ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5622322
全員に公開
沢登り
大峰山脈

滝川赤井谷〜釈迦ヶ岳 遡上

2023年06月17日(土) 〜 2023年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:47
距離
19.6km
登り
1,635m
下り
1,660m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:44
休憩
0:09
合計
10:53
6:38
9
スタート地点
6:47
6:56
635
17:31
宿泊地
2日目
山行
5:53
休憩
0:01
合計
5:54
6:49
224
宿泊地
10:33
10:33
22
10:55
10:55
10
11:05
11:05
19
11:24
11:24
19
11:43
11:43
29
12:12
12:13
30
12:43
ゴール地点
体力的にも技術的にもそこまで厳しい箇所はなく沢デビューやシーズン1発目にいい感じの沢だったと思います。

しいて注意点を挙げるとすれば入渓までのアプローチや分岐や支流に気を付けることくらいです。
天候 全行程快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーに乗せていただき登山口までアクセス。
登山口付近のトイレの近くまで行けるとの情報でしたが崖崩れと道路の崩落により手前で通行止めになっていました。
通行止め箇所から登山口(トイレ)までは徒歩でも20分以内で十分歩いて行ける距離でした。
コース状況/
危険箇所等
入渓までのルートはほとんど踏み跡が残っており歩きやすかったです。
しかしバリエーションルート全般に言えることではありますが、踏み跡に惑わされて読図を怠るとおかしな尾根を降りて行ってしまうので要注意と思われます。
その他周辺情報 沢の水は生水を飲んでもお腹を壊したりはしませんでしたが、個人差もあるので自信のない方はやめておいた方が良いかも。
釈迦が岳山頂付近の「隠し水」は完全に枯れておりアテにしない方が良いです。


下山後の温泉は『ロッジ「星のくに」 大塔温泉星乃湯』を利用させていただきました。一般料金大人700円で浴室には大きな浴槽が1つでしたが良いお湯でした。

https://goo.gl/maps/86wmvjGkR7db3Pzy5
夜は良く晴れて近畿とは思えないほどの美しい星空でした。
(しかしめちゃくちゃ冷え込みほとんど眠れませんでした…薄着でシュラフも無くシュラフカバーのみだったので体感は冬のビバークみたいでした…)
2023年06月17日 01:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 1:44
夜は良く晴れて近畿とは思えないほどの美しい星空でした。
(しかしめちゃくちゃ冷え込みほとんど眠れませんでした…薄着でシュラフも無くシュラフカバーのみだったので体感は冬のビバークみたいでした…)
通行止め箇所から登山口(トイレ)までの舗装路。
御覧のようにかなり荒れており自動車の通行は困難かと思われました(バイクの方はここを通ってトイレ横に駐車しておられました)
通行止め箇所からトイレまでもそう遠くないので駐車スペースが限定されてしまうこと以外はそう大した問題はないと思います。
2023年06月17日 06:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 6:38
通行止め箇所から登山口(トイレ)までの舗装路。
御覧のようにかなり荒れており自動車の通行は困難かと思われました(バイクの方はここを通ってトイレ横に駐車しておられました)
通行止め箇所からトイレまでもそう遠くないので駐車スペースが限定されてしまうこと以外はそう大した問題はないと思います。
入渓地点を選ぶため下降する尾根を考えています。
等高線をよく見てルートを選ばないと急な斜面にでて危なかったです(地形図の過信も禁物)
2023年06月17日 07:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 7:31
入渓地点を選ぶため下降する尾根を考えています。
等高線をよく見てルートを選ばないと急な斜面にでて危なかったです(地形図の過信も禁物)
めちゃくちゃでかいお蛇様。
ヤマカガシでしょうか?
めちゃくちゃでかいお蛇様。
ヤマカガシでしょうか?
遂に入渓!!!

と沢装備を着込んで意気揚々と遡行を開始したのですが、どうにも水が少なすぎる…とGPSを確認したところ本流手前の支流の沢だったことが判明。
30分ほどで気が付けたのでよかったです…💦
2023年06月17日 09:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 9:38
遂に入渓!!!

と沢装備を着込んで意気揚々と遡行を開始したのですが、どうにも水が少なすぎる…とGPSを確認したところ本流手前の支流の沢だったことが判明。
30分ほどで気が付けたのでよかったです…💦
今度こそ入渓!!!
支流から沢と尾根をいくつか乗り越えて滝川本流に到達。
あたりまえですが支流の沢とは段違いの水量に大興奮
遡行開始です。
2023年06月17日 10:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 10:33
今度こそ入渓!!!
支流から沢と尾根をいくつか乗り越えて滝川本流に到達。
あたりまえですが支流の沢とは段違いの水量に大興奮
遡行開始です。
良さげな淵があったので釣り糸を垂らし渓流釣りを開始。
時間が遅かったこともあったのか生餌を使って1匹しか釣れませんでした…残念
2023年06月17日 10:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 10:57
良さげな淵があったので釣り糸を垂らし渓流釣りを開始。
時間が遅かったこともあったのか生餌を使って1匹しか釣れませんでした…残念
良さげな淵があるたびに竿を振ってしまい行程が全然進まない💦
たまにはこういうのんびりとした山行もいいですね
2023年06月17日 10:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 10:59
良さげな淵があるたびに竿を振ってしまい行程が全然進まない💦
たまにはこういうのんびりとした山行もいいですね
ここでも釣り。
やはり全然釣れず…
2023年06月17日 10:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 10:59
ここでも釣り。
やはり全然釣れず…
軽い滝登りがなん箇所かありました。
難しいところもなく沢の水のシャワーがとても冷たくて気持ちい!
2023年06月17日 12:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 12:46
軽い滝登りがなん箇所かありました。
難しいところもなく沢の水のシャワーがとても冷たくて気持ちい!
全然進まずそろそろマズいということでここからは釣りを封印
断腸の思いでよさげなスポットを通過し幕営予定地である登山口からまっすぐ降りてくるポイントまで前進。
2023年06月17日 13:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 13:14
全然進まずそろそろマズいということでここからは釣りを封印
断腸の思いでよさげなスポットを通過し幕営予定地である登山口からまっすぐ降りてくるポイントまで前進。
所によっては足が届かなくて泳がなければならない場所も
久しぶりの水泳は怖かった…
(横から河原を迂回できます)
所によっては足が届かなくて泳がなければならない場所も
久しぶりの水泳は怖かった…
(横から河原を迂回できます)
お米を炊いてお魚パーティー!のつもりだったのですが、この日はわずか2匹しか釣れず…
幕営地に着いてからも朝晩と粘ったのですがダメでした…(´;ω;`)ウッ…
持ってきた食料で酒盛りをしてました。
久しぶりにマシュマロを食べましたが美味しかったです^^
2023年06月17日 17:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 17:32
お米を炊いてお魚パーティー!のつもりだったのですが、この日はわずか2匹しか釣れず…
幕営地に着いてからも朝晩と粘ったのですがダメでした…(´;ω;`)ウッ…
持ってきた食料で酒盛りをしてました。
久しぶりにマシュマロを食べましたが美味しかったです^^
周囲が湿気っていたので火を起こすまでに一苦労
いろいろ試したのですがうまくいかず、結局もってきていたガスバーナーで着火しました。
この夜も寒く、なかなか眠れなかったので焚火の横で震えながら夜を明かしました…
2023年06月17日 20:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/17 20:41
周囲が湿気っていたので火を起こすまでに一苦労
いろいろ試したのですがうまくいかず、結局もってきていたガスバーナーで着火しました。
この夜も寒く、なかなか眠れなかったので焚火の横で震えながら夜を明かしました…
小さなシャワーがちらほら。
気持ちいい!
小さなシャワーがちらほら。
気持ちいい!
分岐で深仙小屋方面へ向かう場合は右手へ。
2023年06月18日 08:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 8:51
分岐で深仙小屋方面へ向かう場合は右手へ。
今回の我々は千丈平を目指すので左手(北西)方面の分岐へ進みました。
分岐からだんだん水量が減っていきました(´;ω;`)ウッ…
2023年06月18日 08:52撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 8:52
今回の我々は千丈平を目指すので左手(北西)方面の分岐へ進みました。
分岐からだんだん水量が減っていきました(´;ω;`)ウッ…
おそらく本ルートの核心部(?)ちいさな滝が連続するエリアです。
慣れた方は大丈夫かと思われますが、不慣れな方がいる場合はロープを出した方が良いかもしれません。
おそらく本ルートの核心部(?)ちいさな滝が連続するエリアです。
慣れた方は大丈夫かと思われますが、不慣れな方がいる場合はロープを出した方が良いかもしれません。
滝の連続!
といっても水量はだいぶ少なくなっておりあんまり爽快感はなかったです。
滝の連続!
といっても水量はだいぶ少なくなっておりあんまり爽快感はなかったです。
最後の最後が少し足場も悪く下も開けているためロープ出した方がいいかも…同行者の方々は苦も無くスイスイ登っておられましたが。

2023年06月18日 09:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 9:53
最後の最後が少し足場も悪く下も開けているためロープ出した方がいいかも…同行者の方々は苦も無くスイスイ登っておられましたが。

滝の連続を終えると沢はもう終わり。
ここからは笹薮漕ぎのお時間です。
鹿がウジャウジャいました(糞もいたるところに)
滝の連続を終えると沢はもう終わり。
ここからは笹薮漕ぎのお時間です。
鹿がウジャウジャいました(糞もいたるところに)
笹薮を詰めていくと千丈平で一般登山道と合流。
千丈平には看板以外は特に何もなく少し前まで湿原があったのかな…といった感じの植生がチラホラ。
2023年06月18日 11:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 11:08
笹薮を詰めていくと千丈平で一般登山道と合流。
千丈平には看板以外は特に何もなく少し前まで湿原があったのかな…といった感じの植生がチラホラ。
釈迦ケ岳山頂!
一般登山道から往復1時間もかからないくらいかな
すぐ着きますのでどうせなら山頂も踏んでおきたい。
2023年06月18日 10:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 10:51
釈迦ケ岳山頂!
一般登山道から往復1時間もかからないくらいかな
すぐ着きますのでどうせなら山頂も踏んでおきたい。
帰りは一般登山道を使っていきます。
遠くまで見渡せる素晴らしい下降路でした。
2023年06月18日 11:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 11:25
帰りは一般登山道を使っていきます。
遠くまで見渡せる素晴らしい下降路でした。
二日間とも天気が良くてよかったです。

夜は寒かったですが…
2023年06月18日 11:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/18 11:28
二日間とも天気が良くてよかったです。

夜は寒かったですが…

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 カラビナ スリング ロープスリング 渓流シューズ トポ ルート図
共同装備
今回はテントではなくタープでの山行でしたが 前泊含め快晴だっため必要ありませんでした。

タープ(2)
焚火缶(大中小)
ツェルト
50mロープ(1)
食料(朝夜2日分)
予備食(各自で1食)
備考 夜がまだ少し寒かったのでシュラフを持って行った方がよかったかもしれない。

感想

初めての沢登りでしたが、連れて行ってくださった方々のサポートもあり無事楽しく山行を終えることができました。

最後の滝登り以外の箇所では確保の必要なような危険個所もそれほどなく、沢デビューには良い沢なのではないでしょうか。

ただ、パーティー全体でも二日間通して2匹しかお魚が釣れず、釣果に恵まれなかったことが唯一の心残りです。

今回はシュラフ無しでシュラフカバー無しでの山行となりましたが、夜はかなり冷えて夏用の薄着だったこともあり体感では冬のビバークくらい寒かったです…
前泊含め2晩眠れなかったこともあり疲労が溜まり後半はだいぶペースが落ちてしまいましたがもう少し気温が高ければ体力的にも楽しい沢だと思います。

自分がもっと上達して人に教えれるようになったら、この沢に連れてきてあげたい、そう思える山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら