ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5609236
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

新倉山(府戸尾根〜霜山上鉄塔〜御殿〜忠霊塔)

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
8.0km
登り
692m
下り
1,025m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:42
合計
2:47
距離 8.0km 登り 692m 下り 1,034m
7:55
24
8:19
17
8:36
8:54
10
9:04
9:14
35
9:49
9:54
6
10:00
11
10:11
10:12
12
10:24
10:25
6
10:39
10:42
0
10:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新倉山忠霊塔駐車場にタンポポさん車をデポし西川林道(湖畔分岐)まで移動。
西川新倉林道(湖畔分岐)まで移動しスタート。
2023年06月17日 07:49撮影 by  SHG07, SHARP
6/17 7:49
西川新倉林道(湖畔分岐)まで移動しスタート。
その前に増田誠画伯記念碑に立寄る。
2023年06月17日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/17 7:46
その前に増田誠画伯記念碑に立寄る。
建設委員会にタンポポさんの御尊父名が刻まれているからです。
2023年06月17日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/17 7:45
建設委員会にタンポポさんの御尊父名が刻まれているからです。
1年ぶりの再会で積もる話をしていると、あっという間に景色のない霜山到着。
2023年06月17日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/17 8:19
1年ぶりの再会で積もる話をしていると、あっという間に景色のない霜山到着。
ちょっと進むと新倉山分岐、展望が開け富士山ドーン!
こちらがiPhoneの写真。
2023年06月17日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/17 8:22
ちょっと進むと新倉山分岐、展望が開け富士山ドーン!
こちらがiPhoneの写真。
これはAQUOS製。
2023年06月17日 08:22撮影 by  SHG07, SHARP
2
6/17 8:22
これはAQUOS製。
そして富士山バックに記念撮影。
2023年06月17日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/17 8:23
そして富士山バックに記念撮影。
新倉山にゆく前に少し足を伸ばし送電鉄塔へ。
河口湖、西湖の先には南アルプスがスッキリ見えます。
2023年06月17日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/17 8:38
新倉山にゆく前に少し足を伸ばし送電鉄塔へ。
河口湖、西湖の先には南アルプスがスッキリ見えます。
鉄塔も撮っておくか。
2023年06月17日 08:39撮影 by  SHG07, SHARP
6/17 8:39
鉄塔も撮っておくか。
今日は花が少ないなか、やっと見つけたクサタチバナ
2023年06月17日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/17 8:39
今日は花が少ないなか、やっと見つけたクサタチバナ
おみ足の長い富士山。
雪もほぼ消え山開きを待ってます。
2023年06月17日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/17 8:49
おみ足の長い富士山。
雪もほぼ消え山開きを待ってます。
今日は梅雨の晴れ間、涼しく爽快。
2023年06月17日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/17 8:49
今日は梅雨の晴れ間、涼しく爽快。
暑そうな顔してるニガナ
2023年06月17日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/17 8:51
暑そうな顔してるニガナ
分岐まで戻りました。
2023年06月17日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/17 9:04
分岐まで戻りました。
最近見かけなくなったひっちさん標識。
2023年06月17日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/17 9:04
最近見かけなくなったひっちさん標識。
タンポポさんが持って来てくれた冷たいどらやき。
旨い、美味すぎる。
2023年06月17日 09:06撮影 by  SHG07, SHARP
1
6/17 9:06
タンポポさんが持って来てくれた冷たいどらやき。
旨い、美味すぎる。
御殿への激下り。
タンポポさん慎重です。
washinは尻もちをつく失態。
2023年06月17日 09:19撮影 by  SHG07, SHARP
1
6/17 9:19
御殿への激下り。
タンポポさん慎重です。
washinは尻もちをつく失態。
途中開けた所から、松に富士山。
いい天気だ。
2023年06月17日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/17 9:39
途中開けた所から、松に富士山。
いい天気だ。
数名の先行者のいる御殿到着。
2023年06月17日 09:49撮影 by  SHG07, SHARP
6/17 9:49
数名の先行者のいる御殿到着。
なんとタンポポさんの山のお仲間が!
記念撮影です。
2023年06月17日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/17 9:51
なんとタンポポさんの山のお仲間が!
記念撮影です。
ヒトリシズカならぬヨニンニギヤカ
2023年06月17日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/17 9:59
ヒトリシズカならぬヨニンニギヤカ
なんでここが山頂なのか分からない新倉山。
サッと通過。
2023年06月17日 10:00撮影 by  SHG07, SHARP
1
6/17 10:00
なんでここが山頂なのか分からない新倉山。
サッと通過。
ゴンゴン石に頭を入れ喋るとガンガン響く。
2023年06月17日 10:10撮影 by  SHG07, SHARP
2
6/17 10:10
ゴンゴン石に頭を入れ喋るとガンガン響く。
モミジイチゴの実がなっていたのでワシンさんに味見してもらいました。
美味しかったでしょ?
初物だから寿命が延びるね(^_^)
2023年06月17日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/17 10:14
モミジイチゴの実がなっていたのでワシンさんに味見してもらいました。
美味しかったでしょ?
初物だから寿命が延びるね(^_^)
新倉山に来たらこれ撮らなきゃ、忠霊塔+富士山。
どこから見ても奇麗だ!
2023年06月17日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/17 10:32
新倉山に来たらこれ撮らなきゃ、忠霊塔+富士山。
どこから見ても奇麗だ!
忠霊塔駐車場に到着。
この後washin車回収へ。
2023年06月17日 10:42撮影 by  SHG07, SHARP
1
6/17 10:42
忠霊塔駐車場に到着。
この後washin車回収へ。
風呂あがり、やはりこれです。
1年越しの約束コラボ山行は爽快でした。
2023年06月17日 12:00撮影 by  SHG07, SHARP
3
6/17 12:00
風呂あがり、やはりこれです。
1年越しの約束コラボ山行は爽快でした。
撮影機器:

感想

昨年5月末に本社ヶ丸でタンポポさんに遭遇し、今度行こうねとの1年越し約束コラボです。
2人とも午後から私用があるため、サクッと歩けしっかり富士山が見える府戸尾根を。
天気も景色も最高、気持ちいい山行を楽しんで来ました。

昨年の5月に本社ケ丸山頂で偶然ワシンさんにお会いして、1年越しの裏山お散歩ハイキングに行きました。と言っても私はワシンさんのトレランにはついてけないのでゆっくりでも短時間なら許してもらえるだろうと午前中の3時間コースで連れてってもらいました。

梅雨の合間の晴天に恵まれて景色もよくてハルゼミの合唱の中、気持ちいい山歩きができました。道間違いをしない練習で私が前を歩いたのに分岐で看板見逃しちゃったよ〜(^◇^;)次は気をつけまーす!

短時間だったけどワシンさんに飽きられちゃ困ると一生懸命歩いたせいかレコは意外と早かったし、足も痛くならなかったし、怪我もしなかったしで今日は満足なタンポポです。
ワシンさん、お付き合いありがとうございました。どこか行く時は運転は私がするから帰りは遠慮なく飲んでください。ぜひまたよろしくお願いします( ◠‿◠ )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

washinさん、タンポポさん、こんばんは♪

このコース歩いたんですね!
霜山から新倉山に下るルートは激坂と聞いていたし、実際霜山から下を覗いたこともあるけど、大丈夫そうですね!
私も機会があれば歩いてみたい。逆に新倉山から三つ峠に行ってみたいです。きついかな?
次はみんなでご一緒できたらいいな〜
よろしくお願いします🙏
2023/6/18 20:05
ぐり。さん、
甘利山、千頭星山お疲れ様でした。
一緒に行きたかったけど午後から用事があったので近場で裏山散歩行ってきました。
霜山から新倉山に降る道は滑りやすかったのでロープを支えに慎重に降りてきました。あまりメジャーじゃない道かと思ったけど何組かの人とすれ違いました。次は一緒に行きましょう。
2023/6/19 0:02
ぐり。さん、こんばんは。
昨年5月末に本社ヶ丸でお会いし、天気の良い日にタンポポさんとはコラボの約束を果たせました。
ぐり。さんは甘利山楽しまれていたようですね。
韮崎から花の名前のアドバイス、ありがとうございました。
新倉山から三つ峠へは今回の激下り部分がちょっときついけど問題ないと思います。
7月にご一緒できるのを楽しみにしています。
2023/6/20 0:52
ワシンさん・タンポポさん、お早うございますm(__)m
ちょいと修行(OQCパス)期間入りし、執筆活動に急かされていたものですから、遅コメとなり失礼致しやす(笑)

富士五湖周辺や御坂山塊はそれなりに歩いているのですが、新倉山(⇒甲斐百山なんですね)が抜けているのに最近気づき、山行計画をこっそり練ったところでした。
拙者の場合は富士急で往来するので富士吉田駅in 河口湖駅outが基本になりますが、府戸尾根に上がったらViewPointの「送電鉄塔」まで行ってみるのがいいですね。

もっとも外国人旅行客で大人気の河口湖周辺だけに、混雑に巻き込まれるのは嫌だなぁ(⇒特に帰りの富士急)と尻込みしています

  隊長
2023/7/13 7:48
半袖隊長

ほとんど皆勤賞に近いOQCパス利用していると、レコ作成・アップが間に合わないのは当然でしょう、おまけに歯痛が加わりましたものね。
富士急行線では下吉田駅が最寄になります。(富士山駅からは赤線がつながっていますものね。)

平日の登りは高速バス利用だと混雑していても必ず座れるので、検討されてはいかがでしょう?
2023/7/13 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
新倉山浅間神社から三ッ峠山へ
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら