記録ID: 5568391
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年06月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 大雨翌日の快晴でした。風も適度にあり気持ち良い山行でした。 |
アクセス |
利用交通機関
阪急芦屋川駅から東おたふく山までバス
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 記録的豪雨の翌日でしたが、 ぬかるみ、崩落か所はなく、増水で渡渉には苦労しましたが、足を濡らすこともありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山頂は風が強かったので手前のトイレ前ベンチでお昼を食べました。屋根もあり快適でした。 有馬温泉の金の湯サイコー。炭酸泉公園の蛇口から出る炭酸水は鉄の味。 居酒屋で酒盛りしてたら、大阪駅直通の終バスを乗り過ごし、電車を乗り継ぎ帰りました。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by HeyShu
記録的豪雨の後で心配はしていましたか、前夜からハザードマップや雨量を睨めっこして、ベテランリーダの判断もあり決行しました。
当日は、天気はサイコー、日差しはあるけど風も適度にあり気持ちよくスローハイクが楽しめました。道中、渡渉では雨の影響はありましたが、緑の木々や花たちと、久々の仲間たちと温泉、宴会のオプション付きで楽しい山行になりました。
当日は、天気はサイコー、日差しはあるけど風も適度にあり気持ちよくスローハイクが楽しめました。道中、渡渉では雨の影響はありましたが、緑の木々や花たちと、久々の仲間たちと温泉、宴会のオプション付きで楽しい山行になりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する