記録ID: 5522348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
グリーンシャワーとちょっぴりサンカヨウの姥ヶ岳
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 664m
- 下り
- 653m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、泥状、急登あるが全体的には歩き易く問題なし。 |
その他周辺情報 | 登山口までの道路は舗装されているが離合不可の部分あり。 登山口の第一駐車場は5台程駐車可能。第二駐車場もあるようだが、詳細不明。 第一駐車場が満車のため道路脇に駐車。道路脇に5台位は停められそう。 |
写真
感想
季節はまもなく梅雨。
気候の良い間にたくさん山を歩きたい。
さて、どこの山を歩こうか。
山は最近、福井がマイブーム。
というわけで、福井県大野市にある平家平〜姥ヶ岳を歩いてきました。
平家平は昔、平家の落人がここに隠れ住んでいたと言われているそう。
また、山名の由来は、山頂近くの洞穴に山姥が住んでいたという伝説からきているそうです。
昨年から目をつけていたのですが、アクセスが大変かと思い行けていませんでした。
私のお目当ては今シーズンまだ見ていない、大好きなお花•サンカヨウ。
ここに10回は訪れているという登山途中に出会った京都の方によると、いつもは登山道にたくさん咲いているのに、こんなに少ないのは初めてとか。
それでも、終盤に小ぶりながらサンカヨウを見ることができました。
それにしても、ここのブナ林は美しく必見です!
爽やかな薫風と緑のシャワーをいっぱい浴びて、気分は爽快!
とても癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントに気づかず返信遅くなりました。来年はご一緒したいところがいっぱい😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する