ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5594673
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(裏磐梯ルート→翁島ルート、公共交通機関のみ)

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
16.0km
登り
1,009m
下り
1,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:54
合計
6:22
10:11
24
10:35
10:45
22
11:07
11:08
24
11:32
11:33
12
11:45
11:46
32
12:18
12:28
11
12:39
12:39
12
12:51
12:51
16
13:07
13:11
21
13:32
13:53
63
15:24
15:30
63
16:33
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
秋葉原 05:58 - 06:02 上野 06:08 - 06:33 大宮 07:05 -(東北新幹線 やまびこ203号 仙台行き) - 08:19 郡山 08:29 -(磐越西線 快速 会津若松行き)- 09:10 猪苗代
猪苗代 09:20 -(磐梯東都バス 裏磐梯高原駅行き 910円)- 09:53 裏磐梯高原駅

・大宮から乗ると自由席料金が1000円程度安くなる。新幹線も東京〜大宮は埼京線沿いの速度制限があり、あまり所要時間が変わらない
・早朝のやまびこは自由席でもガラガラ。ただ大宮から乗る人はそこそこいる。磐越西線は立つ人がぽつりぽつりといる(ただしボックスシートは3人以上腰掛けないとか、そういう)

※磐梯東都バスは2023年9月末を以てバス事業から撤退するようです。その後は他事業者と検討中とのことですが、元の会津バスに戻るのかもしれません

復路
翁島 16:48 -(磐越西線 普通 郡山行き)- 17:36 郡山 17:41 -(東北本線 普通 福島行き)- 18:26 福島 18:40 -(東北本線 普通 仙台行き) - 20:08 仙台
仙台 21:14 -(東北新幹線 はやぶさ111号 盛岡行き)- 21:27 古川

・週末パスなので新幹線代をケチって移動。
・翁島コースは翁島登山口〜翁島駅 徒歩約1時間。公共交通機関なし。
・翁島駅は北側からは駅に入れない、南から回り込むので注意。あと構内踏切があるため早めにつかないと渡れない?
・磐越西線 → ボックスに1人くらい、東北本線(郡山〜福島) → 結構混むがすぐ空く、東北本線(福島〜仙台)→ オールロングシート、座れる。
・仙台〜盛岡は、自由席特急券で全席指定のはやぶさに乗れます(立席特急券のような扱い)

(磐梯山は、メジャーと思われる八方台コース、猪苗代コース、翁島コースに公共交通機関がない。ただ、裏磐梯コースはバスで行けるのでまだマシな方。スキー場のリフト・ロープウェイが季節運行するらしいが、6月はどこも止まっている)
コース状況/
危険箇所等
道の状況
・裏磐梯コース
国土地理院の地形図では、スキー場上部からは草原帯の記号が並ぶが、実際は途中の開けた場所(噴火口)を除き、ずっと樹林帯(こんなに実態と外れていること、ある?)
噴火口〜櫛ヶ峰分岐は普通の登山道で、滑落しそうな場所もなく、なぜ破線なのか分からない。

・翁島コース
上部はひたすら急登。飽きる。下部はスキー場のゲレンデを歩くように見えて、実際はゲレンデ横の樹林帯をひたすら歩く。こちらも飽きる。
翁島スキー場からしばらく、道路に藪蚊多くかなりうざったい。

水場
・弘法清水・黄金清水:どちらも水量豊富

登山ポスト
・裏磐梯コース:裏磐梯スキー場のゲート
・翁島コース:翁島登山口

トイレ
・裏磐梯高原駅、翁島駅。裏磐梯スキー場の施設はシーズン外で閉まっていそうだった。翁島登山口はトイレを見つけられなかった。手元の地図だとマークがあるが…。
・弘法清水小屋は携帯トイレブースのみ
その他周辺情報 温泉
裏磐梯側なら色々ありそう。翁島側はなにもない。

飲食店
翁島にはない。ただしデイリーヤマザキがある。
裏磐梯は裏磐梯高原駅横の施設。

仙台の飲食店は、牛タン横丁は混んでいるので、S-PALのB1Fレストラン街に行くのがおすすめ。牛タンもそんな高くないし。

ホテルは郡山・福島・仙台がかなり高く(1万〜2万だった)、行程との兼ね合いで古川(6千円)に。
筑波山に見送られながら関東平野を脱出
2023年06月10日 07:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 7:19
筑波山に見送られながら関東平野を脱出
てかどこ住み?あ、青海川か…。
2023年06月10日 08:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 8:23
てかどこ住み?あ、青海川か…。
磐越西線には快速と快速あいずがあるらしいです。後者は指定席付きなんですが、指定席を販売できるように名称+番号を振ったんでしょうか。
2023年06月10日 08:24撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 8:24
磐越西線には快速と快速あいずがあるらしいです。後者は指定席付きなんですが、指定席を販売できるように名称+番号を振ったんでしょうか。
猪苗代につきました。残念ながら磐梯山が雲に隠れてしまっています。
2023年06月10日 09:13撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 9:13
猪苗代につきました。残念ながら磐梯山が雲に隠れてしまっています。
磐梯東都バスが来ました。この短尺で高速バスの座席の路線バスというのが、なんとも珍しい感じがします。
2023年06月10日 09:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 9:17
磐梯東都バスが来ました。この短尺で高速バスの座席の路線バスというのが、なんとも珍しい感じがします。
乗客は5名。土日だからでしょうか。なお、五色沼でたくさん乗ってきて、裏磐梯高原まで満席でした。五色沼散策の人たちが片道利用するようですね。
2023年06月10日 09:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 9:18
乗客は5名。土日だからでしょうか。なお、五色沼でたくさん乗ってきて、裏磐梯高原まで満席でした。五色沼散策の人たちが片道利用するようですね。
磐梯山。田植えの季節の光景。この「逆さ磐梯山」はちょうど今の季節の風物詩のようです。
» 「逆さ磐梯山」新緑や青空との共演…苗が短い今、見頃 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230607-OYT1T50213/
2023年06月10日 09:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 9:27
磐梯山。田植えの季節の光景。この「逆さ磐梯山」はちょうど今の季節の風物詩のようです。
» 「逆さ磐梯山」新緑や青空との共演…苗が短い今、見頃 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230607-OYT1T50213/
裏磐梯高原駅。駅と名のつくバス停ということは、国鉄バスの自動車駅だったんでしょうか。高遠駅、草津温泉駅みたいな。トイレは右。
2023年06月10日 10:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:04
裏磐梯高原駅。駅と名のつくバス停ということは、国鉄バスの自動車駅だったんでしょうか。高遠駅、草津温泉駅みたいな。トイレは右。
磐梯山が見えてきました。左は裏磐梯高原ホテル
2023年06月10日 10:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:08
磐梯山が見えてきました。左は裏磐梯高原ホテル
国土地理院の地形図だと、ショートカットできる道路がありますが、実際は裏磐梯高原ホテルの私道のようです。残念。でも「当ホテルに用がある人」に「当ホテル(の敷地)に用がある人」は入るんでしょうか?
2023年06月10日 10:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:08
国土地理院の地形図だと、ショートカットできる道路がありますが、実際は裏磐梯高原ホテルの私道のようです。残念。でも「当ホテルに用がある人」に「当ホテル(の敷地)に用がある人」は入るんでしょうか?
道路沿いにオオカメノキとタニウツギが咲いています
2023年06月10日 10:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:10
道路沿いにオオカメノキとタニウツギが咲いています
この色こそ映えでしょう。新緑に桃色が美しい。
2023年06月10日 10:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
6/10 10:10
この色こそ映えでしょう。新緑に桃色が美しい。
ここを左に入ります。謎の緑の補修跡
2023年06月10日 10:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:10
ここを左に入ります。謎の緑の補修跡
道路脇の比較的大きな沼。無名の、本当に沼
2023年06月10日 10:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:25
道路脇の比較的大きな沼。無名の、本当に沼
スキー場着きました。静かです。
2023年06月10日 10:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:32
スキー場着きました。静かです。
建物はしまっているようでした。右側を登っていきます。ちなみに、ジオパーク(火山としての磐梯山)的には、このスキー場は、アバランシュバレーのまさに底にあるようです。
2023年06月10日 10:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:35
建物はしまっているようでした。右側を登っていきます。ちなみに、ジオパーク(火山としての磐梯山)的には、このスキー場は、アバランシュバレーのまさに底にあるようです。
6月だからか、まだそこまで草が伸びていない気がします。
2023年06月10日 10:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:38
6月だからか、まだそこまで草が伸びていない気がします。
振り返ると、すでに桧原湖と吾妻連峰が見える位置まで来ていました。
2023年06月10日 10:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:54
振り返ると、すでに桧原湖と吾妻連峰が見える位置まで来ていました。
コケモモ…?
2023年06月10日 10:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 10:54
コケモモ…?
なんか分岐が見えてきました。
2023年06月10日 11:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:06
なんか分岐が見えてきました。
ここを入るようです。うーん、鬱蒼とした森なんですが…。地形図の情報とぜんぜん違う…。
2023年06月10日 11:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:07
ここを入るようです。うーん、鬱蒼とした森なんですが…。地形図の情報とぜんぜん違う…。
なかなか生い茂っています。デカいシダが目につく。水分が豊富…なんだろうか?
2023年06月10日 11:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:08
なかなか生い茂っています。デカいシダが目につく。水分が豊富…なんだろうか?
クルマバソウ。ピントが合ってない
2023年06月10日 11:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:10
クルマバソウ。ピントが合ってない
沼がいくつかあります。鉄っぽい赤茶けた色で、銅沼(あかぬま)に似ている気がします
2023年06月10日 11:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:14
沼がいくつかあります。鉄っぽい赤茶けた色で、銅沼(あかぬま)に似ている気がします
と思えば五色沼のようなエメラルドグリーンの池もありました。十二湖みたいですね。
2023年06月10日 11:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:17
と思えば五色沼のようなエメラルドグリーンの池もありました。十二湖みたいですね。
ツツジ。無難にレンゲツツジでしょうか。
2023年06月10日 11:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:18
ツツジ。無難にレンゲツツジでしょうか。
こちらはサラサドウダン…じゃなくてガクウラジロヨウラクか。ツツジらしくない。食べられそうな見た目をしています。グミっぽい。
2023年06月10日 11:21撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:21
こちらはサラサドウダン…じゃなくてガクウラジロヨウラクか。ツツジらしくない。食べられそうな見た目をしています。グミっぽい。
「噴火口」と呼ばれる場所に近づくと、木々が一旦灌木になります
2023年06月10日 11:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:23
「噴火口」と呼ばれる場所に近づくと、木々が一旦灌木になります
地を這う針葉樹の若木
2023年06月10日 11:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:25
地を這う針葉樹の若木
荒々しい岩肌が見えてきました。
2023年06月10日 11:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:25
荒々しい岩肌が見えてきました。
なんか謎にブワッと生えてるやつ(ぶわはえ)。シラタマノキかな。
2023年06月10日 11:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:26
なんか謎にブワッと生えてるやつ(ぶわはえ)。シラタマノキかな。
櫛ヶ峰の北側の崖です。300m程度の高さがあるようです。これを見ると、自分が立っている場所こそが噴火口なわけで、結構スケールの大きな火口だなと思います
2023年06月10日 11:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:29
櫛ヶ峰の北側の崖です。300m程度の高さがあるようです。これを見ると、自分が立っている場所こそが噴火口なわけで、結構スケールの大きな火口だなと思います
鬱蒼としているなあ…。
2023年06月10日 11:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:38
鬱蒼としているなあ…。
ダケカンバになってきました。
2023年06月10日 11:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 11:47
ダケカンバになってきました。
きつい登りが続きます。本当なら火口の荒々しい景色を眺めながら登るはずだったんですが…。これではゴールも見えず、ペースも上がりません。
2023年06月10日 12:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:01
きつい登りが続きます。本当なら火口の荒々しい景色を眺めながら登るはずだったんですが…。これではゴールも見えず、ペースも上がりません。
イワカガミ。この季節の登山のお供ですね
2023年06月10日 12:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
6/10 12:03
イワカガミ。この季節の登山のお供ですね
岩が大きいです。火山っぽいです。燧ヶ岳への尾瀬からの登りを思い出します。
2023年06月10日 12:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:07
岩が大きいです。火山っぽいです。燧ヶ岳への尾瀬からの登りを思い出します。
いきなり飛んで上部の砂礫帯へ。バンダイクワガタが早速出迎えてくれました。これがベストショット。面白い形をしていますね。
2023年06月10日 12:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:12
いきなり飛んで上部の砂礫帯へ。バンダイクワガタが早速出迎えてくれました。これがベストショット。面白い形をしていますね。
こんな感じで結構たくさん生えています。たくさん生えてくれいたほうが、こちらもその行く末を案じなくてよく安心できるもの。
2023年06月10日 12:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:17
こんな感じで結構たくさん生えています。たくさん生えてくれいたほうが、こちらもその行く末を案じなくてよく安心できるもの。
桧原湖。こうしてみると、確かに裏磐梯は富士の樹海に近いものがありますね
2023年06月10日 12:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:22
桧原湖。こうしてみると、確かに裏磐梯は富士の樹海に近いものがありますね
櫛ヶ峰、山体崩壊でできたピーク。くっきりと踏み跡が見えますが、一応×と書かれた石はあります。この日、3回位落石の音を聞きました。
2023年06月10日 12:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
6/10 12:22
櫛ヶ峰、山体崩壊でできたピーク。くっきりと踏み跡が見えますが、一応×と書かれた石はあります。この日、3回位落石の音を聞きました。
櫛ヶ峰分岐から見た磐梯山。すぐ頂上に着きそうな気がするんですけどねえ…。夏山を感じるいい眺めではあります。
2023年06月10日 12:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:22
櫛ヶ峰分岐から見た磐梯山。すぐ頂上に着きそうな気がするんですけどねえ…。夏山を感じるいい眺めではあります。
ここを登ってきました。めっちゃ木が生えている。こうして見るとそこまで急に見えないけれど、急だった…。
2023年06月10日 12:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:27
ここを登ってきました。めっちゃ木が生えている。こうして見るとそこまで急に見えないけれど、急だった…。
ミヤマキンバイがそこかしこで咲いています
2023年06月10日 12:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:28
ミヤマキンバイがそこかしこで咲いています
バンダイクワガタ
2023年06月10日 12:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:28
バンダイクワガタ
ミヤマ?アズマギク。初めて見た気がします。この葉の部分に比べ花が大きいのが、なんだか本場のアルプスに咲く花っぽいです。
2023年06月10日 12:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:29
ミヤマ?アズマギク。初めて見た気がします。この葉の部分に比べ花が大きいのが、なんだか本場のアルプスに咲く花っぽいです。
火口縁に咲くバンダイクワガタ。植物の写真を撮るなら、その育っている環境もわかるような写真もあったほうがよいのでしょうが…磐梯山らしさの伝わる構図を考えてみたものの、なかなか難しい。一応桧原湖ではある
2023年06月10日 12:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:29
火口縁に咲くバンダイクワガタ。植物の写真を撮るなら、その育っている環境もわかるような写真もあったほうがよいのでしょうが…磐梯山らしさの伝わる構図を考えてみたものの、なかなか難しい。一応桧原湖ではある
沼ノ平。裏磐梯側とは全く違った、穏やかな場所です。
2023年06月10日 12:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:30
沼ノ平。裏磐梯側とは全く違った、穏やかな場所です。
磐梯山とイワカガミ。右側は浅間山の牙山に似ています。天狗岩というのだとかなんとか
2023年06月10日 12:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
6/10 12:33
磐梯山とイワカガミ。右側は浅間山の牙山に似ています。天狗岩というのだとかなんとか
ミヤマキンバイ
2023年06月10日 12:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
6/10 12:33
ミヤマキンバイ
落ちたら死ぬかなあ
2023年06月10日 12:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:33
落ちたら死ぬかなあ
ムラサキヤシオ…?
2023年06月10日 12:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:37
ムラサキヤシオ…?
沼ノ平分岐…のはずなんですが、どこに道があるのかよく分からなかった。もっと手前?
2023年06月10日 12:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:39
沼ノ平分岐…のはずなんですが、どこに道があるのかよく分からなかった。もっと手前?
こちらはまだつぼみ
2023年06月10日 12:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:39
こちらはまだつぼみ
ハクサンチドリ。これは2輪しか見つけられなかった。ランの仲間なんですね。
2023年06月10日 12:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:40
ハクサンチドリ。これは2輪しか見つけられなかった。ランの仲間なんですね。
頂上までの比高が低めですが水量豊富ですごい。
2023年06月10日 12:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:40
頂上までの比高が低めですが水量豊富ですごい。
天狗岩
2023年06月10日 12:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:40
天狗岩
2023年06月10日 12:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:44
君の名は状態
2023年06月10日 12:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:46
君の名は状態
黄金清水
2023年06月10日 12:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:48
黄金清水
中の湯・八方台への巻き道の分岐
2023年06月10日 12:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:53
中の湯・八方台への巻き道の分岐
ミヤマオダマキ…の蕾
2023年06月10日 12:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 12:57
ミヤマオダマキ…の蕾
弘法清水小屋着きました。小屋というか休憩所
2023年06月10日 13:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:06
弘法清水小屋着きました。小屋というか休憩所
地形図に載っていないので知らなかったのですが、岡部小屋という小屋もありました(こちらは山頂に支店ならぬ支小屋…出張所みたいなのがあります)。
2023年06月10日 13:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:07
地形図に載っていないので知らなかったのですが、岡部小屋という小屋もありました(こちらは山頂に支店ならぬ支小屋…出張所みたいなのがあります)。
弘法清水。
2023年06月10日 13:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:07
弘法清水。
イチゴ系統であろう何か
2023年06月10日 13:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:09
イチゴ系統であろう何か
いよいよ頂上への最後の登りです。遠目にはすぐ着きそうなんですがね、CT 40分、標高差200m弱。
2023年06月10日 13:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:09
いよいよ頂上への最後の登りです。遠目にはすぐ着きそうなんですがね、CT 40分、標高差200m弱。
鐘もありました
2023年06月10日 13:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:09
鐘もありました
なんでしょう
2023年06月10日 13:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:23
なんでしょう
ミツバオウレン
2023年06月10日 13:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:29
ミツバオウレン
頂上着きました。三角点「磐梯」
2023年06月10日 13:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:32
頂上着きました。三角点「磐梯」
山頂からの眺め。長瀬川流域と、沼尻から安達太良の方。
2023年06月10日 13:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:32
山頂からの眺め。長瀬川流域と、沼尻から安達太良の方。
秋元湖。吾妻連峰は霞んでしまっています。ついさっきまでいた櫛ヶ峰分岐がかなり眼下にあります
2023年06月10日 13:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:33
秋元湖。吾妻連峰は霞んでしまっています。ついさっきまでいた櫛ヶ峰分岐がかなり眼下にあります
裏磐梯。実家がグランデコ贔屓だった時期があり、何回か来たことがあります 何かと縁のある場所です
2023年06月10日 13:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:35
裏磐梯。実家がグランデコ贔屓だった時期があり、何回か来たことがあります 何かと縁のある場所です
雄国沼の方角。しかし猫魔ヶ岳が手前にあり見えません。スキー場は猫魔とアルツ。磐梯山の周りはスキー場多いですね。あと奥の平地は熱塩加納とかの方でしょうか。大峠道路、日中線しか知らないな…。
2023年06月10日 13:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:33
雄国沼の方角。しかし猫魔ヶ岳が手前にあり見えません。スキー場は猫魔とアルツ。磐梯山の周りはスキー場多いですね。あと奥の平地は熱塩加納とかの方でしょうか。大峠道路、日中線しか知らないな…。
手前に山頂標(なぜあの位置なんだろう)と岡部小屋。奥は会津盆地です。思ったより広かった。
2023年06月10日 13:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:33
手前に山頂標(なぜあの位置なんだろう)と岡部小屋。奥は会津盆地です。思ったより広かった。
翁島〜磐梯町あたり。猪苗代湖に浮かぶ翁島がよく見えます。こちら、鳥海山の象潟と同じく岩なだれがあったらしいです。磐梯山、明治には大災害を引き起こしていますし、なかなかの暴れ山ですよね。今じゃリゾート開発に保養地と、「静」のイメージばかりありますが…
2023年06月10日 13:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
6/10 13:33
翁島〜磐梯町あたり。猪苗代湖に浮かぶ翁島がよく見えます。こちら、鳥海山の象潟と同じく岩なだれがあったらしいです。磐梯山、明治には大災害を引き起こしていますし、なかなかの暴れ山ですよね。今じゃリゾート開発に保養地と、「静」のイメージばかりありますが…
猪苗代湖。面積で第4位。
2023年06月10日 13:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:33
猪苗代湖。面積で第4位。
磐梯明神。山あるところ神を認める人間あり…。しかし元は「いわはしやま」だったそうで、いつ音読みに変わったんでしょう。
2023年06月10日 13:34撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:34
磐梯明神。山あるところ神を認める人間あり…。しかし元は「いわはしやま」だったそうで、いつ音読みに変わったんでしょう。
磐梯明神と猪苗代湖
2023年06月10日 13:51撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
6/10 13:51
磐梯明神と猪苗代湖
磐梯山頂の標。後ろが白飛び状態で映えませんね…
2023年06月10日 13:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
6/10 13:53
磐梯山頂の標。後ろが白飛び状態で映えませんね…
下界がきれいに見えていますが…今からここを下ります。眼下のスキー場上部に下ります。気が滅入る…。
2023年06月10日 13:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 13:54
下界がきれいに見えていますが…今からここを下ります。眼下のスキー場上部に下ります。気が滅入る…。
一部木が生えていない場所があります
2023年06月10日 14:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:05
一部木が生えていない場所があります
まだ夏山っぽくていい感じ
2023年06月10日 14:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:06
まだ夏山っぽくていい感じ
一本だけ白い花が満開の木がありました
2023年06月10日 14:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:11
一本だけ白い花が満開の木がありました
もしかして…ズミ?
2023年06月10日 14:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:11
もしかして…ズミ?
うずまきくん
2023年06月10日 14:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:12
うずまきくん
まだ樹林帯に突入していません。いいけどこの時点で結構足に疲労が来ている
2023年06月10日 14:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:18
まだ樹林帯に突入していません。いいけどこの時点で結構足に疲労が来ている
ずーーーーーーーっとこんな感じの下りが続きます。察しはしていたが、つらく厳しい。
2023年06月10日 14:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:32
ずーーーーーーーっとこんな感じの下りが続きます。察しはしていたが、つらく厳しい。
樹林帯突入直前
2023年06月10日 14:34撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:34
樹林帯突入直前
ノイバラかな。バラのくせに蔓性植物なのが面白い
2023年06月10日 14:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:36
ノイバラかな。バラのくせに蔓性植物なのが面白い
2023年06月10日 14:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:36
ここちょっと難儀しました。
2023年06月10日 14:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:43
ここちょっと難儀しました。
スキー場上部、リフト(ロープウェイ)方向への分岐
2023年06月10日 14:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:55
スキー場上部、リフト(ロープウェイ)方向への分岐
行っても何もなさそう…。
2023年06月10日 14:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:55
行っても何もなさそう…。
ようやくゲレンデの眺望の良い道かと思いきや、また樹林帯!
2023年06月10日 14:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 14:55
ようやくゲレンデの眺望の良い道かと思いきや、また樹林帯!
大石二合目とやらか
2023年06月10日 15:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:04
大石二合目とやらか
飽きる。飽きてる。
2023年06月10日 15:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:04
飽きる。飽きてる。
ようやく木が高くなってきて、道も平坦になってきました。まだ?
2023年06月10日 15:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:06
ようやく木が高くなってきて、道も平坦になってきました。まだ?
思い出したかのように道標が現れました。これ1つしかないはず
2023年06月10日 15:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:08
思い出したかのように道標が現れました。これ1つしかないはず
突然、スキー場下部の林道に出ました。
2023年06月10日 15:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:17
突然、スキー場下部の林道に出ました。
ここから出てきました。
2023年06月10日 15:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:17
ここから出てきました。
磐梯山が見えています。ゲレンデ歩かせてほしかったなあ…。
2023年06月10日 15:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:18
磐梯山が見えています。ゲレンデ歩かせてほしかったなあ…。
何か虫でも探しているのでしょうか?人がいました
2023年06月10日 15:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:18
何か虫でも探しているのでしょうか?人がいました
まーた樹林帯
2023年06月10日 15:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:19
まーた樹林帯
翁島登山口に着きました
2023年06月10日 15:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:25
翁島登山口に着きました
翁島岩なだれの解説板
2023年06月10日 15:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:26
翁島岩なだれの解説板
ここを下れればすこしショートカットになるのですが…膝丈くらいの草で、行けなくもなさそうですが、途中から腰辺りまでなったら引き返すのも嫌だし、ヘビなどいそうで(子供の頃、網張からの登りで居たのが記憶から抜けない)、諦めました。
2023年06月10日 15:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:29
ここを下れればすこしショートカットになるのですが…膝丈くらいの草で、行けなくもなさそうですが、途中から腰辺りまでなったら引き返すのも嫌だし、ヘビなどいそうで(子供の頃、網張からの登りで居たのが記憶から抜けない)、諦めました。
虫に追われながら何とか撮った1枚。中々急なゲレンデですね。壁っぽい。
2023年06月10日 15:34撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:34
虫に追われながら何とか撮った1枚。中々急なゲレンデですね。壁っぽい。
テニスコート
2023年06月10日 15:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 15:39
テニスコート
磐根集落。休耕畑…?草原っぽい区画が多いです。
2023年06月10日 16:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:01
磐根集落。休耕畑…?草原っぽい区画が多いです。
一本道です。しかしアスファルトは疲れた足に中々堪える。
2023年06月10日 16:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:05
一本道です。しかしアスファルトは疲れた足に中々堪える。
ブ ル ー ベ リ ー
2023年06月10日 16:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:08
ブ ル ー ベ リ ー
磐梯山が今度はくっきり見えました。いや、こうしてみると結構遠くまできました
2023年06月10日 16:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:19
磐梯山が今度はくっきり見えました。いや、こうしてみると結構遠くまできました
あらかわいい。翁島手前の大通り横にいたワンちゃん。ずっとこっち見てた。
2023年06月10日 16:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:25
あらかわいい。翁島手前の大通り横にいたワンちゃん。ずっとこっち見てた。
翁島駅前のデイリーヤマザキ
2023年06月10日 16:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:29
翁島駅前のデイリーヤマザキ
この道の先に翁島駅があります。本当に?Google Mapを三度見くらいしました
2023年06月10日 16:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:30
この道の先に翁島駅があります。本当に?Google Mapを三度見くらいしました
ありました。無かったら次の電車に間に合わず2時間待ちぼうけ決定だったので、結構安堵しました
2023年06月10日 16:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:32
ありました。無かったら次の電車に間に合わず2時間待ちぼうけ決定だったので、結構安堵しました
翁島駅の時刻表。本数が少ない。登下校時に集中しているわけでもない。1日1往復だけ申し訳程度に快速が止まるのは何なんだろう…
2023年06月10日 16:34撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:34
翁島駅の時刻表。本数が少ない。登下校時に集中しているわけでもない。1日1往復だけ申し訳程度に快速が止まるのは何なんだろう…
野口英世、降り立ったらしいです。今は昔だなあ…。
2023年06月10日 16:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:41
野口英世、降り立ったらしいです。今は昔だなあ…。
翁島駅。2面2線で交換可能なようですが…磐越西線って交換設備過剰じゃないですか?
2023年06月10日 16:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 16:44
翁島駅。2面2線で交換可能なようですが…磐越西線って交換設備過剰じゃないですか?
列車を乗り継ぎ仙台につきました。登山後だしタンパク質を摂らないといけないからな〜いや〜偶然名物が牛タンだったんだよな〜マジつれ〜わ〜(ベアレンビールでした。仙台なのに)
2023年06月10日 20:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 20:23
列車を乗り継ぎ仙台につきました。登山後だしタンパク質を摂らないといけないからな〜いや〜偶然名物が牛タンだったんだよな〜マジつれ〜わ〜(ベアレンビールでした。仙台なのに)
早池峰に向けて、ホテルが安かった古川に移動します。仙台以北が各駅停車のはやぶさ、違和感しかない…。一駅なので特定特急券で安いです。バスも30分ヘッドで走っていますが、週末パスだと新幹線の運賃0円と思えるので、バス50分に対し15分で着く新幹線に分があります
2023年06月10日 21:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 21:02
早池峰に向けて、ホテルが安かった古川に移動します。仙台以北が各駅停車のはやぶさ、違和感しかない…。一駅なので特定特急券で安いです。バスも30分ヘッドで走っていますが、週末パスだと新幹線の運賃0円と思えるので、バス50分に対し15分で着く新幹線に分があります
この編成ではやぶさとだけ名乗られるのも違和感ありあり
2023年06月10日 21:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 21:02
この編成ではやぶさとだけ名乗られるのも違和感ありあり
本当にこまち編成でした。折角なのでこまち側に乗りました。古川駅はホームに水飲み場がありました。新幹線ホームにも有るものなんですね。使用不可でしたが…。
2023年06月10日 21:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 21:30
本当にこまち編成でした。折角なのでこまち側に乗りました。古川駅はホームに水飲み場がありました。新幹線ホームにも有るものなんですね。使用不可でしたが…。
よくぞ残ってくれていました
2023年06月10日 21:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 21:31
よくぞ残ってくれていました
病院の街古川。
2023年06月10日 21:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 21:31
病院の街古川。
ホテル。
2023年06月10日 22:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 22:35
ホテル。
枕元のこのラジオ再生機能、一昔前を感じますよね。壊れてました…。
2023年06月10日 22:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6/10 22:35
枕元のこのラジオ再生機能、一昔前を感じますよね。壊れてました…。

感想

花はここが詳しい
https://eco-urabandai.com/ecotabi/%E8%A3%8F%E7%A3%90%E6%A2%AF%E3%81%AB%E5%92%B2%E3%81%8F%E8%8A%B1/

磐梯山について学ぶならこのサイト
https://www.bandaisan-geo.com/attraction/attraction2/

土日が登山に使える、しかし縦走用の装備がない(テントは実家に取りに行けていない、ザックは猫の粗相でだめになり、まだ買い直していない)ため、百名山の消化をすることにしました。

ちょうど早池峰山の登山バス(花巻・新花巻⇔小田越)が運行される稀有な週末だったので、まず天気との兼ね合いで日曜日に早池峰に行くことにし、土曜日は近く(東北新幹線沿いの)で登るのが大変そうな、まだ行っていない百名山ということで磐梯山にした。

磐梯山は…吾妻連峰など他の山から何度か見ていて、そのあまりにも特徴的な形から気になっていたので、ちょうどよい機会でした。

実際は、まず行くのが面倒でした。磐梯山ロープウェイは冬以外動いているのか分からず、猪苗代のリフトも夏のみ。
メジャールートは裏磐梯以外公共交通機関がないので、行程決めに結構悩みました。

最終的に、樹林帯が比較的少なそうな(しかしこれは大きな誤判断であった)裏磐梯ルートで登り、帰りは磐越西線に最短でアクセスできる翁島ルートにしました。

木曜日に準備を大半終わらせていたものの、なかなか寝れないまま土曜に。なんとか新幹線には間に合い、登山口へ。
磐梯東都バスは5人程度の乗客、途中五色沼からどっと乗ってきましたが、まさかあと3ヶ月で撤退するとは思いませんでした。

裏磐梯から五色沼に行く登山客を横目に登山開始。裏磐梯スキー場の駐車場は数台しか止まっておらず、人気ないのかなと思いましたが、櫛ヶ峰分岐経由でも10組くらいは居たかと思います。

途中、実際は全く草原ではなく森の火口原と急登に苦しめられつつ櫛ヶ峰分岐へ。
このあたり、固有種のバンダイクワガタがたくさん咲いており感動。

櫛ヶ峰は行くことも考えましたが、思った以上の疲労と、翁島の電車との兼ね合いで通過。分岐からは歩きやすい道で助かりました。

急登で思った以上に水分を消費してしまい、黄金清水でとりあえず500mL補給、弘法清水で満タンに補給。

弘法清水小屋からは人がかなり増え、抜きつ抜かれつで磐梯山山頂へ。
若干遠くは霞んでいましたが、独立峰の眺望を堪能。

少し休んだ後、翁島の16時の電車に間に合うべくそそくさと下山開始します
あまり人気がないのか(道自体は百名山らしい道でしたが)、翁島ルートは対抗のおじさんと1名すれ違っただけでした。14時すぎにすれ違ったんですが、無事帰れたんだろうか?

この下りがなんとも大変でした。まあ、地図で見るとスキー場上部まで600m、スキー場上部から登山口まで400m、これを2時間で下るうえに景色が大きく変わるわけでもなく、なかなか精神的修行でした。足にも来ました。笠新道を縦走後に降りていた自分はどこに行ったのか。

ずっと樹林帯で不貞腐れながらなんとか登山口に到着。しかし、時間が時間なのであまり休憩できずに駅へ。舗装道なのに、森を抜けるまでずっと藪蚊がしつこく、水を飲むために立ち止まることもままならず、大変でした。

ようやく磐根集落に出て、そこで少し休憩しました。

最後、アスファルト道1時間というまた別の精神的修行の末、ようやく翁島駅に到着。身体を拭いたりしてから、早池峰に向けて、まず仙台まで、普通列車で移動しました。

まとめとして、固有種バンダイクワガタを見られたし、一度は登ってみたかった磐梯山に登れたので良かったですが、想像以上にハードでした。いや、私の体力がないだけかもしれないですが。せめてロープウェイなどの運行時期がもう少し長ければなあ。

磐梯山、登ろうとしないとなかなか登る機会がなく、とりあえず行けてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら