ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5556471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

【躑躅図鑑】高塚山

2023年05月26日(金) 〜 2023年05月27日(土)
 - 拍手
GPS
11:22
距離
29.1km
登り
1,886m
下り
1,873m

コースタイム

1日目
山行
5:29
休憩
0:56
合計
6:25
6:05
3
スタート地点
6:08
6:08
47
三ツ星天文台
6:55
6:57
0
6:57
6:57
118
8:55
9:35
63
10:38
10:52
6
11:07
11:07
82
12:29
12:29
1
12:30
山犬段休憩舎
2日目
山行
7:58
休憩
1:17
合計
9:15
5:15
47
山犬段休憩舎
6:02
6:12
33
6:45
6:52
40
7:32
7:32
48
8:20
9:04
34
9:38
9:38
32
10:10
10:10
40
10:50
11:01
74
12:15
12:15
10
12:25
12:25
30
12:55
13:00
53
13:53
13:53
1
13:54
13:54
36
樅丿木平
14:30
14:30
0
三ツ星天文台
14:30
ゴール地点
天候 1日目:くもりのち晴れ
2日目:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山犬段登山口までは車両通行止めのため10キロの林道歩き。もしくは途中の行程にて大札山〜蕎麦粒山を縦走し三ツ合へ至る。
コース状況/
危険箇所等
大札山、蕎麦粒山の南尾根、三ツ合と高塚山の鞍部などは狭い稜線のアップダウンの連続、道幅の狭いトラバースなど。
その他周辺情報 ■三ツ星オートキャンプ場
下山後キャンプ。料金一律一区画5,500円。ソロ用。フリーエリアなし。河原が近く魚のつかみ取り体験などファミリー向け。
■四季の里
蕎麦とお土産。田中陽希さんお気に入りのお店。お店の女将さんが田中さんとの思い出を語ってくれた。ざるそば(と言っても天ざる)1,000円。
■道の駅川根温泉
日帰り入浴。露天風呂のすぐ脇を大井川鐵道が走る。大人520円。
■魚勇
川根本町のスーパーマーケット。食材の買い出しに。
■ときどんの池
水車小屋のある湧水公園。
■島田市旧東海道金谷坂
江戸時代の石畳が復元されている。
道の駅フォーレなかかわね茶茗舘。
営業時間前にトイレを借りました。
2023年05月26日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/26 5:26
道の駅フォーレなかかわね茶茗舘。
営業時間前にトイレを借りました。
三ツ星天文台にいく途中ジギダリスが生えているところがあった。
2023年05月26日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 5:49
三ツ星天文台にいく途中ジギダリスが生えているところがあった。
三ツ星天文台到着。
2023年05月26日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:08
三ツ星天文台到着。
駐車場は余裕あり。
2023年05月26日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:08
駐車場は余裕あり。
その隣の中川根ウッドハウスおろくぼ。
2023年05月26日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:09
その隣の中川根ウッドハウスおろくぼ。
神社があった。
2023年05月26日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:12
神社があった。
登山の安全を祈願。
2023年05月26日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:10
登山の安全を祈願。
マップを確認。
2023年05月26日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:13
マップを確認。
では出発!
車両通行止めの林道ゲート。
2023年05月26日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:17
では出発!
車両通行止めの林道ゲート。
歩行者もあかんのかい??
2023年05月26日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:17
歩行者もあかんのかい??
ヒメウツギ。
2023年05月26日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:34
ヒメウツギ。
長い!たいくつ!でも始まったばかり!
2023年05月26日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:34
長い!たいくつ!でも始まったばかり!
ヤマゴボウ。毒あります。
2023年05月26日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:44
ヤマゴボウ。毒あります。
30分ぐらいで樅ノ木平に到着。
ここに大札山登山口がある。
2023年05月26日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:55
30分ぐらいで樅ノ木平に到着。
ここに大札山登山口がある。
大札山登山口から、では行くぞ!
2023年05月26日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 6:58
大札山登山口から、では行くぞ!
いきなりエグい角度。
2023年05月26日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 7:00
いきなりエグい角度。
右側は植林された杉林、左はブナやコメツガやヒメシャラなどの原生林。
2023年05月26日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 7:08
右側は植林された杉林、左はブナやコメツガやヒメシャラなどの原生林。
そして杉林。
2023年05月26日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 7:43
そして杉林。
エグい急登。
2023年05月26日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 7:54
エグい急登。
ヒメシャラ。
触るとひんやり。
2023年05月26日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:02
ヒメシャラ。
触るとひんやり。
エグい急登。
2023年05月26日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:16
エグい急登。
木は伐採されそこへ新しい苗木がまた植えられる。
2023年05月26日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:19
木は伐採されそこへ新しい苗木がまた植えられる。
やっと青空。
2023年05月26日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:25
やっと青空。
駿河徳山駅方面分岐。
2023年05月26日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:29
駿河徳山駅方面分岐。
先はまだまだ長い。
2023年05月26日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:29
先はまだまだ長い。
ヤマツツジ。
色はレンゲツツジに似ていてオレンジ色だが背が高い。
2023年05月26日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:34
ヤマツツジ。
色はレンゲツツジに似ていてオレンジ色だが背が高い。
この大札山も隣の蕎麦粒も皆一様に尾根が痩せて切り立ってしかも細長い。
横から見ると平べったいのではないかな。
2023年05月26日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:35
この大札山も隣の蕎麦粒も皆一様に尾根が痩せて切り立ってしかも細長い。
横から見ると平べったいのではないかな。
2023年05月26日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:37
とてもしっかりした金属製の階段。
西丹沢を思い出す。
2023年05月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:44
とてもしっかりした金属製の階段。
西丹沢を思い出す。
ヤマツツジ。
2023年05月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:50
ヤマツツジ。
岩岳山〜竜馬ヶ岳の稜線。
2023年05月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 8:50
岩岳山〜竜馬ヶ岳の稜線。
辿って来た稜線の向こうに川根本町と大井川。
2023年05月26日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:18
辿って来た稜線の向こうに川根本町と大井川。
山頂は広くベンチもありのんびり出来る。
2023年05月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:28
山頂は広くベンチもありのんびり出来る。
展望地。
2023年05月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:28
展望地。
大無間山。
2023年05月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:29
大無間山。
富士。
2023年05月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:31
富士。
聖岳、上河内岳。仁田岳、茶臼。
2023年05月26日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:33
聖岳、上河内岳。仁田岳、茶臼。
山伏。
2023年05月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:35
山伏。
前黒法師。
2023年05月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:35
前黒法師。
黒法師。
2023年05月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:35
黒法師。
ベニサラサドウダン。
2023年05月26日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:37
ベニサラサドウダン。
アカヤシオの森へ。
2023年05月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 9:44
アカヤシオの森へ。
ベニサラサドウダン。
2023年05月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:06
ベニサラサドウダン。
ヤマツツジ。
2023年05月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:07
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2023年05月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:07
ヤマツツジ。
蕎麦粒山。
林道が山犬段との鞍部まで続いているのが見える。
2023年05月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:13
蕎麦粒山。
林道が山犬段との鞍部まで続いているのが見える。
ヤマツツジ。
2023年05月26日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:15
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2023年05月26日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:15
ヤマツツジ。
富士。
2023年05月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:18
富士。
大札山山頂から再び林道へと下りてきた。
2023年05月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:38
大札山山頂から再び林道へと下りてきた。
先週は大無間山に行ったという方にお会いし崩落地のわたり方を力説されしばらく休憩。
山犬段方面へ歩き出す。
2023年05月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:38
先週は大無間山に行ったという方にお会いし崩落地のわたり方を力説されしばらく休憩。
山犬段方面へ歩き出す。
これかなラスボス?高塚山。
2023年05月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:53
これかなラスボス?高塚山。
蕎麦粒山の山腹は彩るヒメウツギ。
2023年05月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:54
蕎麦粒山の山腹は彩るヒメウツギ。
蕎麦粒山の山腹を彩るフジ。
2023年05月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:54
蕎麦粒山の山腹を彩るフジ。
