記録ID: 550997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
アドベンチャーフィールド〜両神山〜
2014年11月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
天候 | 素晴らしい晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス停より下の方に無料駐車場もありますが、 登山口まで少々車道登りがあるので、迷わず500円払いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七滝沢コースは、噂通りの悪路でした。 道が素晴らしく細かったり、急坂だったり、垂直に近い鎖場があったりと、 常に気を張ってないと滑落の危険あり。 メインの清滝コースは、斜面がキツいだけで、難路ではありませんでした。 |
その他周辺情報 | ♨︎水と緑のふれあい館。 http://www.town.minano.saitama.jp/chouei/other.htm |
写真
両神神社はガラガラなので、ここでランチタイム。
テーブルがあると、ついつい広げてしまう癖が発動。
なんだかごちゃごちゃですみません。
本日の手造り弁当メインは肉団子。後は変わらず。
テーブルがあると、ついつい広げてしまう癖が発動。
なんだかごちゃごちゃですみません。
本日の手造り弁当メインは肉団子。後は変わらず。
しばらくこんな道です。
私の臑くらいはあろうかと思われる、
深く積もった落ち葉で道が消えてます。
落ち葉ラッセルしながら、ずり落ちながら下ります。
途中、何度も左手の斜面に吸い込まれそうになりました。
私の臑くらいはあろうかと思われる、
深く積もった落ち葉で道が消えてます。
落ち葉ラッセルしながら、ずり落ちながら下ります。
途中、何度も左手の斜面に吸い込まれそうになりました。
感想
両神山。
私の心を掴んで放さない、素晴らしい山でした。
急登は正直、めげそうになりましたが、とにかく鎖場が楽しい。
頂上に立つまでは、眺望が全くと言っていいほど無いため、
着いた時には、天にも昇る感動を覚えました。
どの方向をみても山、山、山。近場でこんな景色見られる場所もあるんですね。
いつかまた、今度は八丁尾根から登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する