/16 15:15
お疲れ様でした。

感想

東日原からのヨコスズ尾根は登り始めこそ杉林の暗い九十九折りが続きますが、そこまできついわけでもなく、しばらくするとブナやミズナラの明るい照葉樹林に変わります。
次第にブナの大木や、ミツバツツジの紫、シロヤシオの白に見惚れているとあっという間に標高1000mを超え、視界が開けてくるとやがて奥多摩の山々と富士山が左手に見えてくると一杯水避難小屋に到着します。
そこから右手は蕎麦粒山方面、左手は酉谷山、雲取山の長沢背稜方面を分けますが、目指す天目山への道を間違えて長沢背稜方面へ向かってしまったのですが、そこはシロヤシオ天国で逆に間違えて良かったと思ってしまいました。

その先は天目山へのひと上りで特に期待をしていなかった天目山山頂に到着❗️

えっ!何これ凄くない❓というのが第一印象。ネット検索してもあまり天目山のことについて触れられていない印象があったので、とりあえず蕎麦粒山へ行くついでにピークハントしとくかという感じで行ったので、山頂からの眺望はかなりインパクトのあるものでした。確かに木々を抜けると急に開ける景色に違和感はあったのですが、すれ違ったトレランのお姉さんに話を聞いて納得…
その経緯はさておき、景色は約300度広がる絶景❗️
富士山を始め、雲取山、鷹ノ巣山等の奥多摩の山々、丹沢山塊、その東側に関東平野、反対側は秩父方面の山々と秩父盆地まで見渡すことができました。

天目山から蕎麦粒山へは急下降、足元に気をつけて。その後もミツバツツジとシロヤシオの共演が続きますが、巻道を行くとあまり見られないので、せめて仙元峠は登ることをお勧めします。

蕎麦粒山山頂からは埼玉方面の景色が開けますが、富士山は見えなかったかな…休憩には最適です。

蕎麦粒山からの下山は破線の鳥屋戸尾根を下りましたが、これは下りにルートを取ることは絶対におすすめしません❗️
まず、標識がほとんどないのは破線コースだから仕方がないのですが、蕎麦粒山直下はピンクテープの数が圧倒的に少なく、しかも途中で水源林巡視道(作業道)が縦横無尽に交差するので正規のルートを失います。しかも、正規のルートではないところにピンクテープがある場所があるので、作業道に迷い込むリスクが高いです。GPSアプリは必須です。

しかも、迷いやすい場所を過ぎてからも、いくつものピークを降りては登りを繰り返すのでなかなか標高を下げてくれませんが、一旦下げ始めると足に負担がかかるほ急下降の連続で一気に下まで駆け降りるというかなり鬼畜な尾根でした。

川乗橋バス停からのバスは1時間に一本程度、(16時台は無いので注意⚠️)東日原方面へのバスは反対側で手を挙げてバスに知らせます。

今回は標高差登り1300m、下り1500mとかなりハードめ。景色も花も最高でしたが、行きはヨイヨイ帰りはコワイ😱山行となりました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

アンディー(ちび)さん

お疲れ様でした。山の話を色々お聞きすることができて楽しかったです。
天気もお花もバッチリで最高の山行になりましたね😁
2023/5/17 8:12
tk8500さん、suzu-1さん こんにちは😺 ちびです🎵
当日は蕎麦粒山頂でお会いした上、ゴールした東日原🚏でもお会いでき、びっくりするやら嬉しいやら😹
山頂と、バス停、短い間でしたが、山談義も出来、こちらこそ楽しかったです🎵 拙レコはやっと公開に出来ました(まだちょっと手を入れたいと思います😅)
天気、花、展望…申し分ない条件下で山歩きできて、我々はラッキーでしたね🤩
…結局鳥屋戸で降りられたんですね😲やはり下りで使うのは難易度が上がるようですね💦
ここは🚏からダイレクトに蕎麦粒に行けるので、RFの出来る方、地図や地形が判りGPSも使っている方ならば登りでなら利用価値あるかと思います。来年はツツジも裏年でしょうから、再来年、ここを上がって踊平方面のあの気持ちの良い道を下って、川苔山などへ足を伸ばすのも一興かと思います😉

5月のおススメ山の話…をしようとしたら🚌来たので、お伝え出来ませんでしたね…
後程tkさんの所にDMにてお入れさせて頂きますね🎵 お疲れ様でした🍵
2023/5/19 16:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら