また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5539587 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵

大霧山と天空のポピー(ヤマメの里公園より周回)

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月27日(土) [日帰り]
メンバー
アクセス
利用交通機関
車・バイク
ヤマメの里公園駐車場(無料・トイレ有)を利用
経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:44
距離
14.6 km
登り
794 m
下り
790 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間48分
休憩
57分
合計
4時間45分
Sヤマメの里公園駐車場06:1506:43経塚バス停07:21旧定峰峠07:2607:37桧平07:3807:58大霧山08:0408:29粥仁田峠08:3408:54天空のポピー09:1509:36ミルクハウス09:39モーモーハウス09:4209:42ふれあい動物広場09:5409:57ミルクハウス10:0010:22栗和田公衆トイレ10:2310:57皆谷バス停11:00ヤマメの里公園駐車場G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

ヤマメの里公園駐車場から出発。この時点で駐車は2台のみ
2023年05月27日 06:13撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
ヤマメの里公園駐車場から出発。この時点で駐車は2台のみ
県道を歩き、経塚バス停を右折。林道竹ノ鼻線へ
2023年05月27日 06:42撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
県道を歩き、経塚バス停を右折。林道竹ノ鼻線へ
道標に従い、ここから山に入ります
2023年05月27日 06:46撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
道標に従い、ここから山に入ります
沢に架から橋を渡り、山道を登っていきます
2023年05月27日 06:48撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
沢に架から橋を渡り、山道を登っていきます
30分弱で再び車道に合流
2023年05月27日 07:13撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
30分弱で再び車道に合流
車道を5分ほど歩いて、右に山道を上がると
2023年05月27日 07:18撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
車道を5分ほど歩いて、右に山道を上がると
間もなく旧定峰峠に到着。大霧山方面に尾根を進みます
2023年05月27日 07:21撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
間もなく旧定峰峠に到着。大霧山方面に尾根を進みます
いかにも急登といった土留階段。階段を縫うように上がりました
2023年05月27日 07:27撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
いかにも急登といった土留階段。階段を縫うように上がりました
林に囲まれた桧平に到着
2023年05月27日 07:37撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
林に囲まれた桧平に到着
有刺鉄線の柵沿いに尾根を進みます
2023年05月27日 07:43撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
有刺鉄線の柵沿いに尾根を進みます
ここも牧場の一部?草原の向こうに笠山・堂平山
2023年05月27日 07:47撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
ここも牧場の一部?草原の向こうに笠山・堂平山
大霧山山頂に到着
2023年05月27日 07:57撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
大霧山山頂に到着
酉谷山から大きな山容の和名倉山まで連なる峰々
2023年05月27日 07:59撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
酉谷山から大きな山容の和名倉山まで連なる峰々
木々の間やら見えているのは両神山
2023年05月27日 07:59撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
木々の間やら見えているのは両神山
北西奥に赤久縄山。右手前は城峯山
2023年05月27日 07:59撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
北西奥に赤久縄山。右手前は城峯山
北には宝登山、長瀞市街。右下に天空のポピーも見えます
2023年05月27日 08:02撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
北には宝登山、長瀞市街。右下に天空のポピーも見えます
その右に登谷山、釜伏山へと続く尾根
2023年05月27日 08:02撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
その右に登谷山、釜伏山へと続く尾根
北東、熊谷方面。霞んで遠望が利かないのが残念です
2023年05月27日 08:02撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
北東、熊谷方面。霞んで遠望が利かないのが残念です
下山します。山頂からの短い激下り、スリップ注意です
2023年05月27日 08:04撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
下山します。山頂からの短い激下り、スリップ注意です
尾根上の分岐。オススメ方向がおすすめ
2023年05月27日 08:12撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
尾根上の分岐。オススメ方向がおすすめ
下方の山の上に集落が見えます
2023年05月27日 08:18撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
下方の山の上に集落が見えます
高原牧場入口バス停方向への分岐
2023年05月27日 08:28撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
高原牧場入口バス停方向への分岐
すぐ下が粥仁田峠です
