記録ID: 557966
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2014年12月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 513m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年2度目の三ツ峠山。メンバ−は旧友のT君と二人。
上がってみると頂上周辺は大分と雪が積もっていました。
電波塔手前辺りが傾斜がきつい為、一番の難所と思いました。特に下りがおっかない。
計画では、当初、川口湖畔に車を置いて登山口バス停から山頂まで行って、復路は木無山経由で天上山に周って行くことにしていましたが、天上山までの降雪状況が分からないため、バス停起点のピストンに変更しました。天候は快晴、富士山ビューもバッチリで、久々、大当たりの山行となりました。
行程を変更したので、今回初めて御巣鷹山に寄りました。でも、鉄塔が有るだけで、御巣鷹山頂かどうか最初は判らず。鉄塔の周辺をぐるぐる廻ると三角点が有りましたのでここが山頂かと納得。
温泉は河口湖畔の「泰平館」さん。さっぱりした泉質で山で冷えた体を温めてくれました。開館前の早い時間に入れていただき有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する