記録ID: 5586591
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初夏の三ツ峠 〜カモメランとのめぐり合い〜
2023年06月07日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 576m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:56
距離 9.3km
登り 576m
下り 965m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
幕張本郷6:34(総武線・三鷹行)船橋6:43/6:53(富士回遊3号・河口湖行)河口湖9:23 河口湖駅9:50(富士急バス・天下茶屋行)三ツ峠登山口バス停10:15(740円) 【帰り】 河口局前14:48(富士急バス)河口湖駅14:59(実際到着は15:10頃) 河口湖15:22(富士急行・大月行)大月16:25/16:33(中央本線・高尾行)高尾17:14/17:16(中央線快速・東京行)御茶ノ水18:24/18:28(総武線・千葉行)幕張本郷19:11 |
コース状況/ 危険箇所等 |
裏三ッ峠登山口コースは、ほぼ林道なので問題なく歩けます。三ッ峠を訪れる登山者の大半が使っているようです。 駐車場は午前10時過ぎの時点で満車でした。 母ノ白滝コースは、途中林道が交差する箇所もありますが、要所には指導標が完備されているので迷いなく歩けます。降雨後だったのでやや滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 下山口にある河口浅間神社は杉の木立が美しい静謐な神社です。インバウンドのお客さんが目立ちました。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
登山道を歩いていると前方になにやら野鳥の姿が。すぐにカメラを向けてパチリ。その時はわかりませんでしたが、あとで調べたらマミジロのメスでした。もちろんgorozoにとってはライファーです。
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
帽子
行動食
非常食
水(1.5L)
地形図
コンパス
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
ホイッスル
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
SOL緊急用シート
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
入梅直前の一日を三ッ峠に咲くカモメランとの出会いにあてた。
当初はお隣にそびえるgorozo未踏の釈迦ヶ岳に登るつもりだったんだけど、ヤマレコユーザーさんから届くレコを拝見して気が変わり、カモメランとの再会に変更した。
期待にたがわずカモメランはそこここに咲いていて私たち登山者の目を楽しませてくれた。
この季節の三ッ峠山は初夏の花々が咲きほこり、野鳥のさえずりとともにとても美しい姿で迎えてくれる。
カモメランの他にもツルシロカネソウやキバナノコマノツメ、サラサドウダンなどが本当にきれいだ。
こんなお山が千葉にもあったらなあとつくづく思う。
ま、ないものねだりなんだけどね。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
来週ですね。
まだカモメランは咲いていると思います。
ほかにも夏のお花が咲きだすので、これから9月一杯まではさまざまなお花に出会えると思います。
たまにはレコを出してください。期待しています。(笑)
gorozoさんが今回(昨年も、ですね)下りに使われた母ノ白滝コースは、雰囲気がとてもいいですね〜。
そして13番目の、富士山と河口湖が揃って見られる写真はとっても魅力的です。
カモメランはもちろん、シロバナフウリンツツジも生で見たいなぁ。
今年はさすがに無理なので、来年、gorozoさんの使われたコースを完全コピーで歩きたいなぁと思いました。
楽しくきれいな花レコ&ちょっと鳥レコ、ありがとうございました。またよろしくお願いします!
昨年に引き続き、同じコースで三ッ峠のお花を楽しんできました。
昨年よりコースタイムが若干遅くなっているのが歳を重ねた証拠だったりして。(笑)
それはともかく、今年もカモメランにお会いしてきました。
ホントにきれいなお花です。
自然の造形って素晴らしいですね。
母ノ白滝コースは私が初めて三ッ峠を訪れた時(1968年4月)にも歩いたルートで思い入れのあるコースです。
以前は林道などもなくてもっと素敵なコースだったのですが・・・。
来年同じコースを歩かれるとか。
ぜひぜひ楽しんできてください!
野鳥のさえずりを聴きながら、静かな母ノ白滝コースを歩いて、とても癒されますね。
カモメランは私は今年初だったのですが、とてもキレイでかわいいお花ですね。
船橋から直通出てるんですね。
次は是非利用してみたいです。私が行った日曜日は、ゆっくりとお花見してたら、帰りに酷い渋滞に巻き込まれました(涙)
素敵なコースを紹介してくださり有り難うございました。
rabbiさんのレコがなければ今年は三ッ峠には行かないで別の山に行くつもりでした。
rabbiさんのレコの写真がきれいなものばかりなので気が変わりました。
でも三ッ峠を訪れて良かったです。
ヒメムヨウランは見逃してしまいましたが、めずらしいマミジロに会えたのが大収穫でした。
もちろんカモメランは最高に良かったです。
母ノ白滝コースは歩きやすくて見どころもあるので次回機会があれば歩いてみてください。
ありがとうございました。
はい、行ってきました。
マーシャさんなら自宅から30分以内?で着く登山口まで、3時間以上かけてたどり着きましたよ。(笑)
やっぱり三ッ峠はいいですねー。
お花も鳥さんも・・・
ところで、河口湖駅はほとんど外国の駅ですね。
帰りに乗ったバスも半分以上はインバウンドだったし、河口浅間神社の参拝客も同じく半分以上は外国人でしたよ。
まるでスイスに来たみたいでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する