記録ID: 5570492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山
2023年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:52
距離 14.8km
登り 1,313m
下り 1,314m
11:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
晴天、北信五岳の2座目。飯縄山へ。
一昨日の豪雨から1日おいて、晴天予報の飯縄山。
朝の内は快晴・無風、昼近くは風も出てきて、程よい涼しさ。
これ以上ない、山行日和。展望も最高。
北信2座目。いつも見ている南信とは違った良さを感じる北信。
一つ一つの山が独立していて、わかりやすく、高原の広さも魅力。
北アルプスも望め、南信にはない山の魅力を感じる。
草木の成長も、南信より遅く、南信では過ぎ去った春を再び味わえる。
アクセスもよいので、多くの登山者が来ている。
戸隠、妙高、高妻など、引きつづきチャレンジしてみたい。
飯縄山から霊仙寺山への稜線は、人も少なく昔ながらの登山道。これぞ登山か。
飯縄山から霊仙寺山へ向かう直下の下りは、すべりやすい急斜面はスリルあり。
帰路はきついきつい登り返し。霊仙寺山からの展望も、大変気に入った。
帰りに、生坂の道の駅によって、昨日テレビで放映していた人気のおやき、
ゲットしたかったが、放送日翌日のせいか、きっちり売り切れ。
次回は、平日にチャレンジしてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する