記録ID: 8450438
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
花と雲の飯縄山(飯縄山周回)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:11
距離 13.2km
登り 1,077m
下り 1,072m
4:36
3分
スタート地点
9:47
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【西登山口-飯縄山】道は明瞭です。斜度は、最初は緩やか。途中からそこそこ急になります。ガレ場あり。危険箇所はありません。 【飯縄山-霊仙寺山】踏み跡はまあまあ見えますが、その他のルートよりはわかりにくい。飯縄山直下は激下りと笹漕ぎ(道はちゃんと見えます)。その後は岩があったり木の根が目立ったり、細かなアップダウン。霊仙寺山への登りはちょいと急ですが、それほど困りません。 【飯縄山-瑪瑙山-怪無山分岐】踏み跡明瞭ですが、落ち葉が多め。最初は急でしたが、途中からはなだらかな道です。危険箇所はありません。 【怪無山】地図アプリには載っていません。道は大体わかりますが、草がかなり伸びています。GPSをチェックしながら歩いて下さい。明らかな危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の続きです。最初の予報は午後から雨とかいうことだったし、そもそも家まで帰らないといけないので、日の出スタート。夜は飯縄山西登山口の登山者用駐車場で明かしました。ここ、お手洗いも近いし無料だから有難いです。登りはまだ薄暗い中。途中で夜が明けましたが、昨日と比べると雲が多い。花が咲いてるよと聞いていたので楽しみにしていたら、確かにいろんな花が咲いています(見つけられていない花も多数。また、ピンぼけも多い)。
山頂を過ぎた後、霊仙寺山へ。予期していたより苦しみましたが、山頂は花畑。特にギボウシが多数。戻ってきてから瑪瑙山。さらに怪無山に回ったのですが、ゲレンデの途中にヤナギランが咲き誇っていました。下山後は神告げ温泉に入って帰還。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する