記録ID: 5596200
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2023年06月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
バスで橋本〜三ケ木〜月夜野〜道志
電車、
バス
登山客は少なく空いていました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に踏み跡レベルで倒木は多いです。 朝日山から菜畑山の道は不明瞭で道標も無いので尾根の分岐では注意が必要です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by justonefix
道志役場近くの登山口から秋山峠までは急登で人が通った形跡も乏しいですが、下草も蜘蛛の巣も無く、思ったよりも歩き易いと思いました。
朝日山から菜畑山までの道は不明瞭で道標もありません。常に鞍部へ下るかピークを登るかで結構キツイと思いました。
菜畑山から先の道は整備度合が良くなり、菜畑山や赤岩や二十六夜山など所々に眺望が開け良いコースだと思いましたが、生憎の天気で周囲の景色は殆ど見られませんでした。
全般的に木立の中の地味な山行で人気が少なくすれ違ったのは今倉山付近で一人だけでした。立ち止まったり休んでいるとメマトイが寄って来て鬱陶しかったです。
朝日山から菜畑山までの道は不明瞭で道標もありません。常に鞍部へ下るかピークを登るかで結構キツイと思いました。
菜畑山から先の道は整備度合が良くなり、菜畑山や赤岩や二十六夜山など所々に眺望が開け良いコースだと思いましたが、生憎の天気で周囲の景色は殆ど見られませんでした。
全般的に木立の中の地味な山行で人気が少なくすれ違ったのは今倉山付近で一人だけでした。立ち止まったり休んでいるとメマトイが寄って来て鬱陶しかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する