記録ID: 5589058
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山 途中で断念
2023年06月09日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:39
距離 10.9km
登り 1,052m
下り 1,050m
天候 | 雨後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:岩木山神社前から弘南バス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
焼止りヒュッテから少し先から、雪渓開始。 初めはチェーンアイゼンも効いていたが、1200Mより上に行くと、雪が硬くなり、なかなか雪に噛んでくれない。 頑張れば行けたかもしれないが、途中で断念。 |
その他周辺情報 | 岩木山神社前で日帰り入浴。 弘前市役所近くで蕎麦。 |
写真
初めは良かったが、標高1200Mを超えると、雪が硬く、チェーンアイゼンがうまく噛んでくれない。
あと40分我慢すると嶽温泉コースと合流とも思ったが、傾斜が徐々にキツくなっており、断念。
※翌日、翌々日もあるしね。
あと40分我慢すると嶽温泉コースと合流とも思ったが、傾斜が徐々にキツくなっており、断念。
※翌日、翌々日もあるしね。
感想
二度目の岩木山。
以前は嶽温泉からだったが、今回は岩木山神社から。
天気も良くなかったが、雪渓に阻まれ、途中撤退。
標高が上がると、雪が硬くなり、チェーンアイゼンが上手く噛んでくれない。
傾斜もキツくなってきたし、まあ仕方ないか。
帰りは岩手山神社入口真前の温泉(百沢温泉になるのかな)で、温まりました。
※入る前から加水してたので、元々は熱い?
弘前で昼食に天ざる。
蕎麦は間違えなく美味しい。
あと、楽しむにはもう少し勉強が必要かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する