ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5572525
全員に公開
ハイキング
近畿

around the 滋賀4 本上まなみさんの歩いた道を歩きに賤ヶ岳にやって来たwith余呉湖

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
17.8km
登り
773m
下り
727m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:09
合計
6:03
7:25
62
8:49
8:57
28
9:25
9:25
34
10:17
10:18
8
10:37
10:41
28
11:17
12:06
35
12:41
12:42
4
12:46
12:49
30
13:18
13:24
5
13:30
天候 晴れ時々曇り 微風
 スタート時点7時30分頃で18℃
 余呉駅周辺到着時の午後2時前で23〜24℃位
 賤ヶ岳山頂や樹林帯の尾根筋は、涼しく乾燥し過ぎず高湿になり過ぎず快適な天候でした。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
jr京都駅〜jr河毛駅 jr琵琶湖線、北陸本線
          1520円
 jr余呉駅〜jr京都駅 同上

 山本山登山口へは、河毛駅又は長浜駅から本数少ないですがコミュニティバスが有ります。
 びわこ線北回りor南回り 山本山登山口バス停下車

 賤ヶ岳へは観光リフト有り
  片道 500円
  往復 900円
  アクセス jr木之本駅より湖国バス深坂線
       大音バス停下車 210円
コース状況/
危険箇所等
総じて良く整備されていて歩きよく、危険箇所等ない道。ファミリーハイキング向き

 河毛駅〜山本山登山口
一般舗装路、危険箇所有りません。駅前から珍しく山に関する標識が登山口迄続きます。
 登山口は朝日山神社境内にあります。

 登山口〜山本山
奥の院迄は、境内と言う事で石段の急坂ですが手摺が設置されています。その後地道になって長い直線を組み合わせた急坂で山頂に向かいますが息が切れるほどの急坂ではありません。所々ベンチが設置されています。

 山本山〜賤ヶ岳
山本山の北斜面の道のみ他と様子が異なり若干荒れています。倒木も有りますが通れる様には処置されています。降り切るとまた良い道が戻って来ます。
尾根道上に古墳など遺物がある為その案内、説明板が多数有り史跡公園の様でそれが西野山への登り返し迄緩やかな降りの道で続きます。その後西野山、湖北丸山に対する160m辺り迄下り360m辺り迄登り返しが続き3回目の登り返しで賤ヶ岳山頂です。危険箇所、迷い所は有りません、分岐には必ず標識が有ります。

 賤ヶ岳〜江土登山口
自然公園内の遊歩道の様な道です。危険箇所も急坂も有りません。素晴らしいトレッキング道です。
その他周辺情報 トイレ
河毛駅東口、正賢寺、朝日山神社、賤ヶ岳山頂、余呉観光館、余呉駅駅舎外

 自販機
河毛駅周辺、山本山登山口迄の路上、余呉観光館、余呉駅

 コンビニ
河毛駅から山本山登山口に向かう途中の国道8号線沿い

 賤ヶ岳に観光リフト
 河毛駅東側に小谷城跡
 一応jr西日本だけど見慣れぬ電車で
2023年06月04日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 7:09
 一応jr西日本だけど見慣れぬ電車で
 お市様と長政が鎮座する。
2023年06月04日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 7:19
 お市様と長政が鎮座する。
 コレ駅舎に見えるけどコミュニティホールとトイレ
2023年06月04日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 7:19
 コレ駅舎に見えるけどコミュニティホールとトイレ
 此方が駅舎て…建物無いやん!
兎に角jr北陸本線の河毛駅より歩き出します。
2023年06月04日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 7:25
 此方が駅舎て…建物無いやん!
兎に角jr北陸本線の河毛駅より歩き出します。
 左端のこんもりした山が最初のターゲットの山本山でその右手に延びる低い稜線を歩いて賤ヶ岳を目指します。
2023年06月04日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 7:29
 左端のこんもりした山が最初のターゲットの山本山でその右手に延びる低い稜線を歩いて賤ヶ岳を目指します。
2023年06月04日 07:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:32
 黄花コスモスもう晩夏か?
2023年06月04日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 7:37
 黄花コスモスもう晩夏か?
 L8 現代の北国街道
2023年06月04日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:38
 L8 現代の北国街道
 田植え完了!
2023年06月04日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:44
 田植え完了!
 ここも既に北国…信号縦型です。
2023年06月04日 07:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 7:50
 ここも既に北国…信号縦型です。
 歩いて来た東側を撮ってますが、道真っ直ぐだねー右端伊吹か?
2023年06月04日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:00
 歩いて来た東側を撮ってますが、道真っ直ぐだねー右端伊吹か?
 特に観光地では有りませんが、集落名と特徴が書かれたこの様な標識が集落毎に有ります
2023年06月04日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:02
 特に観光地では有りませんが、集落名と特徴が書かれたこの様な標識が集落毎に有ります
 その五坪の八幡さん
2023年06月04日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:04
 その五坪の八幡さん
 ジキタリス夏ですね
2023年06月04日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 8:06
 ジキタリス夏ですね
 平野が広いですね、鈴鹿が田圃の奥に
2023年06月04日 08:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 8:08
 平野が広いですね、鈴鹿が田圃の奥に
 駅前から別の標識で案内されて来ましたが、ここはこの標識で曲がって
2023年06月04日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:13
 駅前から別の標識で案内されて来ましたが、ここはこの標識で曲がって
 正賢寺さんと言う立派なお寺が有る山本の集落を通り
2023年06月04日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:15
 正賢寺さんと言う立派なお寺が有る山本の集落を通り
 越前に近いので親鸞上人、浄土真宗ですね
2023年06月04日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:15
 越前に近いので親鸞上人、浄土真宗ですね
 立派な鐘楼
2023年06月04日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:16
 立派な鐘楼
 朝日山神社⛩さんの参道が登山口への道になります。
2023年06月04日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:19
 朝日山神社⛩さんの参道が登山口への道になります。
 とても立派な鳥居⛩。 本上まなみさんも登山の安全を祈願なされていました。
2023年06月04日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:20
 とても立派な鳥居⛩。 本上まなみさんも登山の安全を祈願なされていました。
 私も安全祈願しておきました。
2023年06月04日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:22
 私も安全祈願しておきました。
 狛犬ならぬ狛馬🐎かと思いましたが?
2023年06月04日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:24
 狛犬ならぬ狛馬🐎かと思いましたが?
 鹿もいました。
2023年06月04日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:25
 鹿もいました。
 境内脇に有る此処より山本山に向かいます。
2023年06月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:26
 境内脇に有る此処より山本山に向かいます。
 まだ境内なので登山道と言え石段です。
2023年06月04日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:27
 まだ境内なので登山道と言え石段です。
 奥の院になるんでしょうか?
2023年06月04日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:29
 奥の院になるんでしょうか?
 その前に広がる本日のファーストコンタクト琵琶湖
2023年06月04日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:29
 その前に広がる本日のファーストコンタクト琵琶湖
 変わった鐘楼?
2023年06月04日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:30
 変わった鐘楼?
 南東側の眺望今日はこの距離でも鈴鹿が見えます。
2023年06月04日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:33
 南東側の眺望今日はこの距離でも鈴鹿が見えます。
 結構分岐が有りますが?必ず標識が有ります。
2023年06月04日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:41
 結構分岐が有りますが?必ず標識が有ります。
 山本山山頂直前からの関ヶ原方面
2023年06月04日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 8:43