5月の終わり。標高は高いが青空が広がって林道の白い砂利を照り返し暑いくらいだ。
2023年05月26日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:57
5月の終わり。標高は高いが青空が広がって林道の白い砂利を照り返し暑いくらいだ。
寸又峡から続くルートも長そうだ。
2023年05月26日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:58
寸又峡から続くルートも長そうだ。
2023年05月26日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 10:59
2023年05月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:00
富士
2023年05月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:02
富士
アカヤシオ。
2023年05月26日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:14
アカヤシオ。
先ほど通ってきた大札山。
2023年05月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:15
先ほど通ってきた大札山。
タニウツギ。
2023年05月26日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:17
タニウツギ。
地図にある水場付近の岩から滲み出している水。
2023年05月26日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:35
地図にある水場付近の岩から滲み出している水。
山犬段に到着。
2023年05月26日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 12:29
山犬段に到着。
山犬段休憩舎の中。
ここが今日のお宿。
2023年05月26日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 12:30
山犬段休憩舎の中。
ここが今日のお宿。
お湯を沸かして会社でもらったシメジのペンネ、デミグラスソースを作り、遅めのランチビール。
2023年05月26日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 13:39
お湯を沸かして会社でもらったシメジのペンネ、デミグラスソースを作り、遅めのランチビール。
翌朝。
2023年05月27日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:15
翌朝。
シロヤシオ、見れるかな。
2023年05月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 12:36
シロヤシオ、見れるかな。
まずは蕎麦粒山に登る。
2023年05月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 12:36
まずは蕎麦粒山に登る。
ブナの巨木。
2023年05月27日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:29
ブナの巨木。
幅の広い急な尾根道を登ってく。
2023年05月27日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:49
幅の広い急な尾根道を登ってく。
気がついたらシロヤシオに囲まれていた。
2023年05月27日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:56
気がついたらシロヤシオに囲まれていた。
花を近写。
2023年05月27日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:56
花を近写。
今が花の盛りか。
2023年05月27日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:56
今が花の盛りか。
可憐な花型。
2023年05月27日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 5:59
可憐な花型。
花を楽しんでいるうちに蕎麦粒山到着。
展望台がある。
2023年05月27日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:05
花を楽しんでいるうちに蕎麦粒山到着。
展望台がある。
富士。
2023年05月27日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:06
富士。
大無間山。
2023年05月27日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:09
大無間山。
ここは高塚山への中継地。先を急ぐ。
2023年05月27日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:13
ここは高塚山への中継地。先を急ぐ。
次々と現れる満開のシロヤシオ。
2023年05月27日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:14
次々と現れる満開のシロヤシオ。
下りながら、さっきのピークにザック置いてくれば良かったなあ、と思い始める。
2023年05月27日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:32
下りながら、さっきのピークにザック置いてくれば良かったなあ、と思い始める。
苔むした大木。
2023年05月27日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:45
苔むした大木。
五樽沢のコル。
2023年05月27日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:52
五樽沢のコル。
美しいブナ林。
2023年05月27日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:53
美しいブナ林。
煌めく新緑。
2023年05月27日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 6:58
煌めく新緑。
間隔の空いた陽の届きやすい明るい森。
2023年05月27日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:21
間隔の空いた陽の届きやすい明るい森。
登山道を塞ぐように横たわる倒木。
2023年05月27日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:25
登山道を塞ぐように横たわる倒木。
明るく開けた笹原。
2023年05月27日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:30
明るく開けた笹原。
満開のシロヤシオ。
2023年05月27日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:30
満開のシロヤシオ。
これぞ深南部だ。
2023年05月27日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:31
これぞ深南部だ。
シロヤシオに黒法師。
2023年05月27日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:31
シロヤシオに黒法師。
三ツ合分岐。
2023年05月27日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:32
三ツ合分岐。
立ち枯れた木と生命溢れる花々。
2023年05月27日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 7:37
立ち枯れた木と生命溢れる花々。
高塚山山頂。
2023年05月27日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/27 8:20
高塚山山頂。
山頂部は展望がなくバイケイソウの若株が立ち並ぶ広場。
