記録ID: 553516
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
鶏冠山(黒川山)
2014年11月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 779m
- 下り
- 431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:28
距離 9.7km
登り 779m
下り 446m
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
柳沢峠の駐車場に自転車をデポして落合の登山口に車で向かう。落合の青梅街道脇に駐車する。
青梅街道を100mほど戻り鶏冠山登山口の道標に従う。ヒノキやカラマツの林が続く。山肌から澄んだ水が湧き出している。集まって多摩川に注ぐのだろう。
コケの群落が多く枯れ葉の茶色の中にコケの緑が映えて美しい。
尾根まで登り鶏冠神社方向に向かう。山頂近くに岩場があるが危険は感じない。
山頂には数人の熟年のグループが昼食休憩をしており世間話に花が咲いている。我々も湯を沸かしてカップラーメンとコンビニ弁当で昼食にする。
山頂の岩に立つと素晴らしい眺望が広がっている。富士山には少し雲がかかっている。正面に大菩薩嶺が大きい。
昼食後に下山を開始する。下山途中に登山道を外れて展望台に向かう。展望台からは金峰山や南アルプス方向の展望が素晴らしい。
登山道の傾斜は緩く落ち葉が敷き詰められて歩きやすい。ナラ坂経由で柳沢峠に向かう。
柳沢峠の茶屋で味噌おでんとソフトクリームを注文して休憩する。峠はサイクリングや登山者で賑わっている。
デポしておいた自転車で落合に駐車した車に向かう。峠からは下りの道が続き快適だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する