2023年05月27日 08:29撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
すぐ下が粥仁田峠です
振返って撮影
2023年05月27日 08:30撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
振返って撮影
林道を挟んで粥仁田地蔵尊。昭和57年の秩父事件の映画で未仕様となったフィルムを納めたフィルム供養のお地蔵様だとか
2023年05月27日 08:31撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
林道を挟んで粥仁田地蔵尊。昭和57年の秩父事件の映画で未仕様となったフィルムを納めたフィルム供養のお地蔵様だとか
地蔵尊裏手から尾根を越えて車道をショートカット
2023年05月27日 08:35撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
地蔵尊裏手から尾根を越えて車道をショートカット
途中でお約束しょっと
2023年05月27日 08:38撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
途中でお約束しょっと
広い尾根上の交差点。天空のポピーはここを右折
2023年05月27日 08:45撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
広い尾根上の交差点。天空のポピーはここを右折
開演前のはずですが、すでに車がいっぱい
2023年05月27日 08:50撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
開演前のはずですが、すでに車がいっぱい
協力金500円を支払って入場。休日は早く開園しているようです
2023年05月27日 08:57撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
協力金500円を支払って入場。休日は早く開園しているようです
1
ちょうど見頃のようで色とりどりのポピーが咲き誇っています
2023年05月27日 08:57撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
ちょうど見頃のようで色とりどりのポピーが咲き誇っています
1
例年よりは狭くなっているようですが、圧巻でした
2023年05月27日 09:07撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
例年よりは狭くなっているようですが、圧巻でした
2023年05月27日 09:09撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
1
2023年05月27日 09:09撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
2023年05月27日 09:09撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
2023年05月27日 09:12撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
帰りには駐車場待ちの車が長蛇の列となっていました
2023年05月27日 09:20撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
帰りには駐車場待ちの車が長蛇の列となっていました
ふれあい牧場まで二本木峠方面に足を延ばします
2023年05月27日 09:28撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
ふれあい牧場まで二本木峠方面に足を延ばします
モーモーハウスは牧場の展示と手作り体験の場。食べるところはありません
2023年05月27日 09:39撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
モーモーハウスは牧場の展示と手作り体験の場。食べるところはありません
西に大きく展望がひらけるふれあい牧場の展望台は好休憩地
2023年05月27日 09:42撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
西に大きく展望がひらけるふれあい牧場の展望台は好休憩地
牧場では子供たちがヤギとふれあいを楽しんでいました
2023年05月27日 09:53撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
牧場では子供たちがヤギとふれあいを楽しんでいました
めーめーハウスの裏手のミルクハウスで美味しいソフトクリームが食べられます
2023年05月27日 09:56撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
めーめーハウスの裏手のミルクハウスで美味しいソフトクリームが食べられます
ふれあい牧場から県道を下り、栗和田の公衆トイレ下を右へ
2023年05月27日 10:22撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
ふれあい牧場から県道を下り、栗和田の公衆トイレ下を右へ
すぐに左に曲がり集落を下ったら、ここは右にUターン方向へ
2023年05月27日 10:27撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
すぐに左に曲がり集落を下ったら、ここは右にUターン方向へ
その先のT字路。道標では皆谷バス停は直進
2023年05月27日 10:43撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
その先のT字路。道標では皆谷バス停は直進
よく見ると、カーブミラーの左に細道が。ここを下ります
2023年05月27日 10:43撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
よく見ると、カーブミラーの左に細道が。ここを下ります
すぐに車道に戻り、道なりに下れば皆谷バス停へ
2023年05月27日 10:47撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
すぐに車道に戻り、道なりに下れば皆谷バス停へ
駐車場に無事帰着。入庫率はほぼ80%といった感じです
2023年05月27日 10:58撮影 by COOLPIX AW100 NIKON
駐車場に無事帰着。入庫率はほぼ80%といった感じです
1
撮影機材:

感想/記録
by simtak

天空のポピーの存在を知ったのはどのくらい前だったろうか。なかなかタイミングが合わず、そのうちにコロナ禍で中止が続き、今回やっと訪れることができた。
気温差の激しい毎日が続き、若干風邪気味の山行となったが、開放的なポピー畑の絶景に体調も回復。楽しい山行となった。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