ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555361
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

恵庭岳

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
tarumae-yama その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
4.3km
登り
1,061m
下り
130m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:58
合計
5:03
10:16
10:23
10
10:33
11:02
21
11:23
11:38
16
第2見晴台
11:54
11:55
63
見晴台(第1見晴台)
12:58
ポロピナイコース登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
6合目からうっすらと積雪状態。
登り下り専用コースからはアイゼンを使った方が安全。
下りも積雪のある6合目までスリップに注意が必要
登山口標識の前には3台の車で一杯。
2014年11月30日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 7:55
登山口標識の前には3台の車で一杯。
昨年11月の道迷いのあった場所を進む
2014年11月30日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 8:04
昨年11月の道迷いのあった場所を進む
9月の記録的大雨の影響で段差が出来ている登山道
2014年11月30日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 8:06
9月の記録的大雨の影響で段差が出来ている登山道
5合目。この辺りは全く雪がない
2014年11月30日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 8:49
5合目。この辺りは全く雪がない
青空が広がり風もなくて暑いくらい
2014年11月30日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 8:54
青空が広がり風もなくて暑いくらい
コケの美しい登山道を行く
2015年11月30日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 8:55
コケの美しい登山道を行く
私のブログの読者だという山岳一歩さん(右)に追いついた
2015年11月30日 09:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/30 9:07
私のブログの読者だという山岳一歩さん(右)に追いついた
登り専用ロープ場
2014年11月30日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 9:34
登り専用ロープ場
第1見晴台を行くSさん。左に頂上岩塔
2014年11月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 9:40
第1見晴台を行くSさん。左に頂上岩塔
万歳のSさんと先を行くH原さん
2014年11月30日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 9:40
万歳のSさんと先を行くH原さん
第1見晴台で記念撮影
2015年11月30日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 9:45
第1見晴台で記念撮影
H原さんの一眼レフで撮影するSさん
2015年11月30日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:45
H原さんの一眼レフで撮影するSさん
スパイク長靴が登ってきた男性を真ん中に。頂上岩塔の下りでは緊張の様子だった
2015年11月30日 09:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:48
スパイク長靴が登ってきた男性を真ん中に。頂上岩塔の下りでは緊張の様子だった
第1見晴台を登る山岳一歩さん。支笏湖は霞んでいる
2015年11月30日 09:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:49
第1見晴台を登る山岳一歩さん。支笏湖は霞んでいる
右の男性には白老岳や多峰古峰山、紋別岳などで何度か会っている南幌町のSさん(右)
2015年11月30日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:02
右の男性には白老岳や多峰古峰山、紋別岳などで何度か会っている南幌町のSさん(右)
名前を失念したが、この方(左)も私のブログの読者とのこと
2015年11月30日 10:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 10:15
名前を失念したが、この方(左)も私のブログの読者とのこと
第2見晴台
2015年11月30日 10:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 10:19
第2見晴台
頂上岩塔をバックに、我が家の自家製干し柿をお二人にお裾分け
2014年11月30日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/30 10:19
頂上岩塔をバックに、我が家の自家製干し柿をお二人にお裾分け
第2見晴台からの眺望
2014年11月30日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 10:23
第2見晴台からの眺望
Sさんはノーアイゼンで頂上へ向かう
2014年11月30日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 10:24
Sさんはノーアイゼンで頂上へ向かう
頂上岩塔の基部を進む
2014年11月30日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 10:30
頂上岩塔の基部を進む
頂上岩塔の下で千歳のKさんとスライド
2014年11月30日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 10:35
頂上岩塔の下で千歳のKさんとスライド
今日はオコタンペ湖がしっかり望めた。奥の尻別岳は見えたが、羊蹄山は肉眼でうっすらと見える程度
2014年11月30日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 10:35
今日はオコタンペ湖がしっかり望めた。奥の尻別岳は見えたが、羊蹄山は肉眼でうっすらと見える程度
岩の右に狭薄山や空沼岳などが見える
2014年11月30日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 10:36
岩の右に狭薄山や空沼岳などが見える
岩塔を登るソロの男性と下にSさん
2014年11月30日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 10:45
岩塔を登るソロの男性と下にSさん
頂上から支笏湖と奥に風不死岳。支笏湖に鱗状の低い雲が漂っていて一寸珍しい光景
2014年11月30日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/30 10:47
頂上から支笏湖と奥に風不死岳。支笏湖に鱗状の低い雲が漂っていて一寸珍しい光景
広角寄りの別のカメラで
2015年11月30日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/30 10:50
広角寄りの別のカメラで
ロープを使って頂上に向かうSさん
2015年11月30日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 10:54
ロープを使って頂上に向かうSさん
頂上には先行のソロの男性
2015年11月30日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:54
頂上には先行のソロの男性
頂上から、左に紋別岳
2015年11月30日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 10:56
頂上から、左に紋別岳
頂上からオコタンペ湖やその奥に小漁山
2015年11月30日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 10:56
頂上からオコタンペ湖やその奥に小漁山
同じところから
2015年11月30日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:56
同じところから
先行の男性に我々を撮ってもらう
2015年11月30日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/30 10:58
先行の男性に我々を撮ってもらう
下山開始
2014年11月30日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 11:02
下山開始
ロープを使って下りるH原さん
2014年11月30日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 11:03
ロープを使って下りるH原さん
岩塔を下りるSさん。ここを登るときにアイゼンを装着
2014年11月30日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 11:09
岩塔を下りるSさん。ここを登るときにアイゼンを装着
頂上岩塔の下でスライドした山岳一歩さん。我々を撮影中のようだ
2014年11月30日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 11:13
頂上岩塔の下でスライドした山岳一歩さん。我々を撮影中のようだ
第2見晴台にいた女性2人組。左の女性は私に昨年の残雪期、樽前山で会っていると。そう言えば樽前山東山斜面でスノーボードを楽しんでいた札幌の看護師さんだったと思い出した
2014年11月30日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 11:24
第2見晴台にいた女性2人組。左の女性は私に昨年の残雪期、樽前山で会っていると。そう言えば樽前山東山斜面でスノーボードを楽しんでいた札幌の看護師さんだったと思い出した
頂上で一緒だったソロの男性も含め皆で記念写真
2014年11月30日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/30 11:26
頂上で一緒だったソロの男性も含め皆で記念写真
登山口に近づいてきた
2014年11月30日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 12:57
登山口に近づいてきた
登山口標識の前にまだ2台の車があった
2014年11月30日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 12:58
登山口標識の前にまだ2台の車があった