2023年05月27日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 8:23
山頂部は展望がなくバイケイソウの若株が立ち並ぶ広場。
竜馬ヶ岳に続くルートは森の中へと消えていく。
2023年05月27日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/27 8:23
竜馬ヶ岳に続くルートは森の中へと消えていく。
ささやかな食事。
2023年05月27日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 8:31
ささやかな食事。
シロヤシオ。
2023年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:06
シロヤシオ。
シロヤシオ。
2023年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:06
シロヤシオ。
シロヤシオ。
2023年05月27日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:07
シロヤシオ。
新緑のブナ林。
2023年05月27日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:22
新緑のブナ林。
足場の狭いトラバース。
2023年05月27日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:28
足場の狭いトラバース。
2023年05月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:37
2023年05月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:37
三ツ合分岐まで戻って来た。
昨日山犬段の小屋でご一緒した方はここを千石平方面へ下りて黒法師へと縦走したのだろう。
2023年05月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:38
三ツ合分岐まで戻って来た。
昨日山犬段の小屋でご一緒した方はここを千石平方面へ下りて黒法師へと縦走したのだろう。
遠くに聖岳。
2023年05月27日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:41
遠くに聖岳。
シロヤシオ。
2023年05月27日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 9:42
シロヤシオ。
蕎麦粒山に戻って来た。
2023年05月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 10:51
蕎麦粒山に戻って来た。
ここから南尾根を辿って林道へと下りる。
2023年05月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:05
ここから南尾根を辿って林道へと下りる。
シロヤシオ。
2023年05月27日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:06
シロヤシオ。
シロヤシオ。
2023年05月27日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:08
シロヤシオ。
シロヤシオ。
2023年05月27日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:08
シロヤシオ。
蕎麦粒山の南尾根からV字谷を挟んで寸又峡方面を望む。
2023年05月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:09
蕎麦粒山の南尾根からV字谷を挟んで寸又峡方面を望む。
痩せ尾根に頼りないロープが渡してある。
2023年05月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:11
痩せ尾根に頼りないロープが渡してある。
左側は崩落地で足元も崩れやすい。
2023年05月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:12
左側は崩落地で足元も崩れやすい。
前黒法師。
2023年05月27日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:13
前黒法師。
かなりアップダウンが急で足元の岩も脆く崩れやすいし上級者コースではないだろうか。
2023年05月27日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:44
かなりアップダウンが急で足元の岩も脆く崩れやすいし上級者コースではないだろうか。
ヤマツツジ。
2023年05月27日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 11:53
ヤマツツジ。
やっと蕎麦粒山南尾根登山口に到着。
長かった。
2023年05月27日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 12:12
やっと蕎麦粒山南尾根登山口に到着。
長かった。
蕎麦粒山南尾根登山口へと下りてきた。
2023年05月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/26 11:07
蕎麦粒山南尾根登山口へと下りてきた。
ここから林道を8km歩き三つ星天文台へ。
2023年05月27日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 12:18
ここから林道を8km歩き三つ星天文台へ。
モチツツジ。
2023年05月27日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 12:39
モチツツジ。
大札森林公園。
大札山肩登山口がある。
2023年05月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 12:56
大札森林公園。
大札山肩登山口がある。
トイレやベンチなどが整備されている。
水は雨水しかでない。
2023年05月27日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 13:00
トイレやベンチなどが整備されている。
水は雨水しかでない。
ヤマゴボウ。
2023年05月27日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 13:03
ヤマゴボウ。
ガクウツギ。
2023年05月27日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 13:08
ガクウツギ。
やっと到着。樅ノ木平。
2023年05月27日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/27 13:53
やっと到着。樅ノ木平。
湧き水のあるときどんの池。
2023年05月28日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/28 10:08
湧き水のあるときどんの池。
グレトラ聖地巡礼、四季の里のざるそば。
2023年05月28日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/28 11:33
グレトラ聖地巡礼、四季の里のざるそば。
島田市旧東海道金谷坂。
2023年05月28日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/28 13:13
島田市旧東海道金谷坂。
撮影機器:

感想

シロヤシオの季節に三百名山の高塚山へ。
当初林道が車両通行止めになっていることをまったく考慮せず日帰りで計画していましたが山岳会に人に正され2日間の小屋泊でプラン立て直し。
痩せ尾根のアップダウンと長い林道歩きには疲れ果てましたが、こんなにも沢山のシロヤシオが咲き乱れる様をかつて見たことがありませんでした。
新緑色のブナ林を吹き抜ける爽やかな五月の風を受けながら深南部のもつ静かな雰囲気を満喫出来ました。
山犬段休憩舎では寸又峡を起点に高塚・黒法師を周回縦走されてる方とご一緒させていただき登山話で大変盛り上がりした。
次は参考にさせてもらって黒法師まで行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら