記録ID: 5575840
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間32分
- 休憩
- 1時間9分
- 合計
- 8時間41分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
04:15 スタート(0.00km) 04:15 - 休憩(12.74km) 08:53 - 食事(16.25km) 10:13 - ゴール(25.76km) 12:56
コース状況/ 危険箇所等 | 丹沢山から蛭ケ岳へ向かうのに一回下って登り始めると、すごい浮石が!トレランの人が勢いよく乗るとかなり危ないと思われる 1ケ所だけです |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by syamon-kukai
今日はアルプス行こうかと思ってましたが、てんきとくらすで調べると、どこも強風、風速20m/s以上 どこか風弱い山ないかな?と探すと丹沢がヒット。蛭が心配でしたが、蛭ケ岳ピストンを決行。毎年1回は登り、自分の体力チェックをしてます。
しかし、それが大失敗。なんと今日は、丹沢歩荷競争駅伝大会が行われていました。
下山時、大渋滞が起きていて、全然速く進めませんでした。まぁ調べなかった自分が悪いんですが。 まぁ下りがゆっくりになって、腰痛が出なかったので、良しとしますか。
今日は途中で、地元が近い沼津から来られた登山者の方といろいろお話ができました。楽しかったです。ありがとうございました。またどこかの山でお会いましょう。
今回25kmほど歩けたんで、次回は少し長距離のアルプスの山に行きたいです。
梅雨よ、平日全部雨でいいから、土日は晴れてくれ!
しかし、それが大失敗。なんと今日は、丹沢歩荷競争駅伝大会が行われていました。
下山時、大渋滞が起きていて、全然速く進めませんでした。まぁ調べなかった自分が悪いんですが。 まぁ下りがゆっくりになって、腰痛が出なかったので、良しとしますか。
今日は途中で、地元が近い沼津から来られた登山者の方といろいろお話ができました。楽しかったです。ありがとうございました。またどこかの山でお会いましょう。
今回25kmほど歩けたんで、次回は少し長距離のアルプスの山に行きたいです。
梅雨よ、平日全部雨でいいから、土日は晴れてくれ!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- 蛭ヶ岳 (1672.7m)
- 花立山荘 (1300m)
- 堀山の家 (950m)
- 駒止茶屋 (905m)
- 見晴茶屋 (610m)
- みやま山荘 (1567m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- どんぐり山荘 (290m)
- 大倉山の家 (300m)
- 大倉高原山の家 (600m)
- 観音茶屋 (350m)
- 不動ノ峰 (1614m)
- 棚沢ノ頭 (1590m)
- 鬼ヶ岩ノ頭 (1608m)
- 蛭ヶ岳山荘 (1673m)
- 日高 (1461m)
- 天神尾根分岐 (1128m)
- 金冷シ (1360m)
- 堀山 (943m)
- 雑事場ノ平 (600m)
- 花立ノ頭 (1370m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- 早戸川乗越 (1450m)
- 中ノ沢乗越 (1530m)
- 鬼ヶ岩 (1580m)
- 箒杉沢ノ頭 (1550m)
- 不動ノ峰休憩所 (1570m)
- 不動の水 (1381m)
- 大倉バス停 (290m)
- 一本松 (765m)
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 丹沢ベース
- 表丹沢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する