記録ID: 5560139
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
満開のシロヤシオ咲く小沼はガッスガッスでした
2023年05月31日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 226m
- 下り
- 235m
コースタイム
天候 | 曇り 小沼周辺はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。上ばかり見るので足元注意。 |
写真
感想
2週続けての赤城です。今日は長七郎山〜おとぎの森〜小沼をメインに歩きました。
今日こそは晴れを期待したのですが、前回にも増してのガスガスです。
ミツバツツジは終盤でしたがシロヤシオは圧巻の満開で、ヤマツツジやレンゲツツジは見頃でツツジ三昧を楽しめました。
おまけに3年越しのカモメランにも逢えたし大満足です。
それにしてもこの時期の天気は読めないなあ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ガスでも全然気にならないほど綺麗ですね!!
カモメランにも会えましたか、いいですね〜、小さな花なので見つけるのに大変そうだな・・・
見晴山のヤマツツジ、土曜日より更に咲いたようですね。
でもレンゲツツジまで待とうか??
また行きたくなってしまいました。
コメントありがとうございます。
ツツジの当たり年と言うことで先週に引き続きシロヤシオの小沼に行っちゃいました。
シロヤシオは満開でしたがミツバツツジは見頃過ぎで先日の土日辺りがピークだったのでしょう。
天気はしょうがないですね。結構寒かったです。
カモメランは3年程前にレコが上がりましたがその後ほとんど情報がなかったのですが、今回たまたま情報が上がって良いタイミングでした。sumakさんも見ておられると思います。
レンゲツツジとドウダンツツジはこれからですね。
この時期の赤城は最高ですね。
ありがとうございました。
同じ日に同じ花を見たようですね。お会い出来なくて残念です。
生憎の天気でしたが赤城山のツツジは綺麗でしたね。そしてカモメラン。たぶん同じ個体だと思います。とても小さくて可憐な花ですね。
自分も去年から探していて咲いている所を見られてラッキーでした。ずっとあの場所で咲いていて欲しいですね。
いつかお会い出来る事を願っています。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
私もまけんさんと同じくこの時期になるとカモメランを探して歩いていました。
同じ日に同じ場所で出逢えて良かったです。本当にいつまでも咲いていてほしいですね。
まけんさんの花の情報いつも参考にさせてもらっています。
それとお子さんの写真も楽しみです。私の孫が同じくらいなので。
お会いできる日が楽しみです。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する