記録ID: 5532504
全員に公開
講習/トレーニング
北陸
日程 | 2023年05月24日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
犀鶴林道へ内川から行こうとしましたがダム先は5/31まで通行止となっていました。
車・バイク
それで平町から国見林道を使用しました。林道は路肩下が崩れている所は昨年同様でした。谷側に寄らないように注意が必要です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間55分
- 休憩
- 2時間0分
- 合計
- 10時間55分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 水葉山から奥にいくほど藪っぽくなります。 水葉山まで戻り、落葉の上に座って休憩しているとズボンの上を虫が歩いています。マダニの様で3匹払い落としました。 風呂で上着を脱ぐと1匹付いていました。生地で挟んで潰そうとしても潰れずピンピンしています。また裸になると腹に1匹咬んでいます、処理は水洗トイレで流しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by hokekyo
テ-プ付け、笹刈りで奥の方に行くと藪っぽくなっている。
帰り地面に座るとマダニがズボンの上を歩いている。
この場所で這い上がったのか?それとも藪でひらって来たのか?
・・・腹に喰いついていた跡は痒い・・。
帰り地面に座るとマダニがズボンの上を歩いている。
この場所で這い上がったのか?それとも藪でひらって来たのか?
・・・腹に喰いついていた跡は痒い・・。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 尾谷ノ頭 (899m)
- 水葉山 (891m)
- 庄司西峰
- ・912峰(ショウジ峰前山) (912m)
- ・804
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する