記録ID: 5544692
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
今年も花シーズン開幕 不忘山
2023年05月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 895m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:09
距離 8.9km
登り 895m
下り 898m
13:19
ゴール地点
天候 | 夜中〜明け方の刈田岳はガッスガス。 白石スキー場へ移動する間も黒い雲がガッツリかかっていて、ちょっと諦めモード。 軽く寝て起きたら青空多めに。 結局、高曇り気味な時間もあったがかなり良い天気に。 風が吹けば気持ち良いが、基本的に暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下のザレ場以外は歩きやすい。 |
その他周辺情報 | ♨️遠刈田温泉まほろばの湯 @800円也(祝日料金) 🍜蔵王のらーめん家 |
写真
感想
今年も花のシーズンが開幕した。
まずは南蔵王・不忘山へ。
一縷の望みにかけて夜中に刈田岳へ。
熊野岳避難小屋付近まで行ったものの、
終始視界は2m。
たまーーーに夜景や星が見えるタイミングがあったから、
雲がもう少し下がればすごい景色に出会えると期待したが、しばらく待ってもダメなので、車で寝ることに。
日の出少し前に起きたら、以前として真っ白。
諦めて白石スキー場へ。
登山道は歩きやすく、終盤以外は傾斜も緩やかで気持ち良い。森林香をつけていたが虫が多いのは如何ともしがたく、止まりたいような止まりたくないような。
イチゲはカエル岩手前のザレ場から。
ピチピチ元気なイチゲたちに今年も会えた幸せ。
ピークまではもう少し先になりそうだが、それでもイチゲやユキワリコザクラなどを堪能。
これからまたしばらく花を追いかけるシーズンになりますな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する