 山本山山頂直前からの関ヶ原方面
 山本山山頂到着ですが、眺望はコレだけど
2023年06月04日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 8:50
 山本山山頂到着ですが、眺望はコレだけど
 upにしてみました。奥琵琶湖
2023年06月04日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 8:50
 upにしてみました。奥琵琶湖
 プレートも有ります。
2023年06月04日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 8:52
 プレートも有ります。
 三角点も有ります。
2023年06月04日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 8:52
 三角点も有ります。
 なんやかや遺跡が沢山有る尾根筋
2023年06月04日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 8:59
 なんやかや遺跡が沢山有る尾根筋
 そして素晴らしい尾根道。
2023年06月04日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:02
 そして素晴らしい尾根道。
 この様な名の道でした。
2023年06月04日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:03
 この様な名の道でした。
 そして古墳が一杯!
2023年06月04日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 9:11
 そして古墳が一杯!
 琵琶湖側の西はチラチラ見えますが、東側は中々開けてくれません。 本上まなみさんが歩いてられた番組の様にドローンを飛ばすわけでは無いので稜線の先が見えたりは残念ながらしません。
2023年06月04日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 9:14
 琵琶湖側の西はチラチラ見えますが、東側は中々開けてくれません。 本上まなみさんが歩いてられた番組の様にドローンを飛ばすわけでは無いので稜線の先が見えたりは残念ながらしません。
 この左手の高くなっている箇所尾根芯ではなく古墳だそうです。元の高さは右端の登山道がある辺りですかね?
2023年06月04日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:20
 この左手の高くなっている箇所尾根芯ではなく古墳だそうです。元の高さは右端の登山道がある辺りですかね?
 こんな感じでやはり右手は土を盛った古墳で左手の道が有る箇所が本来の高さ…にしても良い道でしょ
2023年06月04日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:22
 こんな感じでやはり右手は土を盛った古墳で左手の道が有る箇所が本来の高さ…にしても良い道でしょ
 現代だと大問題になります。
2023年06月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 9:25
 現代だと大問題になります。
 河毛駅スタート時点で18℃有りましたからもう結構上がっていると思いますが終始こんな感じの道なので涼しいです。左手は真横が琵琶湖ですし
2023年06月04日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 9:30
 河毛駅スタート時点で18℃有りましたからもう結構上がっていると思いますが終始こんな感じの道なので涼しいです。左手は真横が琵琶湖ですし
 杉かと思いましたが松でした。赤松て真っ直ぐなの"松“なのに?
2023年06月04日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:44
 杉かと思いましたが松でした。赤松て真っ直ぐなの"松“なのに?
 山中を歩いていても港の表示
2023年06月04日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:47
 山中を歩いていても港の表示
 山本山から三分の一歩きました。この辺りが160m程て山本山と賤ヶ岳間の最低鞍部になります。
2023年06月04日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:47
 山本山から三分の一歩きました。この辺りが160m程て山本山と賤ヶ岳間の最低鞍部になります。
 ぼちぼち登り返しか?これから2、3度昇り降りが繰り返します。
2023年06月04日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 9:48
 ぼちぼち登り返しか?これから2、3度昇り降りが繰り返します。
 西野山に到着。あと一つ小ピークが有ります。
2023年06月04日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 10:18
 西野山に到着。あと一つ小ピークが有ります。
 広い立派な尾根道になって来ました。
2023年06月04日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 10:24
 広い立派な尾根道になって来ました。
 ダイトレばりに登りは階段か?
2023年06月04日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 10:28
 ダイトレばりに登りは階段か?
 東側が開けて来ました。水が張られた田圃は美しい。
2023年06月04日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 10:33
 東側が開けて来ました。水が張られた田圃は美しい。
 二つ目の小ピーク湖北丸山に到着です。
ヤマレコの地図上では"西山"になってます。また手持ちの高度計だと二度360m迄上がり、その後二度160m辺り迄下りそこから登り返して賤ヶ岳でしたが、ヤマレコ上ではそこ迄のup downはない様な事になっています。
2023年06月04日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 10:41
 二つ目の小ピーク湖北丸山に到着です。
ヤマレコの地図上では"西山"になってます。また手持ちの高度計だと二度360m迄上がり、その後二度160m辺り迄下りそこから登り返して賤ヶ岳でしたが、ヤマレコ上ではそこ迄のup downはない様な事になっています。
 左手が山頂?其れとも右手?
2023年06月04日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 10:52
 左手が山頂?其れとも右手?
 漸くまとまって開けた東側の木之本方面
2023年06月04日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 10:55
 漸くまとまって開けた東側の木之本方面
 反対側の西は奥琵琶湖です。
2023年06月04日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 10:57
 反対側の西は奥琵琶湖です。
 賤ヶ岳リフトの山頂駅と言うか、乗降所に到着。
2023年06月04日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 11:08
 賤ヶ岳リフトの山頂駅と言うか、乗降所に到着。
 賤ヶ岳は史跡だそうです
2023年06月04日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 11:15
 賤ヶ岳は史跡だそうです
 賤ヶ岳山頂到着なんですが…
2023年06月04日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 11:16
 賤ヶ岳山頂到着なんですが…
