ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5589091
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

すずらん咲く入笠山へ

2023年06月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
rk1122 その他3人
GPS
03:25
距離
5.5km
登り
299m
下り
306m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
1:03
合計
3:23
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
特急あずさ3号で富士見駅に9時42分着。平日にもかかわらず、ほぼ満席であった。中央線特急は全席指定に代わっているので、早めにチケットを確保しておいた方が良い。
富士見駅からは、10時出発の富士見パノラマリゾパートまでのシャトルバス(無料)を利用。ツアーの団体客優先で増便もなしということで、一般客で座れたのは2人ほどであった。所要時間約10分なので、我慢々。なお、このシャトルバスは午前便はこれ1本、午後便はパノラマリゾパート発15時の1本で、他の交通手段は到着の時間が定かではないタクシーのみとのこと。
富士見パノラマリゾパートが運営するゴンドラは往復で2,000円。山麓、山頂駅間の登下山道はないので、縦走者、ロードバイク愛好家を除き、入笠山登山客はゴンドラ往復券を買わざるを得ない。
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備されており、不安要素はない。
その他周辺情報 何カ所か食事がとれる施設があるので、弁当持参でなくても大丈夫。「ルバーブ」という野菜を原料とする、さわやかで甘酸っぱい味が売りのパノラマリゾートオリジナルのソフトクリーム「赤いルバーブソフト」は美味しかったです。
富士見リゾートゴンドラ山頂駅を出発。ドイツスズラン鑑賞は最後と決め、入笠湿原に咲く日本スズラン鑑賞へ。
2023年06月09日 10:42撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 10:42
富士見リゾートゴンドラ山頂駅を出発。ドイツスズラン鑑賞は最後と決め、入笠湿原に咲く日本スズラン鑑賞へ。
湿原入口には鹿等の侵入阻止のためのゲートが設けられている。(この辺り、恋の季節を迎えたためか、カエルの鳴き声が凄まじかった。)
2023年06月09日 10:51撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 10:51
湿原入口には鹿等の侵入阻止のためのゲートが設けられている。(この辺り、恋の季節を迎えたためか、カエルの鳴き声が凄まじかった。)
湿原を下る。
2023年06月09日 10:52撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 10:52
湿原を下る。
日本スズランは2分咲き。100万株のスズランが自生するって、感動ものですよ!
2023年06月09日 10:54撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 10:54
日本スズランは2分咲き。100万株のスズランが自生するって、感動ものですよ!
私の好きなズミ(コナシ)は見頃を迎えていました。
2023年06月09日 10:56撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 10:56
私の好きなズミ(コナシ)は見頃を迎えていました。
降りてきた木道を振り返る。
2023年06月09日 10:59撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
6/9 10:59
降りてきた木道を振り返る。
ズミを近くで撮影
2023年06月09日 11:00撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 11:00
ズミを近くで撮影
木道の隙間に、けなげにもクリンソウが
2023年06月09日 11:01撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 11:01
木道の隙間に、けなげにもクリンソウが
2023年06月09日 11:03撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 11:03
カゴメの森(ケッチャップのカゴメ(株)は富士見工場で入笠山山系の水を使用している見返り(?)に当区域の森林保全・整備活動を行っているそうです)に咲くニリンソウ。
2023年06月09日 11:11撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 11:11
カゴメの森(ケッチャップのカゴメ(株)は富士見工場で入笠山山系の水を使用している見返り(?)に当区域の森林保全・整備活動を行っているそうです)に咲くニリンソウ。
カゴメの森、クリンソウ群生地
2023年06月09日 11:15撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 11:15
カゴメの森、クリンソウ群生地
ヒュッテ入笠で、名物のビーフシチュー(2,500円)を頂く。肉が柔らかくて美味しかった!ここで焼かれたクロワッサン(200円)も秀逸。手前は、幸平コーヒー(500円、山本幸平(クロスカントリーオリンピック4大会連続出場)オリジナルブレンド)。
2023年06月09日 11:41撮影 by  LGV36, LG Electronics
2
6/9 11:41
ヒュッテ入笠で、名物のビーフシチュー(2,500円)を頂く。肉が柔らかくて美味しかった!ここで焼かれたクロワッサン(200円)も秀逸。手前は、幸平コーヒー(500円、山本幸平(クロスカントリーオリンピック4大会連続出場)オリジナルブレンド)。
ヒュッテ入笠
ここから山頂まで30分。 途中、岩場コースではなく、 迂回コースを選択。
2023年06月09日 12:06撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 12:06
ヒュッテ入笠
ここから山頂まで30分。 途中、岩場コースではなく、 迂回コースを選択。
山頂はあいにくのガス。アルプスは展望できず、諏訪湖をかろうじて確認
2023年06月09日 12:36撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 12:36
山頂はあいにくのガス。アルプスは展望できず、諏訪湖をかろうじて確認
山頂からの八ヶ岳もガスの谷間に山肌を拝むのみ
2023年06月09日 12:40撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 12:40
山頂からの八ヶ岳もガスの谷間に山肌を拝むのみ
下山路は迂回コースから仏平峠を経て、花畑に下るコースを選択。
2023年06月09日 12:51撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 12:51
下山路は迂回コースから仏平峠を経て、花畑に下るコースを選択。
途中のビューポイントから望む八ヶ岳。ガスが切れてきている。
2023年06月09日 12:56撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 12:56
途中のビューポイントから望む八ヶ岳。ガスが切れてきている。
花畑に咲くツマトリソウ
2023年06月09日 13:11撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 13:11
花畑に咲くツマトリソウ
花畑に咲くレンゲツツジ(未だつぼみが多い)
2023年06月09日 13:12撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 13:12
花畑に咲くレンゲツツジ(未だつぼみが多い)
入笠湿原に戻ってきた
ここからは来た道を戻る
2023年06月09日 13:28撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
6/9 13:28
入笠湿原に戻ってきた
ここからは来た道を戻る
青空が広がってきた
2023年06月09日 13:30撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 13:30
青空が広がってきた
急坂をあえぎながら登り切り、日本スズランに別れを告げる。
2023年06月09日 13:39撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 13:39
急坂をあえぎながら登り切り、日本スズランに別れを告げる。
すずらん山野草公園内釜無ホテイアツモリソウ実験園に咲く幻の花・釜無ホテイアツモリソウ
2023年06月09日 13:49撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
6/9 13:49
すずらん山野草公園内釜無ホテイアツモリソウ実験園に咲く幻の花・釜無ホテイアツモリソウ
同じく、キバナアツモリソウ
2023年06月09日 13:52撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 13:52
同じく、キバナアツモリソウ
すずらん山野草公園内から望む、左に薄らっと富士山、右に甲斐駒ヶ岳
2023年06月09日 14:00撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 14:00
すずらん山野草公園内から望む、左に薄らっと富士山、右に甲斐駒ヶ岳
黄色いツツジと甲斐駒山頂部と樹間にゴンドラ
2023年06月09日 14:02撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 14:02
黄色いツツジと甲斐駒山頂部と樹間にゴンドラ
すずらん山野草公園内20万株のドイツスズラン
背後に八ヶ岳
2023年06月09日 14:04撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 14:04
すずらん山野草公園内20万株のドイツスズラン
背後に八ヶ岳
ドイツスズランは見頃を迎えていた。
2023年06月09日 14:05撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
6/9 14:05
ドイツスズランは見頃を迎えていた。
2023年06月09日 14:19撮影 by  LGV36, LG Electronics
6/9 14:19

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 飲料 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

5年前に入笠山は登っている。その時の感動を味わってもらおうと、平地散策グループのメンバーに声をかけたら、3人が応じてくれた。
当初の計画では山頂に行くつもりはなかったが、元気な先輩方の意欲もあって、無事山頂到達。
日本鈴蘭は2分咲きであったが、ドイツ鈴蘭、クリンソウ、ズミ、アツモリソウ等の花を楽しめたし、何よりも最悪の天気予報が覆り、青空まで拡がってくれ、メンバーが満足してくれたことが嬉しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら