ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5611047
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

木曽の御嶽山(摩利支天山)

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GREENLABEL その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
13.3km
登り
1,298m
下り
1,279m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:39
合計
9:21
4:02
8
4:10
4:10
6
4:54
4:57
24
5:21
5:23
29
5:56
6:06
0
6:06
6:08
31
7:58
7:58
4
8:02
8:05
3
8:08
8:13
0
8:13
8:15
3
8:18
8:32
0
8:32
8:37
7
8:44
8:44
3
8:47
8:50
6
8:56
9:01
2
9:03
9:03
3
9:06
9:06
6
9:12
9:12
11
9:23
9:28
1
9:29
9:29
12
9:41
9:50
16
10:06
10:13
4
10:17
10:29
7
10:36
10:36
6
10:42
10:46
1
10:47
10:47
53
12:03
12:03
5
12:08
12:08
19
12:27
12:27
18
12:45
12:45
32
13:21
13:21
2
13:23
ゴール地点
この登山道は、確実に足が痛くなります。
山頂稜線からの景色は見る価値あり(優勝)です。
天候 雲一つない快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビに従って登山口まで行きました。
何故か往路は、東海北陸道の郡上八幡ICで下車して一般道を2時間以上走って濁河温泉に到着しましたが、復路は高山西ICから自動車専用道路に乗せらました。
行と帰りで全く違うルートを走らされました。
コース状況/
危険箇所等
出発地点は濁河温泉登山口とか飛騨小坂登山口とか言われているようですが、正式名称はわかりません。とにかく濁河温泉の突き当りから出発しました。
その他周辺情報 秘湯中の秘湯、「濁河温泉」市営露天風呂を利用しました。
料金:600円
シャンプー、リンス、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーが標準装備されています。
熱いお湯(かなり熱め)と普通のお湯(ちょっと熱め)の2種類の露天風呂あり。

普段はわかりませんが、この日は虻などの吸血系虫が露天風呂に大量に出没しており、肌を見せると刺されるので、暑い温泉のお湯をかけたり、タオルでシバいたりして、10匹くらい殺しました。温泉をゆっくり堪能するというより、虻との戦いに全力を注いだので、あまりくつろぐことができませんでした。
熱い方の露天風呂は、「白馬鑓温泉」の熱さを彷彿させる温度でした。

※源泉かけ流し。混浴ではありません。
午前4時に駐車場に到着しましたが、30台くらい止めれそうな駐車場は、ほぼ満車でした。
2023年06月17日 04:01撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 4:01
午前4時に駐車場に到着しましたが、30台くらい止めれそうな駐車場は、ほぼ満車でした。
気持ちの良い樹林帯。
2023年06月17日 04:47撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 4:47
気持ちの良い樹林帯。
まあ、歩きにくいです。
2023年06月17日 04:49撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 4:49
まあ、歩きにくいです。
階段も多い。
2023年06月17日 04:51撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 4:51
階段も多い。
7合目。ならば駐車場地点で既に6合目くらいだったのでしょうか。
2023年06月17日 05:00撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 5:00
7合目。ならば駐車場地点で既に6合目くらいだったのでしょうか。
ジョーズ岩。確かにジョーズに見えます。
2023年06月17日 05:03撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 5:03
ジョーズ岩。確かにジョーズに見えます。
湯の花峠。
2023年06月17日 05:21撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 5:21
湯の花峠。
カエル岩。(無事帰ろ)
2023年06月17日 05:43撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 5:43
カエル岩。(無事帰ろ)
のぞき岩。ここには避難小屋もあります。
2023年06月17日 05:57撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 5:57
のぞき岩。ここには避難小屋もあります。
イワカガミの群生。
2023年06月17日 06:06撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 6:06
イワカガミの群生。
8合目お助け水。
空気が薄いので頭がフラフラします。
2023年06月17日 06:41撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 6:41
8合目お助け水。
空気が薄いので頭がフラフラします。
S君も同様に、高山病チックになってます。
2023年06月17日 06:42撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 6:42
S君も同様に、高山病チックになってます。
しかし景色は良い。
2023年06月17日 07:01撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 7:01
しかし景色は良い。
森林限界を越えました。天気は最高。
2023年06月17日 07:05撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 7:05
森林限界を越えました。天気は最高。
多めに休憩を取りながら、一歩一歩進みます。
2023年06月17日 07:49撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 7:49
多めに休憩を取りながら、一歩一歩進みます。
飛騨頂上に到着。
顔色は悪い。
2023年06月17日 08:01撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 8:01
飛騨頂上に到着。
顔色は悪い。
ピンボケは、撮影者のS君が体調不良でフラフラなためです。
2023年06月17日 08:01撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 8:01
ピンボケは、撮影者のS君が体調不良でフラフラなためです。
でも景色は良い。継子岳方面。
2023年06月17日 08:05撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 8:05
でも景色は良い。継子岳方面。
摩利支天方面。
2023年06月17日 08:06撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 8:06
摩利支天方面。
ドラゴンアイは終了でした。
2023年06月17日 08:06撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 8:06
ドラゴンアイは終了でした。
五の池小屋。
2023年06月17日 08:08撮影 by  SH-41A, SHARP
2
6/17 8:08
五の池小屋。
朝ごはんは、ハンバーグライスとカマンベールチーズのベーコン包み焼フランスパン添えです。
2023年06月17日 08:41撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 8:41
朝ごはんは、ハンバーグライスとカマンベールチーズのベーコン包み焼フランスパン添えです。
朝からガッツリ食しました。
2023年06月17日 08:51撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 8:51
朝からガッツリ食しました。
方向音痴で山座同定ができませんが、恐らく白山ではないかと思います。
2023年06月17日 09:09撮影 by  SH-41A, SHARP
1
6/17 9:09
方向音痴で山座同定ができませんが、恐らく白山ではないかと思います。
摩利支天にも寄ってきました。
2023年06月17日 09:44撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 9:44
摩利支天にも寄ってきました。
剣が峰方面。今は立入禁止のようです。
2023年06月17日 10:22撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 10:22
剣が峰方面。今は立入禁止のようです。
ゴールしました。お疲れさまでした。
2023年06月17日 13:32撮影 by  SH-41A, SHARP
6/17 13:32
ゴールしました。お疲れさまでした。

装備

備考 軍手忘れた。

感想

梅雨入りしたので天気が悪い日が続いていますが、この週末は天気が良さそうなので、ちょっと御嶽山まで遠征してきました。

1人で行くのも何なので、高速ハイカーのS君を道連れにして片道6時間かけて登山口まで移動です。

2週間ほど前までは、五の池小屋か付近から見える「ドラゴンアイ」が見頃だったようで、登山系ユーチューバーさんが、動画をアップしていていた事や秘湯温泉である「濁河温泉」に」入ってみたかったので、今回のルートをチョイスしました。

御嶽山には過去に1度、中の湯登山口から、女人堂や石室山荘経由で剣が峰まで行った事がありましたが、今は剣が峰付近は立入禁止になっているようです。
奇しくも、この時も高速ハイカーのS君と同行してましたw

さて、午前3時45分頃に濁河温泉無料駐車場に到着したにもかかわらず、既に駐車場は満車に近い状態でした。
何とか、1台駐車できるスペースを発見してギリギリセーフ。
そして、いつもの如く、準備運動も何もせずに登山開始です。

登山開始して早々に、私もS君も体調不良に襲われます。

恐らく寝不足と高山病チックなやつだと思いますが、S君はさらに車酔いも併発しているようでまさに三重苦の状態です。

よくよく考えれば、2,000メートルを超える山行は今年初めてで、普段は地元の低山しか歩いていないので高山への耐性が無いのと、前回の御嶽山山行でも高山病にかかったのに全く学習能力が無いのか、またしても体を慣らすことなく、すぐに歩きだした事が体調不良の原因です。

休憩を多くとりながら、ゆっくり歩いて少しづつ高度を上げていきます。
どれだけゆっくりかというと、後から来たハイカーにバンバン追い越されましたが、私たちは誰1人追い越すことが無いくらいのゆっくりさです。
頭がフラフラする私も、スピードスターの異名を持つ高速ハイカーS君も今回ばかりは牛歩戦術を採用しました。

登山口から、約4時間かけて何とか五の池小屋に到着。

しばし、周りの景色を眺めながら感動をかみしめつつ、五の池小屋のベンチで、カロリーガッツリ系の朝食を取ります。

朝食を取ったことで、気力と体力が回復したので折角なので摩利支天山を目指します。しかしながら、目の前に見えるピークが摩利支天かと思いきや、摩利支天山はピークの更にはるか奥にあるのです。
自分が勝手に思い込んでいただけなのに、何故か騙された気持ちになりましたが、ここで引くわけにはいかないので、取りあえず摩利支天の山頂は踏んできました。

目標は達成したので、後は下山して温泉です。

登っている時も多少は感じましたが、下山時により明確になったのは、この登山道がかなりの悪路だという事です。踏み跡は明確なので道迷いの心配は無いですが、段差もまちまちで、石がゴロゴロで、地面はぐちゃぐちゃで、木の階段は朽ち果てていて、滑ったりコケたりする要素が満載なので、かなり気を使いながら歩く必要があります。また、まだ涼しい登りの時は全く姿を見せなかったハエなどの小さな虫たちが、気温が上がってきた下山時には活発に活動を開始しており、顔とかにバチバチ当たってくるので、虫除けや蚊取り線香、ハッカ水等を携帯されること推奨します。当然登山靴は、ソール固めのハイカット登山靴か最低でもミッドカットの登山靴推奨です。
正直、足がガクガクで痛くなってきたので、もう歩くのが嫌になりました。
登山系ユーチューバーさんは、楽しそうな動画をアップしておりますが、実際は相当厳しい山行だったのではないかと疑ってしまします。

このルートを2往復しているトレランの人を見かけましたが、尊敬を通り越して恐怖と畏怖の念しか感じません。

金曜日の20時過ぎに自宅を出発し、自宅に帰り付いたのが土曜日の21時前でした。約24時間の丸1日かけた最高の遊びを満喫できたので、満足で充実した1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら