記録ID: 5624619
全員に公開
ハイキング
近畿
竜門岳(西谷尾根から三津峠周回)
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 883m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 曇りで良かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
西谷の尾根からの周回を久しぶりに行ってみました。初っ端からの急登は慣れない身体にだいぶ堪えますが、西谷破線道の合流ポイント以降は比較的疲労感はマシな印象です。
気になっていたスマートウォッチを買ってしまいました。ヤマレコアプリを使うのであれば、wear os搭載の機種でなければならないそうで、いろいろ調べました。最初はTicWatch Pro3 Ultra GPSにしようかと思いましたが、磁気センサーが機能しないとの情報をみたので、結局fossil GEN6 FTW4061を入門機として選びました。それでも新品だと結構するので、フリマアプリで中古品を割安で譲ってもらいました。
初めて使用した印象はやっぱり便利です。スマホを取り出す手間なく、ぱっと位置が確認できますから。初のルートであればマメに位置確認して道迷いを未然に防ぐのにかなり役立ちそうです。でも絶対必要かと言われると、バッテリーの持ち時間も微妙ですし、何ともです。今のところはさっとスマートウォッチで位置確認→ニヤニヤする程度に楽しいというのが、個人的な感想でしょうか。
でも買って良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
車電柱にくくりつけて登山準備しておられる方見かけて、もしや⁉️と思ったらにゃんぽこさんでした。
相変わらずのマイナールートマニア感。
しばらく山をやってませんがまたご一緒させてくださいね。
ご無沙汰しております! 偶然ですね!?坂道対策施しておりました…
私も山行の頻度だいぶ減りましたが、ほそぼそとは続けております。体力は全然です…しかし使用頻度の割にはいろいろギアは気になってしまいますが(汗)
こちらこそ、またご一緒させて下さいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する