記録ID: 559077
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
伊賀の霊山 悪天候で急遽変更!
2014年12月09日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:41
9:49
50分
スタート地点
10:39
11:03
44分
霊山山頂
11:47
11:49
32分
林道霊山線分岐
12:21
12:29
1分
霊山寺散策
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。低山ながら上部に凍結有。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の寒波で雪山のレコが増えたので、アイゼンを用意して昨日の入道ヶ岳山頂から見えた真っ白な山を確認しに綿向山へ向かった。
が、鈴鹿峠までに降雨あり、滋賀県側は雨雲モコモコでUターンして行き先変更。
近場で登山口を知っている低山、伊賀の霊山に向かった。
意外にも登山口の霊山寺駐車場に4台ほど先客があったが「お寺に御用かな?」くらいで登山者とは思わなかった。
少し荒れた登山道を行くと先の方から話し声が聞こえる。「奇特な人もいるもんだ」と自分を棚に上げて10人ほどの団体さんと合流、すでに下山してくる方もあり。「なんだ?人気なのか?」と思ってしまう。
上部では凍結箇所もあるほど冷えてきた。滋賀県側の雲がどんどん押し寄せてきてガスってきて山頂では展望なし。手洗い場は完全に凍結していた。
実はこの霊山、反対側からは車で山頂まで来れる、以前バイクで上がってきたことがあるので展望はそんなに望んでなかった。
ピストンが嫌なので舗装林道を下って周回ロングコースをとった。杉林の中でしとしと雨が来たので、久しぶりにザックカバーを使用した。
雪山登山の覚悟だったのに、計画変更は雨が降って来たということで、正解だったとしておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する