 関ヶ原から伊吹にかけての眺望も素晴らしいのですが…
2023年06月04日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 11:16
 関ヶ原から伊吹にかけての眺望も素晴らしいのですが…
 奥琵琶湖から湖北、湖南に向けての琵琶湖も良いのですが…
2023年06月04日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 11:17
 奥琵琶湖から湖北、湖南に向けての琵琶湖も良いのですが…
 柴田勝家さん相手が悪かったね⁈負けちゃだけど"秀吉"だからな相手が…悪かったね
2023年06月04日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 11:17
 柴田勝家さん相手が悪かったね⁈負けちゃだけど"秀吉"だからな相手が…悪かったね
 余呉湖も美しいけど…
2023年06月04日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/4 11:20
 余呉湖も美しいけど…
 この花が咲いたている石段の所で余呉湖を見ながらランチ🍙にしますが…
2023年06月04日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 11:21
 この花が咲いたている石段の所で余呉湖を見ながらランチ🍙にしますが…
 公園の様な山頂の余呉湖側も素敵だけど…
2023年06月04日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 11:44
 公園の様な山頂の余呉湖側も素敵だけど…
 南西側の山々も良く見えるけど…
2023年06月04日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 11:58
 南西側の山々も良く見えるけど…
 歩いて来た山本山からの稜線も良く見えていますが…
2023年06月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 11:59
 歩いて来た山本山からの稜線も良く見えていますが…
 削られた伊吹山も、スタート地点の河毛駅方面も見えてはいますが…
2023年06月04日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 12:00
 削られた伊吹山も、スタート地点の河毛駅方面も見えてはいますが…
 当然田圃の向こうに長浜の市街地、そのずっと奥に鈴鹿の山々が遠望できますが…ここを秀吉とその麾下の軍勢が大垣から戻って来たのね!中国大返しをやった彼らにしたら大垣からの戻りなんて…
2023年06月04日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 12:02
 当然田圃の向こうに長浜の市街地、そのずっと奥に鈴鹿の山々が遠望できますが…ここを秀吉とその麾下の軍勢が大垣から戻って来たのね!中国大返しをやった彼らにしたら大垣からの戻りなんて…
 三角点にもタッチできましたが…
2023年06月04日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/4 12:03
 三角点にもタッチできましたが…
 東屋もあってとても素敵な山頂だけど…
2023年06月04日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:05
 東屋もあってとても素敵な山頂だけど…
 トイレも完備だが…プレートが無いよ!探しきれなかったよ⁈
2023年06月04日 12:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:08
 トイレも完備だが…プレートが無いよ!探しきれなかったよ⁈
 では十分楽しんだ山頂を後に余呉湖へ向けて下山します。
2023年06月04日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 12:09
 では十分楽しんだ山頂を後に余呉湖へ向けて下山します。
 余呉湖へ向かう道もとても良いトレッキング道
2023年06月04日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:14
 余呉湖へ向かう道もとても良いトレッキング道
 どうです!
2023年06月04日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:35
 どうです!
 花も咲いてるし
2023年06月04日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 12:37
 花も咲いてるし
 ここは…見ない方がいいかも、変なものが写っても困るし
2023年06月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/4 12:41
 ここは…見ない方がいいかも、変なものが写っても困るし
 賤ヶ岳の戦で戦死した中川清秀さんのお墓?
2023年06月04日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:48
 賤ヶ岳の戦で戦死した中川清秀さんのお墓?
 最後迄良い道
2023年06月04日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 12:55
 最後迄良い道
  余呉の江土登山口に降りて来ました
2023年06月04日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:11
  余呉の江土登山口に降りて来ました
 牛蛙が大量にいる北側の余呉湖湖畔から…ゲロゲロじゃなくグォ〜グォ〜と五月蝿いくらいに
2023年06月04日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/4 13:23
 牛蛙が大量にいる北側の余呉湖湖畔から…ゲロゲロじゃなくグォ〜グォ〜と五月蝿いくらいに
 本日ゴールjr余呉駅に無事到着しました。本日のミッション完了です。有難う御座います。
2023年06月04日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/4 13:30
 本日ゴールjr余呉駅に無事到着しました。本日のミッション完了です。有難う御座います。
 本当琵琶湖の縁ですね。番組ではドローン使って琵琶湖側からの絵を撮ってましたが、個人では其れは無理
1
 本当琵琶湖の縁ですね。番組ではドローン使って琵琶湖側からの絵を撮ってましたが、個人では其れは無理
 本日の戦理品。何と梅干しと自宅で焼いたり揚げたりする生のかき餅。
 内の女子はこの様な物が好みで、一人は未だJKなんだけど…?
2023年06月04日 20:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/4 20:55
 本日の戦理品。何と梅干しと自宅で焼いたり揚げたりする生のかき餅。
 内の女子はこの様な物が好みで、一人は未だJKなんだけど…?

感想

 本上まなみさんが出演されているBSの山番組を見て歩いて見ようと思い琵琶湖の端っこに行って見ました。彼女が歩いていた山では同じ様感じの山では播磨の高御位山と何方に行くか迷いましたが、意外と京都から播磨の曽根又は宝殿迄のjrの運賃が結構な額で(当然特別料金の掛からない電車)年中超緊縮財政の私にとっては凄く厳しく賤ヶ岳に決定しましたが、それはそれで正解だった様な…彼方も瀬戸内を望む眺望やヘタレには丁度良い岩場なんかも有りステキな山ですが、賤ヶ岳からの眺望とその前後のトレッキング道の素晴らしさ。アドレナリンが沢山出る急登や凄い緊張感を強いる岩場やキレットなんか無いけど二足歩行大好きな私にとっては天国の様な道が最初から最後迄続きとてもコスパの良い山行きでした。
願わくば秋や早春の視界がall clearの時に同じ景色を見てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら