記録ID: 5522234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
●駐車場
車・バイク
登山口のウォーキングセンター前 及びその周辺に沢山あり。 ただし土日は一杯になるので早めに着く方が良い。 当日は早朝5時に着いたので、ウォーキングセンター前が空いていた。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間38分
- 休憩
- 1時間11分
- 合計
- 10時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所無し、登山ポスト無し |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口近く本宮の湯 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
装備
個人装備 | 食糧<br />パン6袋<br />出発前朝食として2袋<br />行動中に4袋 |
---|---|
共同装備 | 無し |
備考 | 塩飴を持って行くべきだった |
写真
感想/記録
by kahei1811
本宮山トレ
コロナも漸く過ぎ去ったが、この間にすっかり鈍ってしまいました。
更に三つも歳を重ねてしまった。
やむを得ないとはいえ、馬齢を重ねるとはこのような事でしょう。
今日は三河本宮山789メートルを三回往復しました。
15キロ石リュック背負って。
距離25.5km 登り合計2148メートル
ほぼ11時間歩き通し。
普通なら二日の行程です。
終いごろにはヨレヨレでした😵💫
私がよほどゼーゼーハーハーしていたのでしょう(^_^;)
三回目の山頂近くで、すれ違ったオヤジさんから「頑張って下さいね」と応援されました。
始めて言われた(^_^;)
いつもは言う方なのに・・・
コロナも漸く過ぎ去ったが、この間にすっかり鈍ってしまいました。
更に三つも歳を重ねてしまった。
やむを得ないとはいえ、馬齢を重ねるとはこのような事でしょう。
今日は三河本宮山789メートルを三回往復しました。
15キロ石リュック背負って。
距離25.5km 登り合計2148メートル
ほぼ11時間歩き通し。
普通なら二日の行程です。
終いごろにはヨレヨレでした😵💫
私がよほどゼーゼーハーハーしていたのでしょう(^_^;)
三回目の山頂近くで、すれ違ったオヤジさんから「頑張って下さいね」と応援されました。
始めて言われた(^_^;)
いつもは言う方なのに・・・
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 本宮山 (789m)
- 本宮山登山口
- 砥鹿神社奥宮 (770.7m)
- 豊川市 ウォーキングセンター
- 豊川市ウォーキングセンター (87m)
- えびす岩(本宮山)37丁目付近 (497m)
- 砥鹿神社鳥居
- 砥鹿神社手水舎
- 林道分岐
- 公園
- 手取山公園西駐車場
年寄りの冷や水ですわ(^^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する