記録ID: 5582443
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城ツツジファイナル白樺牧場、見晴山、地蔵岳
2023年06月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 638m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 2:44
距離 4.6km
登り 331m
下り 322m
天候 | 薄曇り時々日射し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは赤城山総合観光案内所 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白樺牧場のレンゲツツジは蕾の残る満開、周辺のヤマツツジは終盤 見晴山のレンゲツツジは散り始めているいるもののまだ見頃、ヤマツツジは終盤 |
その他周辺情報 | 荻窪公園のアジサイ |
写真
感想
3月中旬の小俣ヤシオ山のアカヤシオで幕を開けた今年のツツジ類の追っかけもアカヤシオ、ミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジそして最後にレンゲツツジで2ヶ月半にも及ぶ追っかけも終わり迎える。今年のツツジ類は10年に一度、否20年に一度と言われる当たり年で、出掛ける度に素晴らしい感動を味会わせてもらった。その最後に赤城白樺牧場のレンゲツツジを愛でに出掛ける。
今朝の上毛新聞に載った様で平日にも拘らず牧場周辺は大勢の観光客で賑わっていた。が地蔵岳の登山道に入ると3組5人のハイカーとスライドしただけで静かな山歩きを楽しめた。
帰路、Nimaさんのレコで早いのは分かっていたが荻窪公園のアジサイを見に立ち寄る。見頃のところも有るが全体的には3~4分咲きと言ったところ、今週末には身頃になりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も昨日、赤城山に行っていました。レコは明日アップ予定。
下山後、私の荻窪公園に行きました。
Fさんが帰る頃着いたのかな。
紫陽花、ちょっと早かったですね。来週また行こうと思うます。
最後に赤堀しょうぶ園の無料駐車場に止めようとしたら、大型専用になり、止められませんでした。
今年から一般車は全て有料駐車場になったようです。
荻窪公園のアジサイは来週ですね。
菖蒲園3日に行った時には駐車場に停められたようでしたけどね。有料になりましたか、また歩いて行きます。一ノ倉沢行きそびれて仕舞いました。来年の宿題にさせてもらいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する