記録ID: 5581574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
[丸川峠・大菩薩峠]大菩薩嶺プチ縦走【大菩薩峠登山口→上日川峠】
2023年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:16
距離 12.3km
登り 1,276m
下り 584m
12:25
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
失敗した。
大菩薩峠登山口を1333に出るバスがあったんかよっ!
てっきり、1500までバスはないかと思っとったわ。
当初は、大菩薩峠登山口に戻り、更に、そこから歩いて塩山駅に向かう予定でいたんよ。
早く帰宅したいが丁度よいバスがないけぇそのような計画を立てとったんじゃが、バスがあるんなら話は別じゃ。
上日川峠に1300発のバスが止まっとったんじゃよ。
これに乗れば、予定よりも更に早く帰宅できる。
ってことで、まだまだ歩き足らなかったが、このバスに乗っちまったよ。
バスが出るまで30分待ち。
もし、大菩薩峠登山口まで戻っていたら、到着は1320頃。
1333のバスに、十分に間に合うじゃねぇか!
しかも、このバスに乗れれば、甲斐大和で乗った電車と同じ電車に乗れる。
つまり、帰宅時間が変わらんということじゃ。
嗚呼、大菩薩峠登山口まで歩くんじゃった!
富士山はちぃとしか見えず、稜線歩きは期待はずれ、そして歩行距離も短いと、不完全燃焼で終わった登山じゃったよ。
※あとで計画書の下書きを確認、そこには1333発のバスのメモがあった。
ワシ、ボケたんか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する