記録ID: 5534231
全員に公開
ハイキング
屋久島
白谷雲水峡から苔むす森、縄文杉へ。
2023年05月25日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:10
距離 20.4km
登り 1,589m
下り 1,589m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後に益救神社へ参拝 お腹が空いていたので空港でトビウオ定食をいただきました。 |
写真
撮影機器:
感想
2日目も最高の天気でした☀️
帰りの飛行機がありましたので
どこで引き返すか悩みましたが
何とか縄文杉まで行って来れました😊🍀
太鼓岩がとにかく最高で
来て良かったと感動しました!
トロッコ道でツアーの団体さんとバッティングしてしまいましたがガイドさん達が道を譲っていただき助かりました!
大株歩道入口から先は木道がメインですが
トレッキングになります💦
結構しんどかったです。。。
どう写真撮っても縄文杉の迫力が撮れず
やはり自分の目で観るのが一番でした。
今回、ぜんぜん観光が出来なかったので
次回はゆっくり観光がしたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
縄文杉もピストンだと、距離も累積標高もそれなりにありますね!
2日間いい天気で、ホント200倍くらい楽しめたのでは✨🎵
ウィルソン株のハート💖、バッチリですね!
白谷雲水峡、トビウオのから揚げ・・
いろいろ2日間のレコで私も懐かしむことが出来ました😊
お疲れ様でした〜〜
お疲れ様です💦
充実した二日間でした!
白谷雲水峡、苔むす森、太鼓岩、ウィルソン株、縄文杉…全部回れるとは思わなかったですので最高でした😀🍀
二日間、仕出し弁当でしたので
屋久島でなんとか温かい食事をと思い
空港に飛び込みました😅
次回は観光メインの屋久島旅行を考えたいですね👍
コメントありがとうございます♪
Kさんにも宜しくお伝えくださいm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する