感想

昨日ヤマレコにデビューし、早速樽前山の記録をアップしたが、今回の恵庭岳はミラーレスとコンデジのカメラを2台使ったためか、写真を時系列に並べられなかったり、GPSのログもすんなりとは取り込めなかった。
惚けてきた頭には時間ばかりかかって中々しんどい。

今回の恵庭岳は、今年になってからもすでに14回目のことだが、読者に役立つ情報が提供出来るなら嬉しいとは思うものの、そうなるかどうか。
と言うのも、ブログを見てもらうと判るのだが、11月16日に登った時は出だしから積雪状態だった。今回は6合目近くまで雪がなくて落ち葉の上を歩く夏山の感じだった。
この時期は、まだ雨が降って雪が解けたりするため、登山道の状況は目まぐるしく変わると言う事なのだろう。
とは言うものの、今回も登り下り専用コースのところからアイゼンを使った。
今回、スパイク長靴の男性がいたけれど、やはり頂上岩塔の下りではかなり緊張した様子だった。
私が11月24日に登った時は、気温がもっと低くてカリカリに氷化した岩塔にスパイク長靴のピンが全く効かず大変緊張した。

なので、中腹から下ならともかく、これからの時期はアイゼン、それも10本爪以上の本格的なものが望ましいと思う。

もっとも、明日以降強い寒気が入ってきて雪マークの週間予報になっているから、大量の降雪があればアイゼンの有無云々以前に登山そのものが無理かも知れないと懸念する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東陵
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東峰⇒西峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら