記録ID: 560314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
寒波の中、紀泉アルプス縦走(山中渓駅〜六十谷駅)
2014年12月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 803m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR山中渓駅周辺には一時預かりの駐車場は無し 一駅大阪寄りの和泉鳥取駅に一時預かりの駐車場在り:500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
斜面を横断する道に幅が狭いところが数箇所あります |
写真
撮影機器:
感想
いつも登山口まで自家用車で行き、ほぼ同じ所に下りてくるという計画で行ってましたので、これだと縦走は出来ないな〜と考えてました。
でも、一度縦走をしてみたく皆さんの山行き記録を見ていたところ、「そうか!同じ路線上に下りてくるなら電車で戻れば良いんだ!」って事に気付き(気付くの遅いわw)近くでこのルートは最適でした。
予定していた日にまさかの寒波襲来でしたが、歩けば体も温まりましたので、丁度良い感じでした。昼食の時は寒かったけど・・
このルートは、それほど急なアップダウンも無く、道も分かりやすくてとても歩きやすかったのですが、殆どの行程が見晴らしの悪い雑木林の中の道ですので、ただひたすら歩くといった単調な感じに成り勝ちでした。でも逆に、そんなコースでしたので、時々見える高台からの眺望にはとても感動しました。風が少し強かったせいか、視界も良く、淡路島から神戸の街並みも見れる事が出来ました。
初めての縦走で、今までの山行きの最長距離を歩けましたし、ローカルな無人駅も利用出来、とても楽しいハイキングになりました。
また他にもこんなルートを探してみよ〜っと^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する