記録ID: 551973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2014年11月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路:小田急渋沢ー大倉BS
電車、
バス
復路:大倉BSー小田急渋沢
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2014年11月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール |
---|
写真
感想/記録
by mayfly
本来蛭ケ岳山荘に宿泊し、主脈を縦走予定でした。
しかし今回は体調大変に悪く、大倉尾根でギブアップ。
恥ずかしながら完全に足が止まりました。なんとか塔ノ岳までたどり着いたものの、完全に心折れ計画を中止して下山。そもそも無謀な計画であったと強く反省。出直して来ます。自戒の意味も込めあえてレコします。
しかし今回は体調大変に悪く、大倉尾根でギブアップ。
恥ずかしながら完全に足が止まりました。なんとか塔ノ岳までたどり着いたものの、完全に心折れ計画を中止して下山。そもそも無謀な計画であったと強く反省。出直して来ます。自戒の意味も込めあえてレコします。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:289人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント