記録ID: 5623424
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
旧下田街道 三島宿から下田へ
2023年06月18日(日) 〜
2023年06月19日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:48
- 距離
- 74.3km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 7:25
距離 32.3km
登り 262m
下り 133m
2日目
- 山行
- 10:36
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 11:21
距離 42.0km
登り 1,076m
下り 1,273m
7:05
11分
宿泊地
18:31
ゴール地点
天候 | 晴れ & くもり 梅雨時であったが,ハイキングには問題無い天候。眺望は良くなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
二日目、 18:;30 下田宿到着 19:22発 伊豆急にて伊東へ、(下田でのホテル,予約してなかった) |
コース状況/ 危険箇所等 |
峠越え,踊り子歩道を除くと,すべて舗装道路。景色は楽しめるが,やはり街道歩きとしては味気ない。最後の小鍋峠は,さすが南伊豆最難関と言われるように は本当の下田街道が残されており楽しめた。 |
その他周辺情報 | 旧天城隧道は明治中期に掘られたトンネル。当時の技術の素晴らしさを感じられ。このトンネルが出来て,陸の孤島から解放された人々の喜びは大変なものであったと実感出来る。峠とは別に是非、歩いて欲しい道。 |
写真
感想
日本の開国・近代化に登場する下田街道をずっと歩いてみたかった。歩いた印象は,伊豆の踊り子,天城峠、河津七滝、等々観光資源の色が強くなり,歴史の重味はあまり感じなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する