記録ID: 5541364
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山
2023年05月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 694m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:50
距離 8.5km
登り 694m
下り 695m
13:26
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
途中は急なとこもあります。気をつけないと。景色はとても良かったです。それと、この下は断崖絶壁です。結構腰が引けました。ここだけの話ですが、認めたくないけど高所恐怖症です。なのに登山してます。
掃部ヶ岳の山頂はこの写真ではわかんないけどスペースちっちゃいです。お昼を作るには気が引けます。あと私の周りには虫(ハエ)がたくさん...。虫には好かれます。コンビニでもしもの場合と買ってきたおにぎり1個食べて下山です。せっかく買ってきた食材が...。情報を集めなかった私のミスです。みなさん気を付けてください。この後下山。下山は結構急でしかもこの後...。
下山のため榛名湖へ帰る途中 最大の難関が...。こんなのがあるなんて!
これは降りた後に撮った写真ですが、すごく急でしかも岩だらけ!これぐらいでビビる登山家です(笑)心の中で何か俺って悪いことしたっけ?と涙目です。ゆっくり降りました。
これは降りた後に撮った写真ですが、すごく急でしかも岩だらけ!これぐらいでビビる登山家です(笑)心の中で何か俺って悪いことしたっけ?と涙目です。ゆっくり降りました。
やっと降りてきて榛名湖をテクテク歩いてます。正面の真ん中に写っているのが硯岩です。あんなに岩だらけなんだとその時初めて実感しました。よく行けたな!ビジターセンターに駐車したとこまでテクテク歩きます。お疲れ様です。
撮影機器:
感想
榛名富士ー硯岩ー掃部ヶ岳と榛名湖をぐるっとまわってみました。登山者は少なく観光客の方が大勢いて、なんだかいろんな人が榛名湖で遊んでんだなと思いました。ほのぼのと見ていました。以前は榛名湖に観光客としてロープウェイに乗ったらお昼食べて帰った記憶がありましたが、今回は時間をかけてぐるっとまわってなんだかゆっくりとした時間を過ごした気がします。天気も快晴でちょうどいい風も吹いていて楽しかったですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する