記録ID: 5542538
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by yahoo8
今日は一人旅。
いきなり膝のサポーターを忘れたのに気づくが、そのまま歩いた。
駅までですでに膝が痛い。サポーターはやっぱ必要だわ。
宝塚駅スタート。塩尾寺までは舗装された急な坂道がつづく。
結構気温も暑くてキツイ。スタート直後は膝もかなり痛かったが、痛みを通り越したのか、幾分マシになった感がある。なんとかなりそうだ。
1時間弱で塩尾寺に到着。
本日のコースはここまでがヤマ場だ。
ここからは地道に入り、岩倉山を過ぎると、ほぼ平坦な快適な道が続く。
いつもよりペースは速く歩いた。
大谷乗越から舗装路を歩く。
みつばちハニー農場のところを曲がるのはわかっていたが、入口も閉鎖されており、入れそうなところが分からなかったので、しばらく進んでいると、ナビが「コースを外れています」と。
みつばちハニー農場の看板まで戻る。入口には「私有地につき通り抜け禁止」と掲示。
でもここしか入れないので、入っちゃいました。
その後も、座頭谷の下り口が分かりずらいです。ナビに助けてもらいました。
急な下り坂で、幅も狭く、気を抜くと危ういところです。
下りきってもコースが分かりづらいですが、ナビとテープが貼ってくれていたので、それを頼りに進みます。ガレ場で歩きにくいです。
途中、河原で昼休憩。
ハイキング客は座頭谷を下っているときに2〜3人にあっただけで、このあと屏風岩まで誰も会わなかったです。
屏風岩はフリークライミングのメッカ?
結構な人が楽しんでおられました。皆さん、命綱にヘルメット姿。
ちょっと気が引けましたが、素手で登りました。
難しくはないですが、結構スリルがあって楽しいです。
今度我が隊員を連れて来よう。(笑)
落下したら大怪我どころでは済まなさそうですが・・・。
ほどなく有馬からの県道にでます。
ここからはひたすら舗装路で宝塚に向かいます。
生瀬の街を通り過ぎ、無事宝塚駅到着。
今日は、いつもよりハイペース、かつちょっと距離を伸ばしました。
負荷をかけていきたいですが、まだまだ身体は戻っていない。(泣)
いきなり膝のサポーターを忘れたのに気づくが、そのまま歩いた。
駅までですでに膝が痛い。サポーターはやっぱ必要だわ。
宝塚駅スタート。塩尾寺までは舗装された急な坂道がつづく。
結構気温も暑くてキツイ。スタート直後は膝もかなり痛かったが、痛みを通り越したのか、幾分マシになった感がある。なんとかなりそうだ。
1時間弱で塩尾寺に到着。
本日のコースはここまでがヤマ場だ。
ここからは地道に入り、岩倉山を過ぎると、ほぼ平坦な快適な道が続く。
いつもよりペースは速く歩いた。
大谷乗越から舗装路を歩く。
みつばちハニー農場のところを曲がるのはわかっていたが、入口も閉鎖されており、入れそうなところが分からなかったので、しばらく進んでいると、ナビが「コースを外れています」と。
みつばちハニー農場の看板まで戻る。入口には「私有地につき通り抜け禁止」と掲示。
でもここしか入れないので、入っちゃいました。
その後も、座頭谷の下り口が分かりずらいです。ナビに助けてもらいました。
急な下り坂で、幅も狭く、気を抜くと危ういところです。
下りきってもコースが分かりづらいですが、ナビとテープが貼ってくれていたので、それを頼りに進みます。ガレ場で歩きにくいです。
途中、河原で昼休憩。
ハイキング客は座頭谷を下っているときに2〜3人にあっただけで、このあと屏風岩まで誰も会わなかったです。
屏風岩はフリークライミングのメッカ?
結構な人が楽しんでおられました。皆さん、命綱にヘルメット姿。
ちょっと気が引けましたが、素手で登りました。
難しくはないですが、結構スリルがあって楽しいです。
今度我が隊員を連れて来よう。(笑)
落下したら大怪我どころでは済まなさそうですが・・・。
ほどなく有馬からの県道にでます。
ここからはひたすら舗装路で宝塚に向かいます。
生瀬の街を通り過ぎ、無事宝塚駅到着。
今日は、いつもよりハイペース、かつちょっと距離を伸ばしました。
負荷をかけていきたいですが、まだまだ身体は戻っていない。(泣)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する