記録ID: 5552208
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き 奥多摩駅から東日原バス停
電車、
バス
帰り 川苔橋バス停から奥多摩駅まで徒歩 30分ほど
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間35分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 6時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by まるます
今日は病み上がり山行第2段として天目山から蕎麦粒山にバス利用の最短ルートで行って来ました
前日まで奥多摩は曇りの予報でしたが午前中はなんとか雲も被らず天目山からは富士山や平野部まで見渡せるナイス展望!
蕎麦粒山から先の鳥夜戸尾根では大岳山方面が良く見えて期待以上でしたが下りは危険な箇所あるので慎重に!
しかし奥多摩方面の電車山行は時間がかかって行きずらい💦
車なら1時間で行ける距離だけど電車だと始発で出ないと朝から登れないんだな😓
あと腰の痛みは今日も出なかったので次は長めのロングコース行けたら行ってみたいと思います!
前日まで奥多摩は曇りの予報でしたが午前中はなんとか雲も被らず天目山からは富士山や平野部まで見渡せるナイス展望!
蕎麦粒山から先の鳥夜戸尾根では大岳山方面が良く見えて期待以上でしたが下りは危険な箇所あるので慎重に!
しかし奥多摩方面の電車山行は時間がかかって行きずらい💦
車なら1時間で行ける距離だけど電車だと始発で出ないと朝から登れないんだな😓
あと腰の痛みは今日も出なかったので次は長めのロングコース行けたら行ってみたいと思います!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する